トップページ科学・医療ニュース一覧14都道府県80人に デング熱感染確認
ニュース詳細

14都道府県80人に デング熱感染確認
9月8日 14時49分

14都道府県80人に デング熱感染確認
K10044340411_1409081511_1409081519.mp4

東京の代々木公園周辺でデング熱の感染が相次ぐなか、新たに東京の合わせて6人の感染が確認されました。
厚生労働省によりますと、今回、デング熱の感染が確認された人は14の都道府県で合わせて80人となりました。

デング熱は蚊が媒介する感染症で、先月、70年ぶりに国内での感染が確認されて以降、東京・渋谷の代々木公園やその周辺などを訪れた人の感染が全国で相次いでいます。
厚生労働省によりますと、新たに東京の合わせて6人の感染が確認されたということです。
いずれも重症ではなく、容体は落ち着いているということです。
今回のデング熱で、感染が確認された人は14の都道府県で合わせて80人となりました。
厚生労働省によりますと、新たに感染が確認された人は全員、代々木公園やその周辺を先月、訪れていて、最近1か月以内の海外への渡航歴はないということです。
デング熱を巡っては代々木公園の周辺以外でも新宿区や千代田区などの公園を訪れた人の感染が確認され、蚊の駆除が進められています。
厚生労働省は「蚊を媒介して感染が広がっている。重症化している患者はいないが発熱などの症状が出た場合には速やかに医療機関を受診してほしい」と話しています。

[関連ニュース]
k10014434041000.html

[関連ニュース]

  自動検索

厚労省 デング熱で緊急対策会議 (9月6日 18時34分)

デング熱 周辺の公園でも蚊の調査へ (9月6日 4時37分)

代々木公園以外でデング熱に感染 (9月5日 15時14分)

デング熱の感染確認 66人に (9月5日 14時20分)

デング熱 相談電話に問い合わせ相次ぐ (9月5日 11時43分)

このページの先頭へ