2014年9月8日13時47分
東京都瑞穂町で7月、小学3年の女児(9)が、知らない男に渡された錠剤のようなものを口にした後に泡を吹いて倒れ、病院に運ばれていたことが警視庁への取材でわかった。女児は一時、意識がもうろうとしていたが、回復して命に別条はないという。
女児の尿からは睡眠薬とみられる成分が検出され、警視庁は傷害容疑で調べている。福生署によると、7月29日午後3時ごろから、瑞穂町箱根ケ崎西松原の公園で女児が1人で遊んでいたところ、20~30代とみられる男に「あめあげる。これおいしいよ」と声をかけられ、錠剤のようなものと飲み物を受け取って口にした。同日午後7時過ぎ、路上で倒れている女児を通行人が見つけ119番通報した。
同町内では、8月2日にも男児が男に「あめあげる」と声をかけられる事例があったという。
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
PR比べてお得!