朝日内定者イベント 慰安婦報道への学生質問に会場静まった

Pocket
LINEで送る

2014.09.08 10:30 記者 : カテゴリー : 政治・経済・社会 タグ :

「8月5日、6日の検証記事などで慰安婦問題が話題になっていますが、それについてどうお考えですか?」

 8月11日に兵庫県内のホテルで開かれた朝日新聞社の内定者イベント。ある男子学生が放った質問に会場は一気に緊張感に包まれた。

 朝日が主催する夏の全国高校野球選手権を見学し、その後に幹部社員の講義を聞くという「甲子園見学会」と呼ばれる毎年恒例の研修での出来事だ。

 講義のテーマは「朝日新聞と高校野球」。イベントは終始和やかに進んだが、講義後の質疑応答で飛び出した質問が、現場の雰囲気を急変させた。

 質問された講師は朝日新聞大阪本社編集局長だった。入社以来経済畑を歩み、2010年には日銀の白川方明総裁(当時)に「ゼロ金利政策」について単独インタビューしたスター記者である。

 この質問にはさすがに面食らったようで、しばし沈黙。その間「会場は息を呑むように静まりかえっていた」(内定者のひとり)という。

 やがて局長は「私は社長でもなんでもないので個人の見解として述べます」と前置きしてからこう話したという。

「慰安婦に関して問い合わせが多いのは事実です。そのほとんどが批判です。でも、朝日はいつも批判されるんです。批判というより脅しめいたものもあります。皆さんそれに耐えられますか? それでも私たちは正しいものは正しいと常に言い続ける必要があるんです」

 しかし、「正しいもの」が何であるかは具体的に言及することなく、「慰安婦問題というのはこれから一生ついて回るものですから、皆さんがしっかり勉強し、理解を深めた時にまたこうしてお話ししたいです」と語るにとどめた。

 先輩ジャーナリストがどう考えているのか注目した学生たちは肩すかしをくらった格好だ。参加していた内定者がいう。

「さすがに僕たちだって、この問題は各メディアを読み比べて勉強しています。吉田証言の誤報が朝日にとって致命的なことも分かっています。それなのに身内になる者に対して木で鼻をくくった態度には正直がっかりしました」

※週刊ポスト2014年9月19・26日号


(NEWSポストセブン)記事関連リンク
就活の噂 「創業者と同じ苗字だと一次面接で落とされにくい」
銀行内定式「半沢直樹に出てくる様な上司いない」と頭取挨拶
内定者懇親会で「アフリカへバックパック」話する者だらけ

NEWSポストセブン

NEWSポストセブン

記者:

「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。

ウェブサイト: http://www.news-postseven.com/

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket
LINEで送る

関連記事

 昨年2月に厚生労働省が発表した都道府県別の平均寿命で、はじめて男女とも1位となった長寿県・長野。その長野が全国総生産量の9割を誇るのが「こうや豆腐」だ。医療現場からも注目されている驚異の健康パワーとは?  大豆100gから豆腐1...続きを読む

 王貞治は1959年、センバツ優勝投手(早稲田実業)の経歴をひっさげて巨人に入団した。直後に打者に転向。オープン戦では5本塁打を放ったが、開幕戦で対戦した国鉄の金田正一に2三振を喫し、それ以降26打席無安打という苦いデビューを飾る。チ...続きを読む

 いよいよ9月に入り、プロ野球の優勝争いも佳境を迎えつつある。セ・リーグでは現在巨人が首位を走っているが、巨人OBの広岡達朗氏は、古巣に対して厳しい目を向けている。広岡氏が巨人に提言する。  * * *  思えば開幕当初からおか...続きを読む

 衣類や寝具、小物類など、夏のシーズン用品を1年後に出してみたら、黄ばみやシミがくっきり…。夏物の保管には特に多い失敗。生活研究家、消費生活アドバイザーの阿部絢子さんはこう語る。 「通常のドライクリーニングだけでは、汗じみなど夏に...続きを読む

 番組終了10分前、101キロのチャリティマラソンを走り終えたTOKIO城島が武道館にゴールしたその直後、歴代2位となる瞬間最高視聴率41.9%を記録し幕を閉じた今年の『24時間テレビ 愛は地球を救う』(8月30~31日放送、日本テレ...続きを読む

新着記事

錦織選手が全米オープンで愛用している日清のマスコットキャラクターひよこちゃんのバッグに注目が集まっている。このバッグはどこで手に入るのか? このひよこちゃんバッグに詳しいであろう日清食品広報さんに問い合わせてみたところ次のような回答が...続きを読む

朝食を食べている日本人が減っているという。明確には、朝食の時間がずれて、ほぼランチタイムに最初の食事を摂る人が多いらしい。 だからこそ、しっかりとした美味しい朝食を食べたいと思う事がある。 東京都江東区枝川...続きを読む

『少林サッカー』『カンフーハッスル』などのチャウ・シンチー監督6年ぶりの最新作にして、2013年の中国映画興行記録1位のメガヒット作『西遊記~はじまりのはじまり~』の日本公開が、11月21日(金)に決定。さらに、本作の日本語吹替キャス...続きを読む

9月8日(月)ハーゲンダッツジャパンより発売されているミニカップシリーズから『パンプキン』が期間限定で登場。編集部スタッフにてひと足お先に試食しました。 (撮影:ガジェット通信撮影班 フヅキ) ※すべての画像が表示されない場合...続きを読む

横浜のココがキニナル! 横浜出身のイラストレーター、左さんを徹底解剖して下さい。(にゃんさんのキニナル) はまれぽ調査結果 日本のみならず、世界中が注目している新進気鋭のイラストレーター。地元・横浜を愛し、横浜から世界中にイ...続きを読む