
シナリオ:佐藤竜雄/絵コンテ:板垣 伸/演出:三浦和也/作画監督:渡辺 敦子
上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュ。
そこでは「ビッグフット」と呼ばれる大型マシーンが様々な用途で使われ、人々の暮らしを手伝っている。
そして今、競技用のビッグフットに乗って競技場でプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」というスポーツが世界中の人々を夢中にさせていた。
アースダッシュのローリングタウンに住むダンは『ダンクマスク』と名乗り、仲間のベルやガンツと共に街中を暴れまわっていた。
街ではBFB の初の公式戦が行われるということで、人々が大盛り上がり。そんな様子を憎らしげに見つめるダン。
実はダンの妹のココはビッグフットに絡む事故にあい、足の自由を奪われてしまったのだ。
そんな中ダンはビッグフットのことなら何でも知っているという少女に会う。
彼女に連れられたダンは、彼女のビッグフットに乗せられることに。
走り、飛び、自由に動き回るビッグフット。いつの間にか笑顔がこぼれるダン。そして、ビッグフットの感覚が忘れられないまま、ダンは BFBの公式戦を見に行くことになった。

シナリオ:佐藤竜雄/絵コンテ:板垣 伸/演出:政木 伸一/作画監督:向山 祐治
BFBをぶっ潰したダンだったが、釈放されたダンの目の前では活気に溢れたビッグフット達が闊歩していた。
スタジアムでのダンの暴走プレーに痺れた若者たちがビッグフットでストリートバスケを始めたのだ。ダンは伝説となっていた。
だが、スタジアムを崩壊させたことで大借金を抱えたダンはココからも部屋を追い出されてしまう。
落ち込むダンにミユキは借金を返すため宅配便の開業を提案する。

シナリオ:佐藤竜雄/絵コンテ:板垣 伸/演出:平井 義通/作画監督:田中 春香
セラとの1on1に敗れたダン。
しかしその直後、謎のビッグフットの襲撃を受けるダンとセラ。二人は手も足も出ず倒されてしまう。
悔しがるダンとは違いセラは夢見がち。
さらにダンがセラに敗れたこと、そして謎のビッグフットにやられたことが早くも記事になり人々の知るところとなる。
一方謎のビッグフットのことが忘れられないセラは、街でBFBの選手であるアイスマンに出会う。

シナリオ:佐藤竜雄/絵コンテ:板垣 伸/演出:古川 政美/作画監督:藤田正幸
ダンたちの前に現れた謎の女性、はるか。
月からやってきたはるかはその自慢の月面バストをなびかせながら、
ダンにアイスマンとセラを含めた1on1on1の試合、
オープン・シティ・バスケをプロデュースすることを提案する。
かくして街の中で試合を行うことになるダンたち。
試合がはじまる。
前日の騒ぎを聞きつけた街の人々は今までにないスタイルの試合を目にし、新たなストリートスポーツの出現を予感する。

シナリオ:佐藤竜雄/絵コンテ:板垣 伸/演出:北川正人/作画監督:山本 径子
ダンたちに影響され、街ではビッグフットによるストリートバスケが行われ、
早いところではローカルルールが出来上がっていた。
はるかは初めての市街3on3戦を実現すべく、ダン・セラ・アイスマンと戦わせるため、
強豪チームと評判の地元ギャングスター『ザ・ワースト』に試合を申し込む。
勝手に試合を組むはるかに怒り心頭のダンだが、はるかたちは気にもせず試合に勝つため動き始める。
そんな試合は街の人々の注目の的に。
一方、王宮を抜け出し再びローリングタウンを訪れたフローラはお金もなく途方に暮れていた。
そんなフローラを見かけたココは彼女に声をかける。

シナリオ:佐藤竜雄/絵コンテ:今掛 勇/演出:山田 徹/作画監督:向山 祐治
オープンシティスタイルの3on3=『バスカッシュ』はアースダッシュの人々に知れ渡ることに。
街では「バスカッシュ」が誕生した瞬間の話題で持ちきりに。
一方『ザ・ワースト』との試合後、警察の圧力で試合が出来ないダンたち。
やる気のないダンだがしぶしぶ仕事にでると、突然現れた男に1on1を挑まれる。
その男・ファルコンはどうやらアイスマンと何やら因縁があるよう。
その頃、はるかの前に元恋人のジェームスが現れる。

シナリオ:佐藤竜雄/絵コンテ:板垣 伸/演出:高橋 正典/作画監督:長坂 寛治
ジェームスの誘いに答えを出せないダンはココに相談するものの、
ココはダンに冷たく当たるのみ。落ち込むダン。
その頃、ジェームスはBFBの代表たちを買収し、着々と準備を進めていた。
はるかにも月に戻るよう促すジェームス。
悔しがるはるかだったがソーイチらと共にある行動に出ようと動き出す。
オープンシティバスケ(OCB)の最終選考は、
BFBの選手たちとストーリーたちのチーム戦となるが・・・