ユーザーID: パスワード:  新規登録 HOMEマイプロフィールグループブログ掲示板アバター

よくある質問集

よくある質問集


「情報・裏技」の掲載されている以外でよくある質問をここにまとめました。

■ネミングウェイのカードはどうやって手に入れるの?
解答:「ネミングウェイのカード」はカードコンプリートを目指す時につまずきやすいポイントです。これは、デザートエンプレスでクジャのお使い後に彼の部屋で拾うか、disc3のカードバトル中に出現するATE「ヒッポのおてがら」を見て、「雑居区のマリオ」に勝って手に入れるしかありません。「ヒッポのおてがら」を見るにはATE「帰省」(ビビのイベントですね)を犠牲にしなければなりませんが、どちらの方法で入手するかはプレイヤー次第です。

■チョコボの入り江にはどうやったら行ける?
解答:入り江と言うことで砂浜に気を取られてしまいがちですが、実は入り江のある島の岩壁に洞穴があり、そこから入るようになっています。そこへ行くには、隣の島から浅瀬を伝っていけばOK。大回りになりますが、必ず見つかるはずです。

■ハーデスはどこに?
解答:「幻の合成屋」として有名なハーデスですが、彼はラストダンジョンの「生まれる者」(海中マップ)にいます。珊瑚礁の裏に回り、下ボタンを押しながら○ボタンを連打すれば話し掛けることができるでしょう。合成屋になってもらうためには、戦闘して倒すのが条件なので要注意です。

■ダンタリアンの倒し方を教えて
解答:「ダンタリアン」とは、アレクサンドリア城図書室に現れる本のモンスターですね。彼とは「ガーネット救出時」または「バハムート襲来時」の2度戦うチャンスがあります。これを逃すと二度と出会えないので注意。
物理攻撃をすると本体が顔を出すので、ビビの魔法で攻撃。ここで物理攻撃をすると本体が隠れてしまうので、ビビ以外のメンバーは防御しているのが良いでしょう。しばらくすると本が閉じるので、そうしたらまた本体が出るまで物理攻撃。そしてまた魔法。この繰り返しで勝てるはずです。

■石版のありかは? 集めるとなにがあるの?
解答:コンデヤ・パタの山道で手に入る石版ですが、赤・青はともかく残りの二つが見つかりにくいようです。見つかりにくい石版はそれぞれ、
「モーグリのいるところでつたを登って行く」
「マダイン・サリに向かう出口の方」
にあります。4枚揃えると「ムーンストーン」が手に入ります。ムーンストーンはめったにみつからない宝石ですが、ゲーム終盤にスティルツキンから買うこともできます。

■すべすべオイルはどこに?
解答:モーグリの間で噂になっている「すべすべオイル」ですが、これはお手紙配達を終えれば情報を聞くことが出来ます。具体的には、モグネット本部にいるアルテミシオンからアレクサンドリアのクポへの手紙の配達をした後、小劇場のルビィに話せば「すべすべオイル」をゆずってもらえます。これをモグネット本部にもっていけば、お礼に「まもりの指輪」をくれます。

■ふゆう石のかけらって?
解答:ふゆう石のかけらはアークが落とすほか、チョコグラフでも手に入ります。これを記憶の場所にいる幻の合成屋のところにもっていけば、「ふゆう石」にしてもらえ、ガーネットの召喚獣「アーク」が使用可能になります。ただ、「ふゆう石」は隠しボスのオズマも落とすので、かけらは闇属性吸収用に取っておくのも手かもしれません。

■ミスリルソード、八角棒のありか
解答:ミスリルソードはdisc2のトレノと、船入手後・飛空艇入手前のダゲレオで購入。八角棒はdisc3のエスト・ガザで売っています。どちらも期間限定アイテムなので、手に入る時に買っておくべきでしょう。ちなみにミスリルソードはブルメシアでのベアトリクス戦で盗むことが出来ますが、成功確率は低いです。
SURPARA GAMES