現在位置は
です

発言小町

新しいトピを作成
本文です

病気が回復した元夫と復縁したい。

nana
2011年8月1日 21:27

はじめまして。
35歳7歳の子がいるシングルマザーです。

数年前に夫が重い病にかかり社会復帰する事は難しいと診断されました。
収入を得られないような夫を看病し、子供の面倒も一人で見るような、つらくしんどい人生は嫌で、苦しさ・しんどさから逃れたくて離婚しました。
子供は引取りました。

夫の両親や兄弟は、今思えばとてもできた方々だと思います。
夫の看病も率先してくれ、専業主婦だった私と子供の生活費も全て賄ってくれていて、夫が病気だという事以外は何不自由なく過ごさせてくれていました。

そんな義実家の方々の優しさや愛情の深さを私は何も理解しようとせず、ただ自分一人が不幸でつらい、夫が病気になった現実を周りのせいにし、義両親にもひどい事を散々言ってしまったと思います。
夫の看病は私の一番の役目だと気付かずに、義両親がして当たり前だと思っていました。

私は相当、義実家から恨まれていると思います。

最近になり、元夫は社会復帰し以前と同様の収入を得られるようになりました。
もともと文武両道な上、イケメンだった元夫。

私は復縁したくてしかたがありません。
元夫と義実家の方々に快く受け入れてもらうには、どうすればよいでしょうか?

ユーザーID:4749697012  


お気に入り登録数:1348
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Check
古いレス順
レス数:217本

このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました。
タイトル 投稿者 更新時間
普通に考えて携帯からの書き込み
デパートガール
2011年8月2日 10:43

そんな都合の良い話無理でしょう? 一番そばで支えて欲しかった時には、寄りそあず、回復したとたんに復縁したい! 随分都合が良すぎませんか?
  
 仮に元夫が、まだ病気だったとして。収入が今ほどなかったとしても復縁したいんですか? あなたはただ自分が可愛いだけ。元夫は新しい人生を歩んでいるんです、個人的には関わらないであげて欲しいです。

ユーザーID:7779427494
簡単です
とおりすがり
2011年8月2日 10:56

ご自分の頭を丸めて、許してくれるまで毎日毎日元夫の前で土下座を続けましょう。

100年くらいしたら許してもらえますよ!!

来世でお幸せに!!

ユーザーID:3290075528
いずれ、再び
チッチ
2011年8月2日 11:01

元夫は発病するでしょう。

そうしたら、
あなたはアテが外れたと言って、また離れるのですか?

人生、病める時こそ傍にいるのが夫婦ではないでしょうか?

これからも、元夫の周囲は幸福ばかりではありません。

それでも元夫と共にいたいという女性が現れ、
いずれ伴侶になられるでしょう。

あなたが夫を不必要と判断した時点から、
あなたは夫にとって不必要な人になったのです。

だから、今さら
ノコノコ現れないでください。

ユーザーID:8319139551
そりゃムリだろう。
うむむ。
2011年8月2日 11:04

あなたという人間の底が見えてるんですから。

虫がよすぎます。

諦めなさいよ。
あぁでもお子さんは不幸ね。
いいお父さん おじいちゃんおばあちゃんから引き離されて
あなたのような人間と暮らさなくてはならないとは・・・
離婚した理由をお子さんに知られたら 軽蔑されそうね。

ユーザーID:1287265008
無理携帯からの書き込み
ぴん
2011年8月2日 11:14

どう考えても無理だと思います。

病気という誰のせいでもないことを義家族に責任があるかのような悪態をつき、夫の苦しみや辛さを理解しようとしたり支えることもなく、社会復帰できないと分かるとさっさと離婚。
虫が良すぎます。

治ったから復縁したいなんて、もしまた病気になることがあったら、その時はまた離婚するのですか。

今、元夫も義家族も病気が治って心の底から喜び、ホッとしているでしょう。
あなたの勝手な思いで、くれぐれもその平和を壊さないであげてください。

ユーザーID:1560334750
嫌な女
とおりすがり
2011年8月2日 11:19

 夫がつらく大変な時期にさっさと見切りをつけて離婚したくせに、夫が回復したら復縁したいなんてどの口が言えるんですか?

 私が夫だったらそんな妻が近寄ってきたら、嫌悪感で一杯になります。義実家からも怨まれていると思っているならやめた方がいいです。

 それとも一生、這いつくばって謝りつづけて、自分が何もかも悪かったのだからと復縁させてもらえただけで感謝して、義両親と同居し、義両親の介護やら何やらも全部トピ主が面倒みますと宣言し、夫のお給料に頼らずに自分の給料だけで生活の全てをみます、一切口答えはいたしませんと言う条件で一筆書けば、許してもらえるかも知れませんが、トピ主はそこまでできますか?

ユーザーID:4617104110
最低だ携帯からの書き込み
はっ
2011年8月2日 11:20

なんて最低な
下劣です

いい時だけ必要で、ダメな時は捨てる

まぁ、ある意味、人間の本性丸出しの素直な人なのかもしれませんが

軽蔑します

人生、きれい事では生きていけないのは分かりますが、あまりにも、あまりにも、あまりにも、最低です

無理だよってレスが並ぶとは思います

無理だよ
夫婦ってなんだよ
こんなヒドい女もいるのか

思いやる気持ちを捨てたら人間とは言わない

人間の姿をした人間以外の生き物だよ


どうしたらいいかと質問ですが、消えてください
二度と関わらない事が今できるベストです

ユーザーID:9093285855
快く受け入れてもらうためには
カルシウム
2011年8月2日 11:21

快く受け入れてもらいたいという態度を絶対に見せないこと、です。
期限は、いつか偶然に良い再会をし、復縁の話を元夫から出されるという奇跡に出会うまで。
もし、自分のほうから行動を起こせば、奇跡の望みすら、絶たれるでしょう。
お子さんと元夫の意向によっては、父子の面会はありですから、そういうつながりに希望が持てるかもしれませんね。
でも、お子さんの目が、一番厳しいですよ。
あなたが元夫に快く受け入れてもらおうという魂胆を持てば、今度はお子さんの心と信頼を失うでしょう。
なので、結論は一行目に戻ります。

ユーザーID:0208989857
無理
ラッテ
2011年8月2日 11:29

苦を共に分かち合い背負うものを半分ずつにしてこそ
楽を共に分かち合い喜びを2倍に出来るのです。

苦からは逃げ、楽だけ味わいたいなどどれだけ自己中なのでしょうか。
無理です。あきらめてください。

ユーザーID:3286260711
無理だと思います
るる
2011年8月2日 11:35

まず、不可能だと思います。

反省しているようですが、旦那さんのご両親やその他の方々の
親切心を台無しにした上に、

>>収入を得られないような夫を看病し、子供の面倒も一人で見るような、つらくしんどい人生は嫌で、苦しさ・しんどさから逃れたくて離婚しました。

こんな自分勝手な理由で別れたのですから。
そもそも、元ご主人の気持ちを考えました?自分だったら
「収入が得られないから将来の不安を思う気持ちは分かる。けど
夫婦なんだからこう言う時にこそ、協力して助け合っていくものじゃ
無いの?」と、確実に思うでしょう。
まず自分なら、復縁したいと言われても、100%嫌だと言うでしょう。

自分が辛いと逃げて、相手方が安定したら戻りたいと・・・
何言っているのですか?
一度は、元ご主人を見捨てたのでしょう?少なくとも元ご主人は、
そう感じていると思いますよ。

快く受け入れてもらうなんてありえません。むしろ、受け入れてもらうのは
不可能だと思います。

ユーザーID:0593130584
無理だと思います。
匿名
2011年8月2日 11:37

だって再発したらまた捨てるでしょ。

おかしいよトピ主さん。

ユーザーID:6558329732
ふざけるな!携帯からの書き込み
は?
2011年8月2日 11:39

久々に腹が立ちました!


トピ主、人として最低です。下品過ぎます。


自分の醜さがわからないのですか?


あなたに復縁のアドバイスをする人がいると思いますか?


そんなこともわからないんなら、あなた、人として終わってますよ。

ユーザーID:4722470671
わかっていると思いますけど
ピエロ
2011年8月2日 11:41

無理でしょう。

あなたのお気持ちはわかります。小さい子抱えて夫は働けない、自分が働いて子供を食べさせていかないといけない、おまけに夫お看病・・・いっぱいいっぱいでもう無理ーーー、となり逃げだした。非難されると思いますが、想像するだけで大変だと思うので仕方なかったのかなとも思います。

でも元気になってもとの収入が得られるようになったから今度は復縁したい、それも快く受け入れてもらいたい。それはどう考えても無理な話でしょう。例えばご主人があなたを思う気持ちが強くて、「元気になったから頼む、かえってきてくれ」と懇願されている状況なら話は別ですが。ご主人から「帰ってきてくれ、やりなおしてくれ」と言われている以外ならそうとう厳しいと思いますよ。ご主人にしたら自分が一番つらいときに見捨てられたという思いが強いと思うので。

ユーザーID:3140689532
ねぇよ
ふ・ざ・け・る・な
2011年8月2日 12:09

どの面下げて寝言ほざくかねぇ

ユーザーID:2047109810
去られる側にしてみれば
ぽのもりー
2011年8月2日 12:10

重い病で苦しんでいる間に連れ合いにも去られるということを想像すると、弱り目に祟り目というより、絶望という心境だったであろうと思われます。

しかし元ご主人はご家族のケアの甲斐有って回復されました。
そんな現在、恨みというマイナスの感情を含めて、トピ主さんに対して感情は残っているでしょうか。
病気と同じく掘り返したくない過去かもしれません。

もしそうだとしたら、今更トピ主さんが現れても掘り起こされるのはマイナスの感情ではありませんか。

とはいえ、ご家族と元ご主人では違う感情かもしれません。
いきなり復縁したいというのは虫が良すぎる話ですから、希望は出さずに元ご主人宛に当時の謝罪の手紙を書いてみることです。

ユーザーID:6832680371
無理です
通行人
2011年8月2日 12:14

口では愛してるのなんのと言いながら、ひとたび問題が発生すると、いの一番に逃げ出した人にそんなことを言う資格はありません。

義実家の協力もあって

>夫の看病も率先してくれ、専業主婦だった私と子供の生活費も全て賄ってくれていて、夫が病気だという事以外は何不自由なく過ごさせてくれていました。

と言う状況だったにも関わらず、あなたは夫を見捨てて逃げたんです。

>収入を得られないような夫を看病し、子供の面倒も一人で見るような、つらくしんどい人生は嫌で、苦しさ・しんどさから逃れたくて離婚しました。

これが本心ですよね?あなたはご主人と苦楽を共にする気はさらさらなかったんです。

そんなあなたには元ご主人も義実家も今更何の未練もないはずです。
きっぱり忘れましょう。

ユーザーID:0418792707
厚顔無恥
2011年8月2日 13:02

>私は復縁したくてしかたがありません。
厚顔無恥にもほどがあります。
元婚家の方達が知ったら、人格を疑われますよ。

復縁は、元ご主人のほうが望まない限り、貴女からでは無理です。

>元夫と義実家の方々に快く受け入れてもらうには
普通に考えて、ありえない話と理解できませんか?

元ご主人にも人生があります。
貴女のような身勝手な人間ではなく、
もっと素晴らしい女性とやり直したほうがいいとは思いませんか?

ユーザーID:8576750426
無理でしょ?
通りすがり
2011年8月2日 13:33

“元”義実家が貴女を気にしているなら病気が完治した時点で何らかの連絡をしてきています。
“元”旦那が復縁を希望しているなら社会復帰をした時点で何らかの連絡をしてきてます。

貴女は病気である旦那の看病を放棄しただけではなく、無収入な旦那そのものと縁切りしたのです。
今更、貴女を誰が必要とするでしょうか?苦しい時にいなかった貴女は、もう遠い過去の存在です。

それ以上に、“元”旦那は社会復帰をされ、再び人生を楽しんでいる事でしょう。
放っておいてくださいよ、それがお互いの1番良い歩むべき道だと思いませんか?

ユーザーID:3956529245
奇跡が起きても快くは無理、復縁できても針のむしろ
Q子
2011年8月2日 15:41

トピ主さんからの復縁方法はありません。

奇跡が起きて、元ご主人が復縁したいって言わないかぎり無理です。
それでも、義両親、義兄弟たちの心証は最悪です。
以前のような暖かい態度は無理です。
トピ主さんにとっては居心地の悪い針のむしろ状態になると思いますよ。

>私は相当、義実家から恨まれていると思います。
恨まれていると言うより、記憶から消したい存在だと思います。

>もともと文武両道な上、イケメンだった元夫。
そんなに好条件ならトピ主さんと復縁するメリットはないですね。

あと、他の方も仰ってますけど、元ご主人がまた病気になったら
どうしますか?
しかも、そのときには義両親もいなかったら?

ユーザーID:3160868307
虫が良すぎ携帯からの書き込み
アン
2011年8月2日 15:51

あり得ないです。
子育てとご主人の看病は大変かもしれないけど、義両親が協力的だったら主さんも一緒に出来たのでは?

なのに主さんはご主人を見捨てたんですよ。それを今更、無理でしょう。何もしないでおいて、病気が治り社会復帰したから復縁って虫が良すぎです。
諦めて下さい。

ユーザーID:3060979259
 
現在位置は
です