【川嶋評論】全力出し男を上げた八重樫
2014年9月6日
【川嶋勝重ホットアイ】やっぱりローマン・ゴンサレスはレベルが違いました。1ラウンド開始直後に八重樫が速い左ジャブを打ったんですが、それをいとも簡単にさばいてしまった。このシーンを見て、“これは厳しい戦いになるな”と感じました。ロマゴンはアップライトのスタイルから強烈なプレスをかけてくる。下の階級から上がってきているのに、八重樫より体が大きく見えるくらい前に出てくる重圧がすごい。
本当はもっと足を使ったり、スピードを生かして出入りしたかったところですが、途中の公開採点で大きくリードされ、正面からリスク覚悟の打ち合いを挑まざるをえない展開になってしまった。中盤からダメージの蓄積が明らかでしたし、8ラウンドには完全に足にきて動けなくなりました。その時点で勝負は決していました。でも、全力を出し尽くしたファイトで男を上げたと思います。
井上尚は挑戦者との実力差があり過ぎて、逆に得意のカウンターが取りづらくなってしまった。それでも左ジャブだけで完全に試合をコントロールしていたし、スイッチも試していました。見ている人には倒すまでに時間がかかったと思うかもしれません。しかし、彼のキャリアにとっては長いラウンドを経験したことは必ず将来に生きるはずです。(元WBC世界スーパーフライ級王者)
今日の一面・終面
ファイトニュース
- WBAが河野‐興毅戦に入札指令(9月7日)
- 八重樫3階級狙う!再起戦が世界戦も(9月7日)
- 初防衛の井上尚、夢の5階級制覇狙う!(9月7日)
- 船木が大谷撃破し初防衛「ギリギリ」(9月7日)
- TAJIRIが毒霧でヒロシを一蹴(9月7日)
- 丸藤、拳王に負けた…マイバッハ介入で(9月7日)
- 五十嵐が復帰戦で勝利 再び世界目指す(9月7日)
- 初防衛の井上「ビッグマッチを」(9月6日)
- 八重樫、3階級制覇へ 激励メール届く(9月6日)
- 【川嶋評論】全力出し男を上げた八重樫(9月6日)
- 八重樫、壮絶に散った…9回TKO陥落(9月6日)
- 最強ロマゴン、八重樫は一番強かった(9月6日)
- 井上尚TKO初防衛!さあ2階級制覇だ(9月6日)
- 村田、連続KOストップ…5連勝も反省(9月6日)
- 松本“日本人キラー”KOで12連勝(9月6日)
- 井上拓、プロ初KO勝利にも満足せず(9月6日)
- デング熱対策…殺虫剤で蚊をKO!?(9月6日)
- オカダがIWGPタッグ戦線に名乗り(9月6日)
- タイチ“不倫写真”処分から大暴れ復帰(9月6日)
- KENTAがNXTフロリダ大会登場へ(9月6日)
- 山崎らが65キロ以下初代王座戦に出場(9月6日)
- 八重樫壮絶に散る…ロマゴン3階級制覇(9月6日)
- 怪物・井上TKO防衛で2階級挑戦表明(9月5日)
- ボクシング、井上がTKO初防衛(9月5日)
- 村田判定5連勝に「心折れそうに…」(9月5日)
- 八重樫、決死の出陣「命をかけて闘う」(9月5日)
- ロマゴン母国メディアは勝利を確信(9月5日)
- 頬げっそりも「生き生き」井上KO宣言(9月5日)
- 村田諒 子供に「カッコいいところを」(9月4日)
- ボクシング、八重樫ら1回でパス(9月4日)
- 井上前日計量パス 栄養士が体調管理(9月4日)
- 八重樫計量パス「うまく調整できた」(9月4日)
- 大橋会長が珍指令「八重樫よ逃げろ」(9月4日)
- デング熱心配…W世界戦に問い合わせ増(9月4日)
- ロマゴン「アミーゴ」八重樫に敬意表す(9月3日)