2014.9.7 05:04(3/4ページ)

阪神、FA山井獲り調査!やられた相手で悔しいけど…ええ投手や

中日・山井の今季阪神戦登板成績

中日・山井の今季阪神戦登板成績【拡大】

 地元出身のメリットもある。大阪・豊中市出身で、神戸弘陵高から奈良産大へ。物心がついたときから、阪神の魅力は肌で感じているはずだ。地域密着型を掲げる観点からも、関西出身の選手に魅力を感じている球団幹部も多いという。

 阪神は今季、開幕前から投手の駒不足に悩まされてきた。先発では久保(DeNA)、スタンリッジ(ソフトバンク)が抜け、その穴をD1位・岩貞(横浜商大)やD6位・岩崎(国士舘大)ら若手起用で埋めてきたが、解消されたとはいえない。中継ぎ陣の整備もうまくいかず、ここまでチーム防御率はリーグ5位の4・01。トップだった昨年の3・07から1点近く増えている“異常事態”だ。和田監督の来季続投は基本方針で、すでにフロント陣は来季に向けた編成会議を重ねているが、その中で、現場サイドからも投手補強の強い要望があるという。

 今年8月上旬に国内FA権を取得して以降、山井は宣言か否かの決断をシーズン終了まで熟考する考えを固めている。この日も「シーズンが終わるまで一生懸命野球をするだけです」と話したが…。山井というワンピースがどれほど貴重か、改めて思い知らされた敗戦。これほど豪華な“ショーケース”はない。虎が熱い視線を送る。

【続きを読む】