生活保護はうけられますか?
借金の契約や時効、費用のトラブル、過払い請求、名義変更、調停に関する弁護士相談
以前 ある事件に巻き込まれ、そこから暫く時間が経過してから 体調が悪くなりました。
最初は鬱病かと思いましたが、二箇所のクリニックでPTSDと診断されました。
仕事も休みがちになり、結果、現在無職です。
何でも無い日は何でもないのですが、体調が不安定なモードに入ると 何日も体調が悪く、
とがった物を見るだけで気がおかしくなったりするので、仕事にもつけません。
両親は健在ですが、年金。子供は一人(フリーター)です。
このような場合、生活保護はうけられますか?
住居は 元彼名義のアパートに一人で住んでます。(実家は狭いので、別れた元彼に 家賃は払うので と、お願いして 別れた後も 住ませてもらってます)
現在、クリニックに行くにも 経済が困難です。
病気が落ちつくまで、一年間でも良いから 生活保護はうけられますか?
教えていただけたら ありがたいです。
質問者が納得した回答
働けない状態であれば、生活保護は可能ですし、仮に働ける状態でも当座失業していれば受けられます。
まずは、役所の担当部署に相談してみてはいかがでしょうか。
大村弁護士
ありがとうございます。
自分の中で、こんな病気になるなんて想像もしてなかったですし、障害があったりするわけでもないのに 生活保護を申請するのは申し訳ない気持ちが強くありましたが、
今のままでは クリニックも通いきれず、悩んでいました。
テレビドラマなどで 生活保護は なかなかうけられない印象があったため、こちらで相談させていただきました。
ありがとうございました。
生活保護は、法制度としては、かなり間口の広い制度ですが、予算節減のため、担当者が追い返して申請その物をさせない実態が長らくありました。
現在は、この点随分是正されてきていますし、弁護士会や任意団体で受給のための法律相談や申請同行などもしています。渋られるようであれば、そういった相談窓口を利用するのもひとつの方法です。
大村弁護士
ありがとうございます。
そうなんですね。
知らないことで、不安でした。
早く治して働きたいので、市役所に相談に行きます。
2014年08月29日 21時55分
- この質問の直前質問 これは不貞になりますか?
みんなの回答
(質問者)
2014年08月29日 22時31分
(質問者)
2014年08月29日 22時47分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
この相談に似た相談
「生活保護」人気ランキング
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
借金問題分野が得意な弁護士
新着トピックス
活躍中の弁護士ランキング
弁護士ドットコムで活躍中の
弁護士ランキング!とは?
登録弁護士が過去30日における弁護士ドットコム内で行った活動(みんなの法律相談での回答など)を独自に数値化、ランキングしたものです。