回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
今一眼レフを買おうとしているカメラ初心者です。デジカメは持っていて写真を撮る...
質問者
2014/9/702:57:20
今一眼レフを買おうとしているカメラ初心者です。デジカメは持っていて写真を撮るのは好きなほうです。
この度ちゃんとしたカメラが欲しいと思い、色々と探しています。
最初はサイズと色と
値段を見てしまってOLYMPUSのPEN Liteを買おうかなと思っていました。
しかし中途半端にお金を出して、今後一眼レフが欲しくなってもと思い、しっかりとしたものを買おうと決めました。
今考えているのはCanonのEOS Kiss X7か、NikonのD5300です。
まだお店では手に取って見たことしかないですが、EOS Kissは軽くて小さくて凄く持ちやすかったです。Nikonはずっしりと「カメラだな」という感じがしました。
まだ学生なので値段的にもEOS Kissの方がお財布に優しいですが、カメラ持ちの方のお話を聞くとNikonの方がいいというアドバイスを頂きました。また、D5300にはWi-Fi機能がついていて、それがとてもいいなと思っています。
撮る写真は主に風景や、ディズニーにもよく足を運ぶのでディズニーキャラクターの写真を撮りたいと思っています。
また、ボディだけでなくレンズもセットになったものを買いたいのですが、NikonのD5300には値段がお高めの18-140VRレンズキットと、お手頃価格の18-55V R IIレンズキットがありました。
一応こちらでレンズの事も調べましたが、あまり分からなかったのでレンズの説明も含め、アドバイスを頂きたいです(´・ω・`)
- 閲覧数:
- 集計中
- 回答数:
- 1
- 回答
- 1〜1件/1件中
2014/9/705:06:19
Nikonの方が良いというのは、カメラ本体ではなく、レンズの話かもしれませんね。
カメラ本体は、NikonもCanonも良いモノです。
丈夫さとか、オートフォーカスとか、防塵防滴とか、色合いセッティングとか、時代と共に両社は抜きつ抜かれつでしたが、
今はもう、両方とも同じようなレベルと言っていいと思います。
ちなみに、「EOS Kissは軽くて・・・」というのは誤解だと思います。
「EOS Kiss X7i」の本体重量は580g
「D5300」の本体重量は530gです。
たぶん、店頭に置いてあるカメラにたまたま付いていたレンズの違いによって、持った時の重さに違いを感じたんじゃないでしょうか。
NikonかCanonかを選ぶとき、重要なのは、
「どっちの会社が好きか」「デザイン」「シャッター音はどっちが好きか」「友人や親類と同じメーカーだと得するかも」
などでしょう。
レンズは、
例えばディズニーランドのショーとか撮影したい場合は、もしかしたら300mmに対応したレンズが欲しくなるかもしれません。もしかしたら18-140(140mm)でも良いかもしれませんけどね。
ミッキーマウス達と2ショット記念撮影とかだけなら18mm~55mmのレンズでも良いと思います。
「EOS Kiss X7」を選ぶ勢いがあるなら、思い切って「70D」を選んでみてはいかがでしょう。
「D5300」を選ぶ勢いがあるなら、思い切って「D7100」を選んでみてはいかがでしょう。
想定した1段上のランクを、根性で買う事をお勧めします。絶対に後悔しない買い物に成ります。
それに、Canonの「kiss」、Nikonの「D3x00」「D5x00」は、どうしても「初心者用」というイメージがぬぐえません。「70D」や「D7100」を選ぶことで貴方に箔が付きます。