Hatena::ブログ(Diary)

たまめも(tech) Twitter

2014-09-06

[] スライドのプロトタイピングにApp::revealupがべんり

yusukebeさんのApp::revealupというモジュールがあるんですが
スライドのプロトタイピングにとってもよかったのでご紹介。

f:id:ar_tama:20140906234330p:image
こんなぐあいにmarkdownで書いて、

revealup server -p 5001 --theme night --transition none yapcasia2014.md

こんなぐあいに立ち上げると、

f:id:ar_tama:20140906234534p:image
こんなぐあいにプレビューできます。おてがる!

  • スライドの区切りを気軽に変えられる
  • 一枚のmarkdownを編集するかたちなので中身の移動やコピペがしやすい
  • 全体の流れを確認しやすい
  • すぐにプレビューできる

などなどがべんりポイントだとおもいます。

先日のYAPCのスライドはまずApp::revealupをつかってわーっと書き散らかしてからまとめて、keynote上で仕上げる、という過程で作っていました。
LiveReloadなどと組み合わせるともっとはかどるかもしれませんね!

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/ar_tama/20140906/1410015605
おとなり日記