-
No.60292
Re: 1500-円近辺が底なのか様子見・・
2014/09/05 18:42
- 11
- 1
>>No. 60226
多分今日が底なんじゃないかなあ?(私は「買い」で何度か回転しましたが)
冷静な「売り方」は大部分を買い戻したと思いますよ。
月曜日は、「お肉の日」なので寄りから入ってみようと考えてます。 -
No.60144
Re: 一昨日
2014/09/05 16:36
- 12
- 0
>>No. 60129
確かに誰にも分かりません。
ただ、「売り方」が売買代金だったか忘れましたが、「ソフトバンクを抜いた時点で「異常」に感じ、1900円台で空売りした」と仰ったのを読んで、我に返りました^_^;
買値が800円台で、長期保有のつもりでしたからヘッジもかけず今日に至ってます。
ま、今日はさすがにいいとこ来たと思い「デイトレ」やって少し儲かりましたが。
あと、「GPIF」が・・・などと嘘を振り撒いてる輩がいましたが、「GPIF」の運用担当者は、「ほとんど運用経験のない」、「市場においてアセットアロケーションの経験のない」秀才ぞろいです(笑)
カルパースなどの運用担当者がプロなら、彼らはド素人と言っていいでしょう。
個別銘柄を研究して投資することなどありません。運用成績が良くても給料が上がる訳ではないので(笑) -
No.60116
Re: 一昨日
2014/09/05 16:09
- 10
- 6
>>No. 60090
fuji2010さんは、ご自分で仰ってましたが、株の「師匠」に学ばれ、研鑽された方で、機関の罠ではないと思いますよ。
私の印象は、「なるべくしてなった」かな^_^;
私も含め、「買い方」は調子に乗り過ぎ、過熱感が出ていても無視して上がり続けると思ってました。(首吊線が出て、翌日下放れて寄った時も、頭で分かっていても行動出来ませんでしたから)
毎日毎日、朝から晩まで「買い煽る」奴より、冷静な「売り方」の意見を参考にしながら投資しています。
気付くのが遅く、含み益は減りましたが、これも良い勉強でした(笑) -
No.59928
高く終わったら、「混迷」出てく…
2014/09/05 14:32
- 7
- 1
高く終わったら、「混迷」出てくるしなあ^_^;
ま~た、「後出しじゃんけん講釈」垂れるられるのは不愉快だなあ(笑)
でも、上がって後悔させて! -
No.59892
Re: 回転は成功したが、含み益はどん…
2014/09/05 14:16
- 0
- 1
-
No.59874
回転は成功したが、含み益はどん…
2014/09/05 14:07
- 4
- 2
回転は成功したが、含み益はどんどん減っていく^_^;
回転して損した(泣)と言ってみたい。 -
No.59394
とりあえず寄付買って一回転! …
2014/09/05 09:18
- 3
- 5
とりあえず寄付買って一回転!
なかなか大台を超えられないな^_^;
また下で待ってます(笑) -
2014/09/04 17:37
- 1
- 0
>>No. 58662
いや、お前の投稿見れば嫌がらせ投稿ということが一目瞭然。
貴殿も分からん人だなあ。
ちゃんと書いてるでしょ?「揚げ足」取ってるって。
上昇でも投稿してないし、「売り煽り」もしてないでしょ?
「嫌がらせ」?貴殿にとってはね。
私は「投資家」に対しての「注意喚起」のつもりだげで。
「売り方」も、売り煽ってはいるけど「そろそろ」と思ってんじゃない? -
2014/09/04 17:16
- 7
- 0
>>No. 58620
いつも買い方だと書いているけど、お前の投稿履歴を見れば俺への嫌がらせ専門で、書いてる内容は全て売り煽りだから笑けるよね。
あのね。
私は投稿しない人なのよ。
「売り方」が、あまりにしつこく貴殿を叩くから観察してた訳。
そしたらね。
分かったのよ。
貴殿が恨まれる訳が。
でね。
貴殿の「揚げ足」取ってるのよ。
さっきの投稿見ました?
「売り方」の投稿に対して同意してたでしょ?
「買い方」は私も含め冷静さを失っていた訳。
相場だから、下げ一辺倒にはならないだろうし、どこかで底は打つでしょう。
長期で観たら「良い調整だった」と思える日が来ると思っているのでホールドしてるのよ。
買ったら投稿しなきゃダメなの?
ちゃんと読んでもらえば、私が「売り方」でないことくらい分かるでしょ?
この下げで「目が曇った?」かな(笑) -
2014/09/04 16:52
- 18
- 6
>>No. 58598
なんか素人のむちゃくちゃな売り煽りばっかりになったね。
今日どこが長い上髭なの?
三空発言といい、もうむちゃくちゃだね。
「買い方」だけど、貴殿の方が無茶苦茶だと思うよ。
私は、自分の相場観で800円台から参入しています。 -
No.58411
Re: アホルダーの含み益が
2014/09/04 15:12
- 7
- 0
-
No.58340
Re: さあ。
2014/09/04 14:55
- 0
- 1
>>No. 58304
そりゃあ恨まれるのも無理ないか(笑)
600円台で揉み合ってた時に買おうと思ったが、出てきたので思いとどまった。
引けは分かんないけど、とりあえず買い増しせずに正解だった(^^) -
No.58105
Re: 今どき中国に工場造るなんて ・・・ ナンセンス
2014/09/04 12:48
- 5
- 1
>>No. 58070
そもそも「バブル」とは過剰な信用創造によって起こります。
それが弾けると日本のように「失われた30年」となってしまうのです。
「中国はバブル」とよく言われますが、彼らの不動産投資は「キャッシュ」で行われています。よって、日本のように「不良債権化」し、銀行が「貸し剥がし」といったようにはならないでしょう。
ある自動車会社の中国法人の社長をやってる友人が、「工場の減価償却は3年」と言っていました。中国はリスクも大きいですが、魅力ある市場であることは確かです。 -
No.57976
第三者から見て
2014/09/04 11:13
- 6
- 8
「売り方」冷静な判断。
「買い方」焦りの色濃い。
よって「売り方」優勢(笑)
私は「買い方」です^_^; -
No.57893
Re: ソディックはOPMを手中にしている。
2014/09/04 10:27
- 2
- 1
>>No. 57866
ご丁寧に返信ありがとうございます。
いずれスレも下がっていくので私はそのままにしときます。
私は800円台ホルダーですが、「買い煽り」はいたしませんし、過熱感も感じていましたから参考になりました。
- [ 次のページ ]
買い方の楽観論
2014/09/07 00:31
なんか増えてきましたなあ^_^;
昨日、底を打ったと思うと投稿したが、あくまで場味からですからね。
これだけ下げれば、とりあえず目先は底を打ち、リバウンドは当たり前。
ここもと急落した材料株のリバウンドの中心はソディックでしょうが、決して下げ止まったとは言えない。
こんなこと投稿すると、「BAD」を浴びせられるんだろう。
「混迷」に煽られた「高値」掴みの信者が(笑)
「混迷」には、「嘘吐き」「馬鹿」と言われたが、私は「ホルダー」、「材料」と「相場」は別物と考えてま~す(笑)