• 介護
    ★2014年9月7日(日)
    介護をしたことを忘れています。
    介護ってしている時が実感で、できなくなると遠い日のほんの少しの出来事でしかありません。
    今、介護をされておられる方は先で介護をして良かったと思う日がやって来ます。
    だからネ。
    今日は介護できている自分に感謝!

  • コウモリのように、他の生物にお返しを。
    ★2014年9月7日(日)
    洞窟にも生物がいます。
    コウモリってこの洞窟に暮らす生物達にとって凄い役目を持っているのをご存知でしたか?
    コウモリは昼間洞窟で暮らし夜になると食事を摂りに一斉に洞窟の外に出て行きます。
    彼らにとってのトイレは洞窟です。
    彼らの糞こそ、他の生物の栄養源なのですから神様は洞窟にも気を配っておられるのがわかります。
    このコウモリが人間にとって害を及ぼすとされて絶滅させたならば、洞窟で暮らす生物達も絶滅します。
    私達は他の生命も大切に思わないと必ずやお返しをされることでしょうネ。
    地球を支配している人間の数は60億以上にもなったのかなぁ。
    この地球に住む生物の中では特別大きい生物ではありません。
    シロナガスクジラはなんと体重100トン以上もあります。
    地球に住んでいる生物の種類の数は数100万。
    こんなことを思っていると自分が生かされている気がしてとても嬉しくなって来ます。
    人間って他の生物のように秩序を守ろうとはしません。
    食事だって何でも食べられます。
    それに料理をする知恵も持っています。
    恐竜達が絶滅したのは地球にとって他の生物から見て天敵で地球の繁栄が地球から見てないと思ったからかもしれません。
    私達はけっして人間の力だけで生きてはいません。
    コウモリのように何か一つ他の生物にお返しをしたいものです。

新着情報

NEW▶【締切日迫る】 個別相談一時休止のお知らせ(2014.9.1)

平素は「幸福への近道」を、ご愛顧いただきありがとうございます。

個別相談受付についてですが、下記日時にてに個別相談のお申し込みを一時休止とさせて頂きます。 


個別相談受付 休止日   2014年9月8日(月曜日) 12:00


お急ぎの方は9月8日迄に、お申込手続きを完了頂ければ幸いです。

尚、次回の受付再開につきましては、日程が決まり次第、本サイトにてお知らせ致します。

以上となりますが、今後とも「幸福への近道」を、何卒よろしくお願い致します。

もっと見る

松原照子監修「幸福未来世見」が占い@niftyにて総合1位を獲得しました(2014.8.15)

平素は「幸福への近道」を、ご愛顧いただきありがとうございます。

ニフティ株式会社様の「占い@nifty」にてご提供をさせて頂いております松原照子監修の占いコンテンツ「幸福未来世見」が、この度、「占い@nifty」の”今週の総合ランキング”にて堂々の1位を獲得させて頂きました。

また、最新メニューランキングでは上位3位を独占、及びベスト10中、5つのメニューがランクイン致しました。

今回の結果は、稀に見る快挙だと、担当者様よりお喜びの声を頂きました。

これもひとえに、松原照子を応援くださる皆様のご声援の賜物だと感謝致しております。

以上となりますが、引き続き「幸福への近道」をよろしくお願い申し上げます。


もっと見る

松原照子のマンツーマン個別相談受付を再開しました(2014.8.11)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

個別相談受付の募集を再開致しましたのでご報告申し上げます。

個別相談をご希望の方はログイン後、相談受付の手続きにお進み頂ければと思います

 


もっと見る

nifty@占いにて松原照子監修占いコンテンツ「幸福未来世見」がスタートしました! (2014.8.8)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

本日8月8日より、ニフティ株式会社様の「占い@nifty」にて、松原照子監修の占いコンテンツ「幸福未来世見」がスタートしました。

無料鑑定コンテンツもございますので、ご興味のある方は是非、お試し頂ければと思います。

また今後も引き続き、楽天、excite、biglobe、so-net、ocn・gooと、それぞれの占いサイトにて、順次サービスリリースをしていく予定です。

サービス開始の際には、新着情報にてお知らせさせて頂きます。

以上、よろしくお願い申し上げます。

 

 

もっと見る

月刊ムー8月号amazon出荷分売り切れのご連絡(2014.7.22)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

松原照子の15ページインタビュー記事掲載の「月刊ムー8月号」(学研パブリッシング)についてですが、amazon出荷分については売切れとの事で、追加での納品はされないようです。

ご購入をご希望の方は最寄りの書店でお買い求め頂ければ幸いです。

以上となりますが、引き続き「幸福への近道」へのご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。

もっと見る