同人友達をやめるとき@91 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1385347092/
546: やめ 2013/12/29(日) 20:52:13.16 ID:rfLZnUbz0
配慮の無い友人に一方的にCOされた
友人Aは渋に腐イラを上げる時腐タグをつけない人だった
何度もタグの必要性を説明したけど、「繊細チンピラpgr」扱いで全然話を聞かない
そんな友人と一緒に遊びに行ったとき、電車内で大声で腐った話をしている中学生?がいた
電車を降りた後、「Aのしてることはさっきの中学生と一緒だよ」と改めて説明したら、
「私は公共の場で腐った話はしない。それとこれとは別だ」と逆ギレ気味
一般人だって検索したらすぐ見れるんだよ?公共の場と変わらないと噛み砕いて説明しても
「分かったもういい」と言ったきりだんまり
結局その後すぐにお開きになり、家に帰るとAからメールで「もう疲れたから友達付き合いを解消したい(要約)」と言われCO
その後Aが何と言ったのか知るよしもないけど、一部のジャンルの人たちに自治厨扱いされてCOFOされた
確かに自ジャンルはいわゆる厨ジャンルと言われるポジションだけど、当然の事が理解出来ない人間が多すぎて悲しくなった
今でも一応そのジャンルに居るけど、オフだとAの取り巻きがヒソヒソしてて感じが悪くて腹が立つ
一部の人たちとは今でも交流があるけど、萌が沈静化したらそっとジャンルから離れようと思う。
友人Aは渋に腐イラを上げる時腐タグをつけない人だった
何度もタグの必要性を説明したけど、「繊細チンピラpgr」扱いで全然話を聞かない
そんな友人と一緒に遊びに行ったとき、電車内で大声で腐った話をしている中学生?がいた
電車を降りた後、「Aのしてることはさっきの中学生と一緒だよ」と改めて説明したら、
「私は公共の場で腐った話はしない。それとこれとは別だ」と逆ギレ気味
一般人だって検索したらすぐ見れるんだよ?公共の場と変わらないと噛み砕いて説明しても
「分かったもういい」と言ったきりだんまり
結局その後すぐにお開きになり、家に帰るとAからメールで「もう疲れたから友達付き合いを解消したい(要約)」と言われCO
その後Aが何と言ったのか知るよしもないけど、一部のジャンルの人たちに自治厨扱いされてCOFOされた
確かに自ジャンルはいわゆる厨ジャンルと言われるポジションだけど、当然の事が理解出来ない人間が多すぎて悲しくなった
今でも一応そのジャンルに居るけど、オフだとAの取り巻きがヒソヒソしてて感じが悪くて腹が立つ
一部の人たちとは今でも交流があるけど、萌が沈静化したらそっとジャンルから離れようと思う。