1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:18:45.51 ID:QsPIwEMK.net
確定
出場、先発、登板の最年長記録

ほぼ確定
打席、奪三振の最年長記録

チャンス有り
ヒット打てば何かしらの最年長記録
二桁奪三振


先発勝利、完投勝利、無死球完投、ノーノーの最年長記録はもう昌が持ってる







Share on Google+
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:19:25.85 ID:5HQj1h0q.net

あれ もうはるか昔の記録も抜くんか

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:19:44.44 ID:YR3rP4Q/.net
中継ないのか

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:21:40.47 ID:Ac/Df8cI.net
>>3
5回くらいで継投するだろ

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:22:00.13 ID:wOhaoRUn.net
>>9
テレビやないんか

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:22:37.90 ID:KiAdEfLm.net
>>9
中継ぎじゃなくテレビ中継のことかと

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:22:43.23 ID:N8FyoXBj.net
>>9


17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:23:40.65 ID:WkOO9mcM.net
>>9さんの渾身のボケ

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:24:21.38 ID:bPyw5TQt.net
>>9
おっ、そうだな

54 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:35:21.54 ID:fFEf2gZi.net
>>9
せやな!

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:20:21.42 ID:xnFt9A8K.net

最年長四死球もほぼ確定

5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:20:55.06 ID:8RSQgBUV.net

最年長バッテリーにならんの
谷繁と合わせて

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:21:09.66 ID:tnrZ5ig/.net

何しても記録を更新する男

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:21:31.58 ID:dm7zxtpj.net

一球一球が記録更新

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:22:50.05 ID:O2XrWZyv.net

完封は違うんやな

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:23:03.30 ID:HaQc0fac.net

最年長敗戦投手記録は?

15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:23:10.56 ID:KYPFl4GP.net
最年長記録
最年長出場 浜崎真二(48歳10ヶ月)
最年長打席 浜崎真二(48歳10ヶ月)
最年長得点 浜崎真二(48歳4ヶ月)
最年長本塁打 岩本義行(45歳5ヶ月)
最年長打点 浜崎真二(48歳4ヶ月)
最年長安打 浜崎真二(48歳9ヶ月)
最年長二塁打 浜崎真二(48歳8ヶ月)
最年長三塁打 浜崎真二(48歳4ヶ月)
最年長盗塁 浜崎真二(45歳10ヶ月)
最年長登板 浜崎真二(48歳10ヶ月)
最年長先発 浜崎真二(48歳10ヶ月)

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:25:57.50 ID:xnFt9A8K.net
>>15
これは老害やろなあ

32 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:27:31.82 ID:bbZgVIuA.net
>>15
昌がサイクルヒットすればええんや

67 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:40:22.73 ID:law8GZru.net
>>15
3塁打の記録は絶対に抜けないわこれ

72 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:41:43.26 ID:u1+LkFov.net
>>15
浜崎真二なんて選手初めて聞いたわ…

73 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:42:19.93 ID:xeq6GxM9.net
>>15
なんやこいつ…

75 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:42:45.37 ID:G+/L556H.net
>>15
なおこの年プロ4年目

84 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:44:45.72 ID:xeq6GxM9.net
>>75
どういうことやねん…

87 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:45:26.60 ID:Jvep/J6B.net
>>15
去年最年長打点更新してなかったか?

110 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:51:32.38 ID:UrBqndu0.net
>>87
セリーグ記録

95 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:47:18.88 ID:bWPZI/r1.net
>>15
>>82

これは昌さんに更新してもらわないと(確信)

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:23:40.59 ID:KYPFl4GP.net
最年長完投 山本昌(45歳)
最年長完封 山本昌(45歳)
最年長奪三振 浜崎真二(48歳10ヶ月)
最年長ホールド 工藤公康(46歳4ヶ月)
最年長ホールドポイント 工藤公康(46歳4ヶ月)
最年長セーブ 斎藤隆(44歳4ヶ月)

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:25:52.81 ID:pGqY6BTn.net
>>18
来年はリリーフ転向でまた記録荒らそうや

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:24:01.59 ID:Lnw/83a8.net

山本昌は浜崎の記録を数ヶ月抜くんやな

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:24:51.24 ID:5HQj1h0q.net
浜崎ってほぼ専任監督のお遊び出場やろ
これは塗り替えるべきや

28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:26:09.61 ID:WSUUG6hy.net
>>21
お遊び出場で3塁打打つ48歳とかすご過ぎィ!

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:25:52.00 ID:JruARVuF.net
さすがに今年はもう上では投げれんやろって毎年思ってるけど毎年何だかんだ上がってくるイメージ
下に他に誰かおらんのか記録のために上がってくるのか

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:26:32.54 ID:J40E0eVx.net
>>24
朝倉が怪我したからしばらく上にいそう
あと上げれる先発って西川ぐらいしかおらんし

33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:27:53.78 ID:JruARVuF.net
>>29
そうなんか
この歳で普通に戦力になってるってすごいな

38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:29:27.38 ID:WcNQdXAf.net
昌ってもうまぐれでも打てないのがきついよな9番に穴が出来ちゃう

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:29:59.07 ID:0ysIBQOm.net
>>38
去年打点あげてるんだよなあ

45 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:31:40.19 ID:5se47i81.net
>>38
OPS先発投手で10位なんやで

48 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:32:47.33 ID:5se47i81.net
ノーヒットノーランをクリアできそうな人が思い浮かばない
しかも準完全だし

108 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:50:46.78 ID:tnnQNQ6M.net
>>48
三浦やろなあ

51 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:33:53.42 ID:MBBjYQfC.net
プロ初ホームラン期待

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:35:14.29 ID:1gX/llhz.net
>>51
ナゴドやぞ

60 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:38:23.82 ID:tzNqdrLy.net
記録のために現役いつまで続けるんやろ

63 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:39:14.76 ID:JArrKATp.net
>>60
山本昌(60)

61 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:38:29.29 ID:XfW0x1R/.net

現役で唯一後楽園球場で投げた男

62 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:38:41.05 ID:u1+LkFov.net
もはや戦力になってないのに投げる昌さんきらい

71 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:41:29.73 ID:U85nBB6O.net
>>62
他のしょーもない若手よりは戦力になってるからな

64 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:40:02.19 ID:6zxFQrcR.net

何かしらの最年長記録とかいう謎の単語

69 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:40:39.40 ID:9GNhC1mP.net

最年長暴投記録

76 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:43:18.50 ID:vmWwZiz0.net
浜崎真二ってこんだけ長くやってたら実働年数凄いことになってるやろwwwww

実働年数 3年

81 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:44:27.47 ID:bs+meimh.net
>>76
ファーwwwwwwww

82 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:44:29.36 ID:QDdQUDw0.net
浜崎真二

広島県立広島商業学校(旧制)(中退)
呉海軍工廠
兵庫県立神戸商業学校(旧制)
慶應義塾大学(旧制)
大連満鉄倶楽部
満洲映画協会
阪急ブレーブス (1947 - 1950)

86 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:45:05.48 ID:VDJH3uDY.net
>>82
なんでプロ入りしたんやろか

88 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:45:37.38 ID:u1+LkFov.net
>>86
コネやろ

99 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:48:45.68 ID:0+M3zD+E.net
>>86
終戦直後~50年くらいまでは戦前戦中の有力選手がことごとく死んでたから野球選手ってのは貴重だったんや…

153 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:59:52.47 ID:I2ApIyQF.net
>>99
なるほど
そういう事情あっての記録なんやな

146 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:58:51.23 ID:LO5I8jvj.net
>>82
太宰 治(だざい おさむ、1909年(明治42年)6月19日 - 1948年(昭和23年)6月13日)
浜崎 真二(はまざき しんじ[1]、1901年12月10日 - 1981年5月6日)

なんやこいつ・・・

179 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 13:05:30.99 ID:Zn0FwQRU.net
>>146
なんで太宰?

89 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:45:43.32 ID:lwQi5H1h.net
初代パワプロ唯一の生き残りこと山本昌

92 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:47:14.31 ID:VDJH3uDY.net
>>89
今中はすでにOB選手になっている模様

109 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:51:00.65 ID:lx+IybNq.net
>>89
初代ってイチローおらんかったか?

114 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:52:58.33 ID:UHSWnX0N.net
>>89
初代は谷繁もいるんだよなぁ

96 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:47:22.85 ID:18Y9o0pE.net
第一次高木政権を知る男山本昌

100 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:48:49.78 ID:XfW0x1R/.net
>>96
星野もよな
ホンマ歴史の証人やわ

97 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:47:51.33 ID:bWPZI/r1.net

48歳のおっさんの盗塁wwwwwwwwwwwwwwwww

111 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:51:33.47 ID:F4rtlonQ.net
サンキューCBC

山本昌がついに登板!49歳プロ31年目の初陣▼
日本新記録になるか?プロ野球最年長勝利!チーム一丸打線奮起だ!!
▼ナゴヤドーム(副音声:スタジアムサウンド)
■番組詳細
実況:高田寛之(CBCアナ)
解説:牛島和彦 立浪和義
リポーター:伊藤敦基(CBCアナ)

解説にヤクザがいる

188 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 13:09:09.21 ID:2eK1Z7en.net
>>111
よりによって高田

113 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:52:31.79 ID:VDJH3uDY.net
1 8彦野利勝
2 6山田和利
3 7ゲーリー.R
4 3落合博満
5 4宇野勝
6 5仁村徹
7 9川又米利
8 2中村武志
9 1山本昌広
監 星野仙一

山本昌さんが初完封した時のスタメン

122 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:55:18.99 ID:pmmkOBBy.net
>>113
OB戦かな?

126 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:55:46.45 ID:4wmSji4H.net
>>113
案外懐かしさを感じないな
山田とゲーリー以外は見かけるし

130 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:56:32.45 ID:0OSXghzi.net
>>113
生き字引やね

115 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:53:26.94 ID:LMpzO4Do.net
完全試合の最年長記録は?

119 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:54:37.87 ID:AxyO1MxO.net
>>115
藤本英雄

123 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:55:33.59 ID:jataVuci.net
>>115
1950年6月28日藤本英雄(巨人)
NPB史上最年長記録(32歳1か月)かつ史上初らしいで

125 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:55:35.11 ID:Cw2N2zUH.net

来年は昌が50歳登板&谷繁3018試合出場という、ダブルですごい節目になる

127 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:56:11.03 ID:QDdQUDw0.net
メジャーの最年長登板記録

サチェル・ペイジ 59歳 3回無失点

135 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 12:57:20.90 ID:UhQZgv0F.net
>>127
あと10年はやってもらわないとね!

169 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 13:03:36.69 ID:Zn0FwQRU.net
>>127
じいさんやないかい




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409887125/