アンテナ・まとめ RSS

2014年09月05日

日本代表、ウルグアイに0-2で敗れる まとめその2(FW・MF編)

アギーレ新生日本代表 ウルグアイに0―2で初陣飾れず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000033-tospoweb-socc

本田ウルグアイ戦2014ドリブル.jpg

サッカー日本代表は5日、ハビエル・アギーレ監督(55)の初陣となったキリンチャレンジカップのウルグアイ戦(札幌ドーム)に臨み0―2で敗れた。

 ブラジルW杯後、初の代表戦。4―3―3のシステムで右FWに本田圭佑(28=ACミラン)を起用し、ゲームキャプテンに指名したほか、左FWに岡崎慎司(28=マインツ)、中央に初選出のFW皆川佑介(22=広島)を抜てき。アンカーには本来センターバックのDF森重真人(27=FC東京)を置いた。

 日本は、前半16分に左サイド、岡崎のクロスにフリーの皆川が頭で合わせるも枠を捉えられずに絶好機を逃すと、同33分には、初代表のDF坂井達弥(23=鳥栖)のミスから最後はFWカバーニ(27=パリSG)に決められ、先制を許した。後半25分にはFWエルナンデス(24=ハル)にゴールを許し、0―2の黒星発進となった。

 次戦は9日、横浜に場所を移し、ベネズエラと対戦する。

AC Milan #10 本田圭佑 Part1442
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1409702999/








897: 2014/09/05(金) 21:30:35.39 ID:W64CEo0T0.net

ミランで良かったから期待してたけど全然だったな、悪い本田に戻ってたわ


914: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:34:53.85 ID:zFp/fh8E0.net

だから右ウィングで本田を活かすには
サポートが不可欠
アバーテのようにSBがかけあがり
ポーリのようにCMFがパスコースを作らないといけない


920: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:36:08.33 ID:dJGa4KQ+0.net

w杯惨敗後の新体制とかワクワク感皆無だな
半分はメンツ変わったけど圧倒的なモノ持ってるヤツなんていないし
頼みの本田も冴えないし


928: 2014/09/05(金) 21:39:30.71 ID:W64CEo0T0.net

こののメンバーだと長友一列上げないと攻撃できないな
本田右で使うなら左に原口必須だな、ドリブラーの人材不足すぎる


942: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:42:52.38 ID:10WTshSE0.net

つーかなんで帰国して数日の本田と長友出すかね?
時差とかかんがえねーの?
7時間の時差を治すの7日間かかるって言われてんだぞ?


954: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:45:25.24 ID:/+PjbU9m0.net

>>942
てか。そんなん相手も同じだろ。
ホームなだけ有利なんだから、そのへんは代表選出されたなら覚悟の上でねーの?甘いだろ。


982: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:58:36.85 ID:10WTshSE0.net

>>954
いやそういう事が言いたいんじゃねーからw
交代しろって言ってんだよw
他試せって言ってんだよww
なんで欧州ベテラン組フル出場なんだよwww


961: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:51:48.49 ID:/+PjbU9m0.net

個人的には今日くらいの役割がいーわ本田さん。あんだけ上下してたらいざって時息切れしてそうだけど。
つーか、岡崎、本田を守備で潰して
、長友を攻撃参加てのの良さがわからん。てかやっぱ本田は
ゴール前で地蔵するよりあーいう動きしてる方が良いプレーするな。
勿体ない気もするけど、そこに欲しいプレーヤーなんだよなあ。


965: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:54:15.54 ID:kr7wI0w30.net

本田以外でFK蹴れるやつってだれよ


983: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:58:46.76 ID:nCr3eqCw0.net

>>965
武藤も先日FK決めてるし下手ではない
田中はそこそこ上手い
ただ本田と比べたら誰もこいつらを第一キッカーにはしない


966: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:55:47.31 ID:zFp/fh8E0.net

サイドであれだけ守備出来るんなら
本田はずっとサイドでいいよ


969: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:55:55.23 ID:jbbSJzRp0.net

本田だってファールをもらう動きをしたりいいところもあったのに
ミスも確かに多かったけど良いプレーもあったし
ただちょっと周囲と連携とれてなかったかな



≠1.FSV Mainz 05≠ 岡崎慎司★59
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1405956319/


986: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 20:26:04.52 ID:QexRWPy9O.net

一瞬面白かったけどさ、さすがにCKのキッカーはやめさせてほしい
ゴール前に出来るだけ身長高い選手を揃えたいのかもしれないけど、そんなの関係なく岡崎はチャンス作れるのに
なんか可哀想


988: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:19:44.29 ID:08ZiAfs20.net

なんか便利屋扱いで微妙な気分だ


990: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:26:08.32 ID:6DnrRGSn0.net

中盤で競り負けることはあってもパスが通らない日本代表なんてここ最近なかった
悪い意味で中盤がだめだめなブンデス下位チームみたい
なら岡崎に放り込めばいいのにそれすらしないってなんなの?


991: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:29:35.27 ID:0MsQusjd0.net

割とまともなコーナーけってて笑う


992: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:29:54.90 ID:5Bbxa5AU0.net

まぁ、球際で一番頑張れてたのは岡崎だったとは思うが・・・
ただあの1トップだと、皆川みたいなタイプのほうがいいのかもな


994: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:30:59.94 ID:rlftvTW1i.net

全体的に前向いてボールを持てることが少なかった中で岡崎の落としでTJが前向けるシーンが多かったのが良かった
岡崎ファンとしてはそれは別の選手に任せて前で待機していて欲しいが任された仕事はしっかりしてたと思う



Sporting clube de Portugal 田中順也 Part2
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1407507157/


533: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:34:49.94 ID:AN8t62yC0.net

あの位置の選手じゃないな。ストライカーとして勝負できなきゃ居場所も無くなりそう


534: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:48:57.91 ID:ny5EYGBM0.net

2列目までの方が良いよねやっぱ


535: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:51:06.00 ID:X+ky3eWJO.net

インサイドハーフは適正じゃないなやっぱ
3トップの一角で使ってみて欲しいわ


537: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 22:18:26.29 ID:3spwAgJe0.net

正直中盤3枚の想像力が足りなかったよな


539: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 22:27:54.21 ID:RzAjOUyP0.net

今日の試合での日本の半分のシュート一人で打ってたんじゃね?w

しかし中盤でのポジ取りはなんか全然だったよなあ
まあ周りと行くのか使うのかで意思統一が全然合って無かったってのもあるんだろうけど
今後出番あるかどうかはわからんけど、あのミドルはやっぱ魅力的なだけにもっと上手く順応して欲しいね



■言いたい放題FC東京 2159■
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1409809659/


923: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:18:54.42 ID:DYEwrqXSi.net

森岡よっち先発で見たい。そう思った試合。

※よっち=武藤嘉紀選手


925: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:19:01.24 ID:ngcByyv70.net

森重は合格だろう


926: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:19:04.02 ID:5h+sRA5SO.net

武藤最初から見たかったなあ


928: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:19:15.67 ID:GW+5aVxx0.net

モリゲもヨッチも悪くない!


930: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:19:33.69 ID:BDU4/6Hw0.net

森岡と柴崎とトリオで出してほしい


931: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:19:35.25 ID:3GY6uMeC0.net

よしよし、よっち、見せ場は作った。


932: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:19:35.68 ID:rQj5+KZU0.net

森岡よっちもっとみたいな!!


もりげはCBでwww


933: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:19:43.29 ID:VKCyaR3R0.net

ヨッチはゲームに入るのに時間がかかったな。
右サイドに移って外に張ってた時間がもったいなかった。


935: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:19:56.89 ID:FLIYcGpS0.net

あきらかに連携駄目なんだけど武藤の動き理解されたらボールはどんどん着そう。てか、森岡と相性良さそう。
森岡来年東京来い


958: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:22:17.64 ID:zhUfZxQb0.net

>>935
そうそう。
よっちの動きが理解されていないので、これからはもっとボールがくるよね。


939: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:20:12.59 ID:ftln+c0/0.net

武藤は途中まで棒立ち状態で試合に入れてなかったなぁ。
最初から遠慮せずガツガツ動くべきだったよ。


942: 2014/09/05(金) 21:20:23.12 ID:bsJQxv1c0.net

おたくの武藤くんイイね!
あれ決まってたらカッコよかったのにな〜
彼はスペースあった方がいい感じの選手なのかな?


949: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:21:01.83 ID:py8srQjI0.net

>>942
スペースあったほうが生きるね


944: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:20:25.98 ID:VKCyaR3R0.net

森岡とヨッチが結構合いそうだな。


952: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:21:59.81 ID:5h+sRA5SO.net

森重カニバサミされたよね
いってえ〜って言ってたけど大丈夫かな


957: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:22:17.44 ID:r4paoyKR0.net

よっちはまだまだマッシモに鍛えてもらわないとな
先発じゃ使ってもらえなそうだし


970: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:23:45.66 ID:MOYwhSuVi.net

アギーレよっちを評価した


971: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:23:46.01 ID:mzwaKBOR0.net

アギーレにもアピールできたようだなよっち


980: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:25:33.39 ID:5h+sRA5SO.net

武藤はフィジカルも全然通用してたな


986: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:26:56.97 ID:lpGs5+QfO.net

しかし初戦からウルグアイとか強いチームとやり過ぎでしょ
前線は人変えれば良くなるかも
DFはミスさえなければ
あれっ何か見たことある光景だよな


990: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:27:48.86 ID:mzwaKBOR0.net

よっちは体幹強いからな
首も太いからヘディングもうまい
長友からさらに体幹を鍛える技を教えてもらえ


994: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/09/05(金) 21:28:15.27 ID:rQj5+KZU0.net

いやーよっち初キャップであれだけやれたら凄いよ。



FC Basel 1893 柿谷曜一朗 Part6
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1409661038/


124: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:21:08.89 ID:bJiCGFij0.net

前より体強くなった?
今日のある場面で長友に見えた


126: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:24:22.51 ID:9FN8BJRN0.net

>>124
強くなった場面あったね
今日の試合はどうしようもない


125: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:22:11.57 ID:iPIvWN7T0.net

あそこの守備良かったな
ただもうどうしようもないな


127: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:26:55.64 ID:p/r40k6b0.net

武藤みたいに頻繁に中に絞った方が良かったんじゃ
時間短かったとはいえ、あまりに機能しなさすぎな気が


130: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:31:12.68 ID:9FN8BJRN0.net

創造性とは無縁の試合だったねえ
何をやりたいのかすら分からん


131: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:37:52.66 ID:MeYEbvt70.net

>>130
ほんとそれ。
攻撃も守備もハッキリしないのが収穫だったね。


132: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:39:13.81 ID:6EiXH63c0.net

いきなり監督もシステムも選手構成も大きく変わったんだから仕方ないと思うけどな。
クラブチームと違って練習時間も短いし。
元々、日本人選手は連携で生きる選手しかいないから単独で違いを出せと言われても難しいだろ。


139: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 21:52:47.91 ID:p/r40k6b0.net

でもアギーレジャパンのトップ像って柿谷とかけ離れてる気がするんだよね
代表で生き残ろうと思ったらサイドに賭けるしかないと思う


140: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 22:19:40.42 ID:DDQaBb9S0.net

サイドって言っても
4-3-3の左ワイドならいいけど
4-4-2の左サイドなんかただの宝の持ち腐れ
4-4-2なら2トップの一角で使わなきゃ


141: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/09/05(金) 22:23:26.95 ID:iPIvWN7T0.net

4-3-3の前の3枚は全員FWだからね
左右のタスクは曜一朗こなせると思うよ







posted by カルチョまとめ管理人 at 23:21 | 大阪 曇り | Comment(33) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 105891581
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月05日 23:32
    森岡はたしかに可能性は感じたな。てか他が……
    このチーム状況じゃ判断できないのもあるが、他の新戦力はちょっとな。
    TJのミドルが魅力的なのは同意。なんとか居場所ができたらいいな
  • 105891590
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月05日 23:34
    本田岡崎長友は今回フルで出て2試合目は休みだろ
    それで体休めて欧州帰れ
  • 105891603
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月05日 23:37
    TJは柏の人がインサイドハーフの経験あるから大丈夫とか言ってたのに
    森岡は短すぎるかな
    柿谷、武藤は消えすぎ
  • 105891605
     :   at 2014年09月05日 23:37
    これを突き詰めていったらザックよりよくなるのかね…
  • 105891606
     : あ  at 2014年09月05日 23:38
    あんなに守備してるホンダがダメなのか…?
    ファールだってとりまくったしそこそこ前へ入れてただろ。シュートはなかったが
  • 105891629
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月05日 23:43
    105891606 
    管理人さんの良心的なまとめかたをしてるからマシに見えるけど、それでも滲んで見えるアレな感じで察してください
    FKを壁に当てただけでW杯で退場したベッカムかよってくらい叩かれてたんだろうなあと
  • 105891655
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月05日 23:47
    やっぱ
    酒井>>内田だな
    右サイドからの失点が0なだけでだいぶ見れる試合になる
    坂井が失点するのはしょうがないだろ
    Jでもあれだし
  • 105891672
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月05日 23:53
    ※105891606
    駄目ではないと思う
    批判は高い期待もあるんじゃない?
    右サイドのコンビネーションは課題だなあ

    あそこまで創造性のない中盤は久しぶりに見たw
  • 105891707
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 00:02
    アルゼンチンは本田に蓋すりゃええんやろ?って感じだったし
    それでも日本はとりあえず本田を探して〜ってパターン多いし
    あれで本田が悪いってなるのはなんかなぁ
  • 105891755
     :   at 2014年09月06日 00:11
    本田はFK良くなかったな。結局本田が中盤に下りてボール捌かないといい形なかなか作れないんだよな。
    あと本田が蓋してるから速い攻撃が出来ない、とか言ってた人は今日の試合を見て何を思ったのだろうか。
  • 105891783
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 00:15
    酒井のミスで失点しているんですがそれは…
  • 105891788
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 00:16
    武藤が代表で活躍し出したらよっちって言わないといけないんですかね。。
  • 105891799
     :   at 2014年09月06日 00:18
    岡ちゃんのCKはワロタわ
    武藤のあれ決まってたら、スーパーゴラッソだったのに残念
  • 105891815
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 00:20
    この試合で本田に注目してるのってなんか違うと思う
    焦点ってそこか?
  • 105891824
     : 名無し  at 2014年09月06日 00:23
    蓋をしてたのは岡崎だったな。パスの受け手としては一流だし、自分で仕掛けることも出来てたがパスセンスが無さすぎ。ボール貰ってからどこにパス出せばいいか探し始めるからテンポが上がらない。それにしても今回の試合はとにかくつまらなかった。当分代表戦はニュースのハイライトでいいやと思うくらい。まぁまだ初戦だしここが底である事を願ってる
  • 105891837
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 00:27
    時間が経って冷静なコメが増えてきたなw。
  • 105891841
     :   at 2014年09月06日 00:28
    唐突なアルゼンチンやめーや(笑)
  • 105891874
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 00:35
    中盤の組み合わせがあの3人では攻撃の向きを変えたり、展開するのは難しいなやっぱり
    森重が結構頑張ってたけど。
    まだ初戦だし、徐々に選手を適材適所で使ってくれることを期待しよう
  • 105891899
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 00:44
    この試合でわかったよ 本田は代表においてはお役目終了した選手だよ
    ザックはカズや俊輔がそうだったように大会前に引導を渡すべきだった
    あと岡崎はこれだけ代表に長くいてウルグアイ相手とはいえすぐボール失うのは
    代表がレベルアップしていく中で痛い
    柿谷も他が育ってきた中で柿谷じゃなきゃいけないプレーが観られなかった
    まわりとフィットもしてなかった 生き残こりは厳しい様に思った
    J勢は坂井以外は予想以上に良かった
    親善試合とはいえウルグアイ相手にここまで初当たりでやれるとは思わなかった
    森岡出てきた途端チームが機能しだした 次戦先発希望
    坂井はあんなトラップ国際試合でしてたら死ぬ
    ベネズエラ戦メンバー入れ替え期待したい
  • 105891933
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 00:51
    森重・細貝・田中の中盤がポンコツすぎ
    細貝がパス回しできるっていったやつ出てこいよ
  • 105891955
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 00:55
    本田は監督の指示通りやって当初の役割と思われることをやってたでしょ。
    壁に当てたFKを中心に本田批判を展開されてもね。

    守備的になって大きく崩されることは少なくなったけど、今までの日本の良さで
    点を取っていたとこが無くなった印象だった。


  • 105891974
     :   at 2014年09月06日 01:01
    今日のj組新人らはまったく期待できないわ
    強いて言うなら皆川にロングパスで収めるぐらい他の動きだしも合わず中盤もコントロール出来ないとなると基盤は残すべき!
    まあロングパスで収めて連携ならハーフナー大迫が居るからいらないけどな
    中盤があたふただからチームがぐちゃぐちゃになってる印象だアギーレは見直すべき!
    ダブルさかいは反省してくれ
  • 105891986
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 01:06
    しかし、今のマンU持ち上げてる奴が典型的なウイイレ脳で笑える。
    そんな単純に、足し算引き算みたいな風に行く訳ないじゃんw
  • 105892026
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 01:17
    105891899
    攻撃については中盤からだめだったし、前線の3人を変えればいいとは思えないけど
    監督が本田・岡崎を変えなかったことから監督が期待してる仕事をやっているわけで、
    中盤を交代したことからも問題は中盤でしょ。
    それでも本田の役割が終わったとか岡崎がダメだったと結論にしたいなら
    今日の試合だけで言えば監督交代を求めるのが筋でしょ
    本田・岡崎が個人的に気にい要らないから叩いてるとしか思えない
  • 105892029
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 01:19
    ま、まんU?
  • 105892051
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 01:28
    しかし、ってどこのレスからつながってんの?
    しかし、まんUの話ってどこからきたの?
  • 105892080
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 01:42
    433やるっていうから
    バーゼルで433をやってる柿谷はどうなるかみたかったのに
    442の左 守備役で終盤に投入って・・・
    これで落第扱いとかとんでもねぇわ
  • 105892110
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 02:02
    今はもう衰えているから呼べないけど遠藤の存在って相当大きかった。守備できなかったけど中盤でのゲーム作りはほとんど彼が担当していたし。柴崎がポスト遠藤になれんのかなあ
  • 105892113
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 02:03
    JオタがJの選手を贔屓するのに一生懸命だから本田や岡崎がスケープゴートにされる
    ウルグアイの守備の枚数が多いのに中盤からの押し上げもなくFWが決定機を作れるわけないんだよね
    数的不利でスペースもないようなシーンばかりなのにボールホルダーを叩くとか
    ほんとサッカー見る目ない連中が多いなと思ったよ
  • 105892257
     :   at 2014年09月06日 04:17
    柿谷の使い方おかしい。守備良かったけどあまりにもったいない。孤立させすぎ。
    クロス上げさせる気かよ。実際は長友と二人で孤立してたのかな。だから長友しかいきいきしない。
    皆川選ぶ監督に柿谷ちゃんと使えっての無理なのかもと脳裏で思ったけどそれにしてももったいない。香川きたら違うかもな

    皆川はちょっと前CLでミランがバルサに勝ったときのパッツォみたいな感じで頑張ったな。シュート外すのも似てるけどまぁ嫌いじゃない。でも大迫は?

    武藤は良かった。単にシュートだけでなくボールへの寄せもクロスをポストしたアイデアも、後者は失敗したけど良くて思った以上にやれそう。一番の収穫かも

    あと言いたくないけど本田のFKこんなのでもいつも通りだと思ってしまうのが悲しい。プレシーズンマッチのやつは奇跡だったのかよ


  • 105892611
     : か  at 2014年09月06日 08:21
    Jリーガーのミス→仕方ない 時間が必要
    海外組のミス→二度と見たくない
    何故なのか
  • 105892729
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 09:01
    442にするなら柿谷じゃなくて宇佐美使ってほしいな
  • 105892740
     : 名無しのサポーター  at 2014年09月06日 09:04
    左利きだからという理由で坂井を選考した時点でね
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング