パソコンから恋愛まで、みんなの知識、みんなで教えて!

OKWave

解決済みの質問

そんなにお礼が欲しいですか?

ここで質問したりアンケートして、回答して頂いたら、お礼するのがマナーであることには異論はありません

でも、時々、意にそぐわない書き込みや人からだと、いちいちお礼欄にコメント書く気にはなれません

さりとて、わざわざブロックするのも、それはそれで自分の気分的に嫌なので、最終手段に取ってあります

もう来ないように、敢えてスルーしているにも関わらず、高頻度で回答してくる人は、何が目的だと思いますか?

空気読めない?
ストーカー?
ウマシカ?

投稿日時 - 2014-09-05 13:51:28

QNo.8743207

暇なときに回答ください

質問者が選んだベストアンサー

自分から質問しているんだから、
お礼を言うのは当たり前と思います。
お礼(感謝)の一つも出来ない人は、質問する資格はないと思います。
明らかに冷やかしの書き込みを除けば、自分の意にそぐわない書き込みであっても、
私は必ずお礼はしています。
解決しない場合は、お礼をした上で締め切ります。
ってゆうか、ブロックが出来るなんて知りませんでした。

投稿日時 - 2014-09-05 18:11:14

補足

特定のIDからの回答を出来なくする、ブロックという機能があります

例えば、回答にはなっていない、誹謗中傷の書き込みを行う輩をブロックすることができます。

ブロックするか否か、またその理由は全く問われない仕様です

投稿日時 - 2014-09-05 18:17:18

お礼

全うなご意見で、異論はありません

でも性格が曲がっているので、全てには回答はしていません

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 18:14:25

このQ&Aは役に立ちましたか?

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(25)

はいは~い

ウマシカ帰って来ましたよ~

一言言っとくわ

「カテマスになってから喧嘩売りに来い」

投稿日時 - 2014-09-05 18:46:50

ANo.23

お礼が無いとやっぱり寂しいですね。。。
忙しいかもしれないし、お礼するほど魅力が無い回答かもしれませんけど。。。

基本構ってちゃんなのかもしれません。。。


こちらとしても気になる質問、面白い質問には答えたくなりますね。

投稿日時 - 2014-09-05 17:49:41

補足

回答者さまのことではありませんが、この欄をお借りします

降臨されましたので、閉じさせて頂きます。

数多くのご回答頂き、ほとんどの方に感謝です

投稿日時 - 2014-09-05 18:54:23

お礼

ご回答ありがとうございます

もし今後また何か気になる質問を見ましたら、ご回答頂けると嬉しいです。

投稿日時 - 2014-09-05 17:58:49

ANo.22

「回答ありがとうございます」も
書く気になれない回答もある。と言うでしょうか。

回答する目的は
人それぞれだと思うし、
質問者が回答を無視することも
人それぞれでは。

質問のお礼や補足を見ると
専門知識のある方がわざと質問をしているの?とか
始めから自分で答えを用意して質問をしているの?とか
様々な方がいると感じます。

質問して、回答を待っておる方がほとんどだと思いますが
お礼を求めての回答することは、ありませんし
お礼をしないから、ムカつくこともありません。

自分が感じたこと
自分の知っていることを
回答しています。

繰り返しになりますが
回答の目的は、人それぞれでは・・・。

投稿日時 - 2014-09-05 17:30:24

お礼

質問及び回答(書き込みも含む)の目的も人それぞれ
その回答へ何を感じるか、お礼やお礼欄への書き込みをするかしないかも、人それぞれですね

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 17:34:25

ANo.21

この質問に対して20件も回答があるから、全てにお礼を入れるのは大変なのに
よーくお礼をいれてますね。
すごく感心します。

しかし、2件に対しては、お礼がありません。それは別にあなたの自由であって、どうでもよいし
お礼が欲しいわけではないのですが
その一人が私で
あることを考えると

お礼のあるなしは別として補足でもよいのですが

私とはコミュニケーションがとれないと言うことなのかと悩んでしまいます

また、この質問にあげたような
いい加減な回答をする人が私なのかとも思ってしまいます。

私は、これでも
数多くのベストアンサーをいただいているし、回答を評価するは
いろんな方から評価もいただいています。

あなたとはアイデンティティが違うのは当然です。違う人間なのですから

しかしながら、あなたとアイデンティティが違うことを持って不適切な回答とみなされるのには反論があります。

人間の考え方が千差万別なようにアイデンティティも千差万別であって回答の導き方の方法論も様々であるなら

自分とアイデンティティが違う人の回答も

そのような回答があるのか
ぐらいでも結構ですが
不適切な回答扱いは、ないのではないですか?

実際、評価も受けてますし、ベストアンサーにもなります。

今回もこのコメントに対してのお礼は不要ですが

意にそぐわない
意見に対して

反論を述べるのは自由だとは思いますが

不適切扱いをするのは
いかがなものかと私は思います。

投稿日時 - 2014-09-05 17:16:41

補足

回答者さまへの補足ではなく、この欄をお借りしての書き込みですが、

ここの管理者がこのアンケートを削除もせずに放置しているのが意外です

忙しいので、他を処理してから、順次なのかもしれませんが

投稿日時 - 2014-09-05 17:30:59

お礼

再度のご回答ありがとうございます

他意はありませんが、お礼が漏れておりました

慎んでお詫び申し上げます。

投稿日時 - 2014-09-05 17:25:26

ANo.20

ここの管理者は、結構言論の自由を奪っている位、厳しい管理をしていると思います。

よって、通報しても消えないなら、それは質問者様は再度回答を読み返し、
その意をくみ取ろうと努力するのが、正しい姿と思います。

誰だって、意にそぐわない回答は嫌ですが、質問というのは、どんな意見であろうともいったんは受け取るべきでは?とも思います。

質問タイトルの「そんなに」という挑発的な言葉を使うのもあまりよろしくないかと思います。
そういわれると、反発したくなる。

でも、私は、質問文を読み、自分の考えを伝えたいから、
こうやって、質問者様の意にそぐわない回答をするわけで、
回答を差し上げたので、質問者殿は、私の言葉をどのように受け止めて消化したのか、
お礼や補足を頂けると、うれしく感じます。
プラスであろうがマイナスであろうが、質問者殿とコミュニケーション(言葉のキャッチボール)が成立したからです。

さらに、ベストアンサーに選ばれたら、笑みを隠せていないと思います。
自分の思いが他の誰よりも、質問者さんの心に届いたと感じるからです。
だからって、こびているわけではありません。質問者殿が思うBAを決めればそれでよい。

したがって、私が質問者となる場合、お礼率100%を心がけています。
きっと回答者様も喜んでもらえる様が目に浮かぶからです。
時には、複数ベストアンサーを差し上げたいときもあるくらいです。

ですから、このサイトで残った回答は、意にそぐわなくても質問者殿が真摯に受け止める気持ちをもって、
質問文を書くよう心掛けるべきだと思います。

それができないなら、初めから質問何てする必要はないでしょう。
自分の賛同者のみ集っているのは、質問とは言えません。
ある意味、エゴです。

投稿日時 - 2014-09-05 16:48:23

補足

回答を何度も読み返し、その意を汲み取った結果、自らの書き込みたい欲求を満たすためだと判断しました。

投稿日時 - 2014-09-05 16:57:06

お礼

他の回答へのお礼欄や補足欄にも書きましたが

書き込みたい欲求を満たしたいだけで、知ったかぶりや的はずれや、かなり専門的な分野にまで全くの門外漢なのに無理矢理な書き込みの割合が、大過ぎなのに、閉口している次第です。

読むだけでも時間の無駄にしかならない書き込みにも、お礼欄へ書き込む手間はかけたくないのですが、それだとお礼率はマイナスになるので、自主的に自重を望んでいるのです

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 16:53:39

ANo.19

誰かの意向にそえなくても何の問題にもなりませんよ
なぜなら質問者の立場で質問してくるのであって
生活環境は人それぞれなのですから、答えも人それぞれ
違うのは普通ですけどね。

<意にそぐわない書き込みや人からだと
肯定するも良し否定するも良しなんですけどね
貴方は主張の賛同者でも集めているのですか。

<高頻度で回答してくる人は、何が目的だと思いますか?
回答してもらいたくないのなら
仲良しの人に聞いてもらえば良いのではないですか
貴方がご機嫌悪くなる回答いうわけないですよね
笑い

投稿日時 - 2014-09-05 16:44:40

お礼

集合知は侮れませんし、色々勉強にもなりますので

一部はいちいち読むだけでも時間の無駄にしかならない回答もありますが

投稿日時 - 2014-09-05 16:48:19

ANo.18

追加ブゥ

>意にそぐわない書き込みや人からだと、いちいちお礼欄にコメント書く気にはなれません

なんで・・・子ブたんの先の回答にお礼を書いたの???

書く気になれなくても書くの・・・それとも、意思が弱すぎるのかなぁ・・・・

ちょっと、暇つぶしに、久しぶりに、からかってみるか、という目的で回答していますブゥ

投稿日時 - 2014-09-05 16:36:14

補足

お礼欄に書き込みしただけで、お礼はしていません

適度にお礼率を保っていた方が、何かと都合が良いですからね

投稿日時 - 2014-09-05 16:45:00

お礼

心が広いからですよ

投稿日時 - 2014-09-05 16:42:08

ANo.17

http://okwave.jp/qa/q8736552.html
>お礼率1%じゃ、見込みないね

>空気読めない?
>ウマシカ?
おまえ自身のことじゃないのか?


おまえ嫌味な野郎だなあ

投稿日時 - 2014-09-05 16:34:23

補足

他人に厳しく自分に甘い が、座右の銘です

自分の言動は棚に上げて、他人の言動には厳しく対処します

投稿日時 - 2014-09-05 16:40:40

お礼

そんなに誉めても何も出ませんよ

投稿日時 - 2014-09-05 16:39:07

ANo.16

「意にそぐわない」という意識がそもそも間違いです。
千差万別多種多様な大勢の知識や意見にアクセスするのですから
様々な回答があって当然です。それを意にそぐわないって…。

女性の質問者で質問者に肯定的な回答以外は無視したりら
反対意見に対して喧嘩はじめちゃう人もいますけどね。
それならこういったQ&Aサイトじゃなくて2chで質問すれば良いのにと思います。

投稿日時 - 2014-09-05 16:29:28

お礼

集合知って言うんでしたっけ?
確かに、様々な方から千差万別の回答を頂くのが、ここ及びネットの利点

ただ、書き込みたい欲求を満たしたいだけで、知ったかぶりや的はずれや、かなり専門的な分野にまで全くの門外漢なのに無理矢理な書き込みの割合が、大過ぎなことに、閉口している次第です。

さりとて、少なくとも誹謗中傷ではないので、ブロックまでは使いたくなく、自主的な自重を希望してます
それを直接促さずに

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 16:35:17

ANo.15

>わざわざブロックするのも、それはそれで自分の気分的に嫌なので、最終手段に取ってあります
このように思われる理由が私には理解できません。

逆に、私は不快な回答を行ったり、言葉遣いがなっていなかったら即ブロックをします。
以前は、他のユーザの質問に対して回答してきたユーザや、不快な質問を繰り返すユーザも徹底的にブロックしておりましたが、知らないうちにブロックユーザが100人を超えてしまい、私自身もブロックし返される事があったため、現在はできるだけ自分に対して回答してきたユーザに抑えております。

以前の私みたいに使いすぎなければ、ブロックユーザ登録は使って良いと思っております。

私の回答にお礼がなければ、私がtl200r001様に対して意にそぐわない回答をしたと捉えます。

投稿日時 - 2014-09-05 15:58:51

お礼

回答者さまがブロックを行うのは全くの自由ですが、私は明らかに誹謗中傷が目的と判断したり、意にそぐわない度合いが甚だしい場合にのみブロックを使う方針です

ブロックするほどではない場合は、空気を読んで欲しかったのですが、私と同様にウマシカだったのか!?…

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 16:13:37

ANo.14

こんにちブゥヽ^(・(●●)・ )^ノ

>意にそぐわない書き込みや人からだと、いちいちお礼欄にコメント書く気にはなれません

なんで、書く気になれないのですか?
その答えを、自問自答して見つけてください・・・

そして、

>何が目的だと思いますか?

この質問の回答として、先に自問自答して見つけた答えの逆の考えが・・・・

意にそぐわない書き込みや人の質問だから、回答する気になる(どのような回答を書くのかは別の問題です。)

の1つの答えだと思います。

相手は、あなたを写した鏡である・・・
あなたが、相手の嫌がることをするなら、相手は、あなたが嫌がることをする・・・
ただ、それだけです。

ついでに、意にそぐわない書き込みをされるのが嫌なら、ここの利用をやめることを推奨します。
意にそぐわない書き込みをされるのを完全に防ぐ手立てはありません。

(>(00)<)ノ~~~~ばいブゥ☆  

投稿日時 - 2014-09-05 15:43:30

お礼

「豚は屠殺場に行け」というケンシロウの台詞を思い出しました。

単行本では、「豚は豚小屋に行け」と書き換えられていたのが残念です…

以上。

投稿日時 - 2014-09-05 15:50:36

ANo.13

当たり前だよ。
回答するほうは良かれと思って回答しているわけだ。
回答者の中には拙い文章でも一生懸命、書く人もいるだろう。
教科書のような回答ばかりとは限らない。
その回答に難癖つけるならこういうサイトを利用する資格はない。
よしんば「そんなにお礼が欲しいですか」と質問すること自体、
性格が悪過ぎる。
仮にだ、同一相手が何度も回答するならば丁重にお断りすべきで
無視するのは失礼極まりない。
また、意にそぐわないなら当然、その旨、自分の考えではこうだと
はっきり意思を伝えるべきである。
それすら、伝えないのであればなにをかいわんやである。
いずれにしても人を小馬鹿にするような奴は2ちゃんに行けば
いいんだー。
糞ミソにこき下ろされるか、スルーされるか、KYと書かれるか?

私はこのサイトは2ちゃんよりずーっとマシと思っている。
管理人もしっかりチェックしている。
どういう回答であれ、ここにはここのルールってもんがある。
それこそKY出来ないならここで質問するなと言いたいね。
ウマシカなどと訳分からん用語を使って相手を愚弄するなど
もってのほかである。

(*注:ウマシカとは馬と鹿、つまり馬鹿のことを指すスラグ語です)

投稿日時 - 2014-09-05 15:00:12

補足

ご回答者さまのように、回答するのが良かれと思ってのご回答はありがたいのですが、書き込みたい欲求を満たしたいだけで、知ったかぶりや的はずれや、かなり専門的な分野にまで全くの門外漢なのに無理矢理な書き込みの割合が、大杉なのに、閉口している次第です。

投稿日時 - 2014-09-05 15:32:41

お礼

>ウマシカとは馬と鹿、つまり馬鹿のことを指すスラグ語です

勉強になりました

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 15:02:25

ANo.12

またまた回答すみません。

質問履歴みました。

かなりの頻度で質問してますね。

あれだけの質問にそれなりの頻度で同じ人が回答しているのであれば、

それはストーカーかも(笑)

それか、よっぽど暇な人?

投稿日時 - 2014-09-05 14:55:40

お礼

私が暇人であることは間違いありませんが、あの方も暇人ということなんでしょうか

わざわざ履歴を見ていただきありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 15:03:44

ANo.11

本来は質問者に答えるのが目的なのに
自分の感性感覚と 他の回答者のズレをみてる所があります

そんなにお礼欲しいのか と言われても
少ししたら Q&Aの参照履歴消してしまうのであんまり気にしてませんね
でもメールで 教えて!goo 回答がベストアンサーに選ばれました
が来たら なんか嬉しいです 
少し前も 誘導のような(無責任な解答)解答をみて
解答をふまえた エキサィティングな解答をしたら 教育的指導を受けました
でもそれなりに楽しい

投稿日時 - 2014-09-05 14:50:09

お礼

まぁここは娯楽みたいなものなので、嬉しいこともありますね

時にはとても実用的なご回答も頂けることもあり、重宝していますが

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 15:05:36

ANo.10

 質問に格があるかどうかで対応は変える。低いならやりとりで遊ぶことはある。が、真面目が伺える質問にはしない。

投稿日時 - 2014-09-05 14:48:59

お礼

ご回答者さまみたいな高いリテラシーの方から、ご回答頂き(あるいは敢えてスルー)たいものです

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 15:07:06

あなたがスルーしている事がこちらに分かるように何かしてるんですか?
この内容は質問ですか?あなたの日記帳ですか?
欲しい言葉が必要なだけの質問は、質問と言えるのですか?
単にあなたが他人から追認されたいだけなんじゃないですか?

え、お礼なんて書かなくて結構ですよw

投稿日時 - 2014-09-05 14:32:00

お礼

アンケートですからね

このアンケートの件の人物は、気付いている様子が伺えます

ご回答ありがとうございました
意にそぐわず、お礼申し上げて、失礼しました。ご免なさい

投稿日時 - 2014-09-05 14:35:12

ANo.8

通報させて貰いました。
※懐かしいな、この台詞。

もちろんあなただけでなく相手方さんも。どちらに非があるのかわからないし、わかる必要もない、ただただお二人のやりとりがココの迷惑になると思ったので。

あとは管理側が然るべく判断してくれるでしょう。

あ、この回答も回答になってないから規約違反ですかね。
じゃあサクッと消して下さいな、管理者殿。

投稿日時 - 2014-09-05 14:31:13

お礼

ご通報ありがとうございました。

投稿日時 - 2014-09-05 14:35:40

ANo.7

お礼は欲しくはないですが、
自分を含む回答者からの回答で解決できたのかどうかは知りたいですね。
また、自分と異なる回答で解決できたのであれば、
それも知りたい、それが判れば自分も新たな知識としてその解決方法を知る事となります。

さらにこんな場合も
複数の解決方法を知っているけど、回答が長くなるので、一つだけ回答し、
それで解決しない場合はその2、その3と順番に説明しようと考えていたが、
どうなったか判らないまま締切になる。
こんな時はちょっと悲しいです。

投稿日時 - 2014-09-05 14:23:53

お礼

自分の意とことなっていようが、それで解決もしくは糸口が見出だせた場合は、きちんとお礼申し上げております

アンケートの場合は、何かを解決する目的ではないので、感想等を気分次第で述べさせて頂いております

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 14:28:09

ANo.6

私は、教えてと質問された方への
回答を自分なりに用意できた時に
回答しています。
お礼は質問者とのコミュニケーションがとれ、自分の回答の正当性や
別の見方の見解を確かめられるので
お礼をいただけるのは、よいのですが

自分の回答の方向性を確かめられればよいので、お礼でなく補足でも
構いません。

私がこのサイトを利用している理由が自分の考え方の正当性の確認なので、お礼や補足がなくても、質問を評価するというところに評価がつくと安心できますね

投稿日時 - 2014-09-05 14:20:24

お礼

すみません、ランダムにお礼を書いていたところ、回答者さまへのお礼が漏れておりました

他意はありませんでした

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 17:23:15

ANo.5

回答者は好きで回答してるんですよ。

別に質問者の役に立ちたい訳ではない。

書きたいと思えば書くし、書きたいと思わなければ書かない。

だからお礼なんて関係無い。

そんな事も分からないあなたは、

空気読めない?
ウマシカ?

投稿日時 - 2014-09-05 14:19:52

お礼

私がウマシカなことは間違いありませんが、別系統のウマシカの人がいるみたいなんです

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 14:22:47

ANo.4

質問も回答も自分が言いたい事を書いているだけなので、双方の思惑が合致した時のみ「お礼」が発生する、でいいんでは?

お礼もせず二度と回答して欲しくないと思っても、IDも履歴も見ずに回答しているので同じ人にしばしば説教回答することがあるかもしれない。ブロックしてくれないと分からないから積極的にブロックでいいのでは?

投稿日時 - 2014-09-05 14:15:17

お礼

最終手段としてブロックがありますが、その前に当人に気付いてほしいと思った次第です

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 14:30:34

ANo.3

回答者のために回答してるんじゃなくて、自分が回答したいから回答してるだけ。
だから礼もなにも関係ないよ。

投稿日時 - 2014-09-05 14:09:53

お礼

確かに、回答(書き込み)したくてしているだけという場合も感じられます

書き込みも回答も自由、お礼も自由ですね

でも、真摯なご回答には真摯にお礼したりもしています
ま、これも自由ではありますが

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 14:32:46

ANo.2

意外に、相手は自分が特定の人物に(ID)に対して頻繁に回答していると
思っていないように感じますが?
私自身がそうですが、『結果、何度か回答していた』ってことがありますので。

もし、わかっていて再度回答するなら、余程その回答者にとってあなたは構いがいがあるって事なのでしょう。

投稿日時 - 2014-09-05 14:08:40

ANo.1

回答してる人は自分の知識の中で人の役に立つものがあればと思って回答してると思います。
その回答を見てあなたがどう思ったとしてもそれはあなたの自由です
しかし回答してる人を空気読めないだのウマシカだのとかくのはおかしくないですかね?

自分の中に回答があってそれ以外認めないのならわざわざこんなところに来なくてもさっさと自分の思う通りに行動に移せばいいんじゃないですか?

この意見もあなたの意にそぐわないでしょうから私も空気が読めないウマシカなんでしょうね^^;;;

投稿日時 - 2014-09-05 14:05:55

お礼

私がウマシカなことは間違いありませんが、ご回答者さまがウマシカかどうかは、このご回答だけでは判断できません
何故なら、私はウマシカなので

ご回答ありがとうございました

投稿日時 - 2014-09-05 14:24:44