中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

栃木の車塚古墳、周囲に須恵器 全国で異例

2014年9月5日 23時13分

 車塚古墳で発掘作業をする茨城大と東京学芸大の学生ら=4日、栃木県壬生町

写真

 栃木県壬生町教育委員会は5日、国指定史跡の円墳「車塚古墳」(同町壬生甲)を囲む2重の堀(周溝)の斜面から、須恵器のかめの破片が見つかったと発表した。調査を担当した茨城大の田中裕教授(考古学)によると、2重の周溝の間に土を盛った「周堤」上に並んでいた須恵器が、落下して壊れたとみられる。

 古墳の周堤に須恵器が配列されるのは全国的にも例がなく、専門家は「古墳時代の研究に大きな影響を与える」と指摘している。

 同教委によると、車塚古墳は7世紀の古墳時代終末期に造られた3段の円墳で直径84メートル。

(共同)
 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ