iOS8向け『ATOK』の裏側で『Simeji』の開発も行われていた Googleも黙っちゃいない?
2014.09.05 19:30 記者 : ソル カテゴリー : デジタル タグ : Android ATOK FEP IME iPhone Simeji アップル ゴールドラッシュ ソル 日本語入力

先ほど突如としてオープンした“iOS 8 のためのATOK”と書かれたティザーサイト。多くのATOKファンが記事にコメントを付け「待っていた」「楽しみ」とリリースを待ち望んでいる。しかしAndroid版日本語入力はATOKのひとり勝ちでは無い。
『Simeji』という無料日本語入力アプリが存在し、それを使うことにより入力勝手が良くなるのである。
ATOKにお金を払うまでも無いユーザー、そもそもIMEにお金を掛けたことが無いユーザーが大半だろうが、そんな『Simeji』もiOS8向けに開発していた。iOS8からサードパーティ製日本語入力ソフトが可能となったので当然と言えば当然である。
そうなれば意欲的に参入してくるのは『Google 日本語入力』である。Baiduが開発する『Simeji』にジャストシステムの『ATOK』、そして『Google 日本語入力』とユーザーは好きな日本語入力環境を選ぶことが出来るわけだ。
当然iOSとどまりでなく、デスクトップの辞書との連携も行われるだろう。実際ジャストシステムの『AOTK for Android』はPC版『ATOK』との辞書連携が行われており非常に便利。
『Simeji』は文字入力よりも見た目の着せかえ機能が豊富。
また上記以外にも手描き入力アプリ『mazec』もiOS8への開発へ名乗り上げている。
iOSで覇権を取るIMEアプリはどれだろうか?
ジャストシステムがiOS用『ATOK』の開発を発表! 「iOS向けATOK作ってました」
http://getnews.jp/archives/660993
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]
■おすすめ記事
記者: ソル
ガジェット通信で記者をやっています。ニコニコ生放送もやってるので興味ある方はコミュニティに入って下さい。Twitter:@sol_getnews
ネタのタレコミなどはこちらにお願いします:
sol_tarekomi@yahoo.co.jp
ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co264874
TwitterID: sol_getnews
●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。
●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから
●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
関連記事
4月24日、富士通とジャストシステムが共同で記者発表を行った。その内容はジャストシステムの日本語入力ソフト『ATOK』をスマートフォン向けに共同で開発し『Super ATOK ULTIAS(スーパー エイトック ウルティアス)』として...続きを読む
まだ“iOS 7”にアップデートするかどうか迷っている人がいるのではないだろうか。今までとかなり使い勝手や見た目が変わってしまい、今まで使えてたアプリも使えなくなるという心配もあることから多くの人が旧バージョンを継続して利用しているよ...続きを読む
アップルが6月に発表したスマートフォン、タブレット用最新OS“iOS 7”が本日リリースされた。発表前にウワサとなっていたフラットなデザインは健在で、iOSの歴史で最も変貌を遂げたバージョンアップとなる。今までのように機能追加だけ...続きを読む
スマートフォンの革命児とも言えるアップルの『iPhone』。2007年に6月29日にアメリカで発売された『iPhone』は毎年新バージョンが発表、リリースされそのたびに進化を遂げている。『iPhone 3G』では文字入力が遅かったが『...続きを読む
パソコンメーカーでもありソフトウェアメーカーでもあるアップルコンピュータが、更なる脅威を実現しようとしている。携帯音楽端末『iPod』では『ウォークマン』を代表とする音楽プレイヤーメーカーを、『iPhone』では世界中の携帯電話メーカ...続きを読む
新着記事
デカ盛りは男の料理! 男だったらデカ盛りを食べなくてはならない! 小盛りとか並盛りとか絶対にダメ! 男なら絶対にデカ盛りしか食べちゃダメ! 女だって食べてもいいが、残したらアカン!
私は数々のデカ盛りを食べてきた...続きを読む
テレビ番組『PON!』の背後に映る女性がネット上で話題となっている。その女性の映っている写真がネット上に公開され観てみると全ての女性が同じ人物、そして同じ格好をしている。同一人物であることは確定であるが、何故『PON!』に何度も映りこ...続きを読む
多彩な作風でコアな人気を誇り、多くのファンを持つ小説家・茅田砂胡(かやた すなこ)。その作品や世界観を、書籍はもちろん音楽や映像、そしてイベントやグッズなど多彩なメディアで展開する「茅田砂胡プロジェクト」(参加:中央公論新社・東映...続きを読む
Motorola Mobilityは9月5日、円型ディスプレーを搭載したAndroid Wear スマートウォッチ『Moto 360(モト・スリーシックスティ)』を正式に発表しました。
『Moto 360』は既に発表済みというこ...続きを読む
Motorola Mobilityは9月5日、低価格スマートフォン『Moto G』の後継機種となる『The New Moto G』を発表しました。『The New Moto G』の名前も前作と同じ『Moto G』なのですが、公式サイト...続きを読む