(朝鮮日報日本語版) 原発定期検査、30年間間違いに気付かず
朝鮮日報日本語版 9月5日(金)9時1分配信
原子力発電所の定期検査で、30年間にわたり検査すべき部位とは違う部位を検査していたのにもかかわらず、規制当局はこれに全く気付いていなかったことが分かった。原子力安全委員会は釜山市機張郡の古里原発4号機と全羅南道霊光郡のハンビッ原発2号機で、原子炉容器溶接部の一部検査部位についてミスが確認されたと4日、発表した。
原子炉容器とは、燃料棒が入っている原発の中心的な部品だ。同委員会は「今回の古里4号機計画予防整備で、過去3回行われた原子炉容器の溶接部検査は、検査対象17カ所のうち2カ所で間違った部位を確認していたことが分かった」と明らかにした。このため、原子炉容器がある韓国の原発20基すべてを対象に過去の検査結果を調べたところ、ハンビッ2号機でも検査対象17カ所のうち古里4号機と同じ2カ所で間違った部位を検査していたことが分かったという。だが、古里4号機で問題になった溶接部2カ所の正確な部位に対し超音波検査した結果、欠陥は発見されなかったとのことだ。ハンビッ2号機では12日に予定されていた計画予防整備の日程を5日に前倒しし、古里と同様に正確な溶接部位を検査すると明らかにした。
問題となっている古里4号機は1986年から稼働に入った。製造会社が納品前に実施した溶接部の検査は正常に行われたが、納品後に原発運用会社の韓国水力原子力(以下、韓水原)が実施した稼働前(1984年)と1994年、2004年の検査では、別の部位を検査していたことが分かった。それでも規制当局は韓水原の検査結果をそのまま承認していた。原子炉容器は10年ごとに稼働している状態で超音波により亀裂がないかどうかを確認する必要がある。
原子力安全委員会のカン・ホソン原子力安全課長は「稼働中の検査は直前の検査と同じ部位を検査し、比較するという方法で行われるが、最初の検査が間違っていたため、本来とは違う部位をずっと検査していたものだ。今回、韓水原が検査の準備をした際、過去の検査部位が間違っていることに気付き、通報があった」と話している。
最終更新:9月5日(金)9時1分
Yahoo!ニュース関連記事
- 美浜原発1、2号機、廃炉検討 関電、年内にも最終判断写真 朝日新聞デジタル 5日(金)11時57分
- <原子力規制庁>敦賀原発議論で「日本原電側が脅し」抗議 毎日新聞 4日(木)19時33分
- 小渕優子氏:女性初の経産相就任に「大変な重責」−原発など課題 (1) Bloomberg 4日(木)18時41分
- 【個別銘柄】蚊退治で大幸薬急伸、住友鉱堅調、ニッパツ安い Bloomberg 4日(木)11時52分
- ベント対策の再検討指示 志賀原発2号機で規制委写真 北國新聞社 3日(水)3時22分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
あわせて読みたい
注目の情報
国際アクセスランキング(記事)
-
1
助けて! 仁川アジア競技大会のチケットが売れず 組織委「困った」=韓国サーチナ9月5日(金)21時7分
-
2
もつれた糸を解く最も早く確実な方法は・・切ってしまうこと!朴大統領の発言に「おっしゃるとおり!」「全部焼き尽くせ!」―韓国ネットXINHUA.JP9月5日(金)11時35分
-
3
日本観光、この「神薬」は買うべし!中国人の心をつかんだ日本の優れもの―中国ネットRecord China9月5日(金)7時10分
-
4
韓国ミスコンで優勝はく奪、ミャンマー少女の暴露会見が波紋 東南アジアの「韓流悪影響、反韓感情高まり」に懸念の声―中国メディアXINHUA.JP9月5日(金)16時45分
-
5
中華台北バスケットボール協会が韓国の妨害に激怒、「あっけにとられる、試合前にそんな手段に出るとは」―中国メディアXINHUA.JP9月4日(木)22時48分