• 無理に
    ★2014年9月5日(金)
    「いい人ネ」とは言われたいけれど、
    「いい人」ってどんな人のことを言うのでしょうネ。
    もしかすると「いい人」と言ってくれた人って、その人にとって都合のいい人なのかもしれません。
    だからネ。
    いつも自分らしさをわかっていると、無理な背伸びをせずに過ごせるなぁ~と思いますよ。

  • ヘブル語と旧約聖書
    ★2014年9月5日(金)
    ヘブル語って、どこの国の言葉なのでしょう?
    「旧約聖書の原典はこのヘブル語なのだそうです」
    「当時、ユダヤ民族が使っていました」
    こんな声が聞こえた。
    いつも原稿用紙に向かうと自分の知識にはないのではと思う疑問がポロッと出て来ます。
    「旧約聖書の原典はこのヘブル語なのだそうです」と書いてしまっていますが、何故このように書けたのか、?マークが付きます。
    私は旧約聖書には興味がとてもあります。
    理由はわかりません。
    でもネ。
    今日も何を書けるのかわからないまま、感じたままと申しますか、又、聞こえたことを交えて書いていくことにいたします。
    「聖書は神の霊力によって書かれたものです。神は神が選びしユダヤ民族の預言者に託したのが聖書です」
    「アーメンとは“真実”“まことに”をさす言葉です」
    「イエスがよく使った言葉がアーメンだったとか」
    「マカリオイ マカリオイ ~!」
    どう云う意味かわからないのですが、私には幸いな 幸いな に聞こえます。
    「ブニューマ・ハギオンがおりてくる」
    ブニューマ・ハギオンとはどういう意味の言葉なのだろうか。
    このブニューマ・ハギオンが私に近付いている気になるのは何故なのだろうか。
    今日も又、わけのわからないことを書いてしまいましたが、マカリオイという言葉で今日は終わりにします。

新着情報

NEW▶【締切日迫る】 個別相談一時休止のお知らせ(2014.9.1)

平素は「幸福への近道」を、ご愛顧いただきありがとうございます。

個別相談受付についてですが、下記日時にてに個別相談のお申し込みを一時休止とさせて頂きます。 


個別相談受付 休止日   2014年9月8日(月曜日) 12:00


お急ぎの方は9月8日迄に、お申込手続きを完了頂ければ幸いです。

尚、次回の受付再開につきましては、日程が決まり次第、本サイトにてお知らせ致します。

以上となりますが、今後とも「幸福への近道」を、何卒よろしくお願い致します。

もっと見る

松原照子監修「幸福未来世見」が占い@niftyにて総合1位を獲得しました(2014.8.15)

平素は「幸福への近道」を、ご愛顧いただきありがとうございます。

ニフティ株式会社様の「占い@nifty」にてご提供をさせて頂いております松原照子監修の占いコンテンツ「幸福未来世見」が、この度、「占い@nifty」の”今週の総合ランキング”にて堂々の1位を獲得させて頂きました。

また、最新メニューランキングでは上位3位を独占、及びベスト10中、5つのメニューがランクイン致しました。

今回の結果は、稀に見る快挙だと、担当者様よりお喜びの声を頂きました。

これもひとえに、松原照子を応援くださる皆様のご声援の賜物だと感謝致しております。

以上となりますが、引き続き「幸福への近道」をよろしくお願い申し上げます。


もっと見る

松原照子のマンツーマン個別相談受付を再開しました(2014.8.11)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

個別相談受付の募集を再開致しましたのでご報告申し上げます。

個別相談をご希望の方はログイン後、相談受付の手続きにお進み頂ければと思います

 


もっと見る

nifty@占いにて松原照子監修占いコンテンツ「幸福未来世見」がスタートしました! (2014.8.8)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

本日8月8日より、ニフティ株式会社様の「占い@nifty」にて、松原照子監修の占いコンテンツ「幸福未来世見」がスタートしました。

無料鑑定コンテンツもございますので、ご興味のある方は是非、お試し頂ければと思います。

また今後も引き続き、楽天、excite、biglobe、so-net、ocn・gooと、それぞれの占いサイトにて、順次サービスリリースをしていく予定です。

サービス開始の際には、新着情報にてお知らせさせて頂きます。

以上、よろしくお願い申し上げます。

 

 

もっと見る

月刊ムー8月号amazon出荷分売り切れのご連絡(2014.7.22)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

松原照子の15ページインタビュー記事掲載の「月刊ムー8月号」(学研パブリッシング)についてですが、amazon出荷分については売切れとの事で、追加での納品はされないようです。

ご購入をご希望の方は最寄りの書店でお買い求め頂ければ幸いです。

以上となりますが、引き続き「幸福への近道」へのご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。

もっと見る