やはり、というべきか。米軍と中国軍が数回にわたり、とても危険なニアミスを演じていたことが、8月下旬、明らかになった。
場所は、米中が激しくせめぎ合う南シナ海の公海上。米側によると、米軍の対潜哨戒機P8が飛んでいたところ、中国軍の戦闘機が迫ってきた。いったんは約6メートルまで接近してきたという。
■初めてではない挑発
「軍人の倫理に反している」。米国防総省のカービー報道官がこう非難し、怒りをあらわに…
やはり、というべきか。米軍と中国軍が数回にわたり、とても危険なニアミスを演じていたことが、8月下旬、明らかになった。
場所は、米中が激しくせめぎ合う南シナ海の公海上。米側によると、米軍の対潜哨戒機P…続き (9/5)
凍りついた日中関係に雪解けの季節はやってくるのか。現状はなお険悪だが、修復の足がかりを探る動きも出ている。そのきっかけとなったのが、7月の福田康夫元首相と習近平国家主席の極秘会談である。
福田元首相…続き (8/22)
東シナ海からトンキン湾まで――。中国海軍が7月下旬から、4つの海域で実弾を使った演習を始めた。さらに陸軍と空軍も動員し、9月にかけてミサイルも交えた実弾演習をするという。
これほどの規模の演習は異例…続き (8/1)
各種サービスの説明をご覧ください。