1: :2014/07/30(水) 21:19:07.95 ID:
ブラックジャックと魔法科高校の劣等生ってどっちも俺TUEEEじゃん?
でもブラックジャックは評価高い
最近のと比べるとワンパンマンと魔法科高校の劣等生みたいな
でもブラックジャックは評価高い
最近のと比べるとワンパンマンと魔法科高校の劣等生みたいな
2: :2014/07/30(水) 21:20:02.29 ID:
周りからの扱い
14: :2014/07/30(水) 21:26:48.09 ID:
>>2
やっぱり理解者の数か?
ブラックジャックもサイタマもある意味妙な孤独感が漂ってるし理解者も少数だしな
やっぱり理解者の数か?
ブラックジャックもサイタマもある意味妙な孤独感が漂ってるし理解者も少数だしな
69: :2014/07/30(水) 22:09:09.69 ID:
>>2
これだわ
俺TUEEキャラに限らず
嫌いなキャラはだいたいこれのせい
これだわ
俺TUEEキャラに限らず
嫌いなキャラはだいたいこれのせい
110: :2014/07/30(水) 22:35:25.25 ID:
>>2で終わってるな
周りの人間が全肯定するような主人公で、さらに俺TUEEだとうざく感じる
承太郎は超人だけど、周りの仲間がベタ褒めしてるってわけじゃない むしろブ男の方が持ち上げられてる
周りの人間が全肯定するような主人公で、さらに俺TUEEだとうざく感じる
承太郎は超人だけど、周りの仲間がベタ褒めしてるってわけじゃない むしろブ男の方が持ち上げられてる
7: :2014/07/30(水) 21:22:03.74 ID:
ブラックジャックは主人公に感情移入できるからなワンパンは周りのキャラの魅力
11: :2014/07/30(水) 21:25:30.18 ID:
絶対的エースのお陰で周りのキャラを自由に動かせるのが良い方
12: :2014/07/30(水) 21:25:32.17 ID:
劣等生は必要以上に叩かれ過ぎなのでここで上げてもまともな比較出来んぞ
19: :2014/07/30(水) 21:29:18.70 ID:
ブラックジャックは絶対完璧というわけでもない
ほとんど手術を成功させるけど たまに手術に失敗して悩んだりすることもある
ほとんど手術を成功させるけど たまに手術に失敗して悩んだりすることもある
27: :2014/07/30(水) 21:31:16.16 ID:
ケンシロウは筋肉モリモリで厳しい修行したんだなって一目でわかる
ブラックジャックは手術跡や偏屈な性格で苦労したんだなってのが伝わる
モグリの医者だから社会的地位は低いんだし
ラクして力を得てそうに見えるのは好かれないと思う
フィクションだから力の強さに見合ってなくてもいいけど、苦労自体はしてて欲しい
ブラックジャックは手術跡や偏屈な性格で苦労したんだなってのが伝わる
モグリの医者だから社会的地位は低いんだし
ラクして力を得てそうに見えるのは好かれないと思う
フィクションだから力の強さに見合ってなくてもいいけど、苦労自体はしてて欲しい
28: :2014/07/30(水) 21:32:35.82 ID:
承太郎と劣等生 どこで差がついたのか?
30: :2014/07/30(水) 21:33:11.14 ID:
主人公が基本的に完璧超人で周りからも総マンセーだったジョジョ5部は割とコアなファン多いよね不思議
104: :2014/07/30(水) 22:32:13.03 ID:
>>30
つアバッキオ
つアバッキオ
116: :2014/07/30(水) 22:37:47.59 ID:
>>104
序盤はアバ以外もみんな冷たかったな
ジョルノはむしろ褒める側だわ なんか常に仲間を褒め称えてるイメージ
序盤はアバ以外もみんな冷たかったな
ジョルノはむしろ褒める側だわ なんか常に仲間を褒め称えてるイメージ
125: :2014/07/30(水) 22:43:08.76 ID:
>>104
イルーゾォ戦最後の意味ありげな間やスタンドを隠さなくなった辺りから仲間として認めてはいたんじゃないかと
まぁジョルノは命がけで信頼を勝ち取ったからあんま嫌われてないのかもね
イルーゾォ戦最後の意味ありげな間やスタンドを隠さなくなった辺りから仲間として認めてはいたんじゃないかと
まぁジョルノは命がけで信頼を勝ち取ったからあんま嫌われてないのかもね
32: :2014/07/30(水) 21:34:19.35 ID:
お前らサイタマ美化し過ぎじゃね
35: :2014/07/30(水) 21:40:33.99 ID:
承太郎は外見からして強そうだから実際強くてもあまり違和感がない
38: :2014/07/30(水) 21:43:24.78 ID:
だから少なくとも三部の承りは最強じゃないから
主人公が戦えるだけで最強みたいな風潮が多すぎないか最近は
主人公が戦えるだけで最強みたいな風潮が多すぎないか最近は
42: :2014/07/30(水) 21:48:17.81 ID:
冴羽リョウとかいう完璧な主人公
47: :2014/07/30(水) 21:50:49.69 ID:
悪い方は確実に作者の自己投影
48: :2014/07/30(水) 21:51:16.60 ID:
主人公がギャグしてること
49: :2014/07/30(水) 21:51:28.59 ID:
(学校に式典専用の講堂があるのを見て)
シバさん「国策学校らしい権威主義だ」
生徒会長「あなたがあの司波くん?」
シバさん(どうせ新入生総代の兄貴のくせにまともに魔法が使えない落ちこぼれの「あの」だろ?)
生徒会長「あのペーパーテスト満点の!」
メガネ「隣、いいですか?」
シバさん(他に空いてる席あるのになんでわざわざ俺の隣に来るんだよ…まあムサい男に座られるよりマシか)「どうぞ」
メガネ「私、柴田美月です。よろしくお願いします」
シバさん(何いきなり自己紹介してんだ…「二科生同士助け合わなきゃいけない」とか余計なこと吹き込まれてるのか?)
赤髪「携帯端末忘れて学校の情報システムにアクセスできないから入学式の場所がわかんなくてさー」
シバさん(自分の入学式なんだから場所ぐらい事前に確認しておけよ…まあ波風立てたくないから言わないが)
シバさん「国策学校らしい権威主義だ」
生徒会長「あなたがあの司波くん?」
シバさん(どうせ新入生総代の兄貴のくせにまともに魔法が使えない落ちこぼれの「あの」だろ?)
生徒会長「あのペーパーテスト満点の!」
メガネ「隣、いいですか?」
シバさん(他に空いてる席あるのになんでわざわざ俺の隣に来るんだよ…まあムサい男に座られるよりマシか)「どうぞ」
メガネ「私、柴田美月です。よろしくお願いします」
シバさん(何いきなり自己紹介してんだ…「二科生同士助け合わなきゃいけない」とか余計なこと吹き込まれてるのか?)
赤髪「携帯端末忘れて学校の情報システムにアクセスできないから入学式の場所がわかんなくてさー」
シバさん(自分の入学式なんだから場所ぐらい事前に確認しておけよ…まあ波風立てたくないから言わないが)
52: :2014/07/30(水) 21:54:29.34 ID:
じゃあさ、劣等性に最低限の変更を加えて
どうやったら良い俺TUEEEEになると思う?
どうやったら良い俺TUEEEEになると思う?
60: :2014/07/30(水) 21:59:41.73 ID:
>>52
主人公を魔法は全く使えないけど格闘だけ凄い筋肉バカにして
魔法も格闘も凄いお兄様を敵にするだけでかなり印象変わりそう
主人公を魔法は全く使えないけど格闘だけ凄い筋肉バカにして
魔法も格闘も凄いお兄様を敵にするだけでかなり印象変わりそう
71: :2014/07/30(水) 22:10:49.38 ID:
>>60
主人公変わっちゃってるのは変えすぎじゃないか
何か1つお兄様に欠点をつけたらどうか
フルメタみたいに天然系にするとかさ
それか妹にけっこう冷たいとか
主人公変わっちゃってるのは変えすぎじゃないか
何か1つお兄様に欠点をつけたらどうか
フルメタみたいに天然系にするとかさ
それか妹にけっこう冷たいとか
73: :2014/07/30(水) 22:13:50.25 ID:
>>71
だってあのキャラクター性がラスボスかライバルキャラにぴったりすぎるんだもん……
妹がお兄様のこと大嫌いにしたらかなり変わるんじゃないかな
兄とキスするのとか死んでもいやだと思ってるせいで
お兄様は本気出せずに苦しみまくる展開にできるかもしれん
だってあのキャラクター性がラスボスかライバルキャラにぴったりすぎるんだもん……
妹がお兄様のこと大嫌いにしたらかなり変わるんじゃないかな
兄とキスするのとか死んでもいやだと思ってるせいで
お兄様は本気出せずに苦しみまくる展開にできるかもしれん
86: :2014/07/30(水) 22:25:20.63 ID:
>>73
妹はやり方次第で主人公を活かせるかもね
逆に主人公が妹を大嫌いでキスすると蕁麻疹出るレベルとかもいいかも
ていうか妹のほうが俺TUEEE系の主人公として理にかなってる気がする
完璧だけど変人っていう
妹はやり方次第で主人公を活かせるかもね
逆に主人公が妹を大嫌いでキスすると蕁麻疹出るレベルとかもいいかも
ていうか妹のほうが俺TUEEE系の主人公として理にかなってる気がする
完璧だけど変人っていう
74: :2014/07/30(水) 22:14:32.99 ID:
>>71
フルメタは兵士としては完全にスペシャリストなんだけど普段はそれが全く活かせない環境にいるってのがいいバランスだよね
フルメタは兵士としては完全にスペシャリストなんだけど普段はそれが全く活かせない環境にいるってのがいいバランスだよね
80: :2014/07/30(水) 22:21:28.74 ID:
>>52
あの妹がいらない
代わりに可愛いヒロイン入れて、主人公の強さを知ってるのはマジでそのヒロインだけにして
こんなに周りにドヤしたり、周りからSUGEEEEってのはいらない
あの妹がいらない
代わりに可愛いヒロイン入れて、主人公の強さを知ってるのはマジでそのヒロインだけにして
こんなに周りにドヤしたり、周りからSUGEEEEってのはいらない
81: :2014/07/30(水) 22:22:41.22 ID:
>>52
もう手の施しようがない
もう手の施しようがない
82: :2014/07/30(水) 22:23:12.78 ID:
>>52
主人公の周りとか能力より性格だな
表情が圧倒的に足りない
主人公の周りとか能力より性格だな
表情が圧倒的に足りない
93: :2014/07/30(水) 22:27:14.19 ID:
>>52
高笑い
高笑い
180: :2014/07/30(水) 23:25:40.12 ID:
>>52
妹「さすがですわお兄様」←これ止める
妹「さすがですわお兄様」←これ止める
183: :2014/07/30(水) 23:27:11.44 ID:
>>180に加えてちゃんと苦戦を書く
54: :2014/07/30(水) 21:55:32.07 ID:
ベルセルクは俺つえええええええええええの理想だと思う
敵も強いし
敵も強いし
64: :2014/07/30(水) 22:04:04.57 ID:
俺TUEEEの元祖ってゴルゴ13かな?
これより以前の主人公でいるか?
これより以前の主人公でいるか?
65: :2014/07/30(水) 22:05:08.56 ID:
>>64
源氏物語
源氏物語
97: :2014/07/30(水) 22:28:28.77 ID:
>>64
あのゴルゴでさえピンチに陥ったことが数回あるんだよな
あのゴルゴでさえピンチに陥ったことが数回あるんだよな
68: :2014/07/30(水) 22:06:18.70 ID:
劣等生は妹を陵辱して調教して陥落させてやりたい
SAOはヒロインをキリトさんから寝取りたい
あ、アスナさんはいらないです
SAOはヒロインをキリトさんから寝取りたい
あ、アスナさんはいらないです
70: :2014/07/30(水) 22:10:12.13 ID:
敵TUEEEEEEEEEE
みんなTUEEEEEEEEEE
主人公もTUEEEEEEEEEEEE
で、別に周りが主人公を褒めちぎるとかそんないらねーから
みんなTUEEEEEEEEEE
主人公もTUEEEEEEEEEEEE
で、別に周りが主人公を褒めちぎるとかそんないらねーから
76: :2014/07/30(水) 22:16:32.37 ID:
劣等生はお兄様がラスボスで
妹が主人公だったら面白そう
妹が主人公だったら面白そう
83: :2014/07/30(水) 22:23:55.30 ID:
SAOはあれだけは良かった
かなりの熟練者たちで構成されてるパーティを初期装備のキリトがソロでボコボコにする
やはり俺TUEEEEに求められてるのはこういうのだな
かなりの熟練者たちで構成されてるパーティを初期装備のキリトがソロでボコボコにする
やはり俺TUEEEEに求められてるのはこういうのだな
89: :2014/07/30(水) 22:26:37.67 ID:
>>83
すげえ
字だけでイラッとする
すげえ
字だけでイラッとする
94: :2014/07/30(水) 22:27:56.18 ID:
>>83
SAO知らない俺が文章だけ読むと
胸クソこのうえないんだが…
SAO知らない俺が文章だけ読むと
胸クソこのうえないんだが…
96: :2014/07/30(水) 22:28:19.98 ID:
>>83
その逆が最高なんだよなぁ
その逆が最高なんだよなぁ
87: :2014/07/30(水) 22:25:27.19 ID:
これだけは言わせろ
キリトが自分一人で強敵に勝ったことは殆ど無い
キリトが自分一人で強敵に勝ったことは殆ど無い
95: :2014/07/30(水) 22:28:13.91 ID:
助ける対象はヒロイン、もしくは少数の弱者
対する敵は徒党を組んでてゲスい(そして一般的な人間からすれば結構強い)
こういう状況で無双するのが良いんだよ、うん
対する敵は徒党を組んでてゲスい(そして一般的な人間からすれば結構強い)
こういう状況で無双するのが良いんだよ、うん
112: :2014/07/30(水) 22:35:53.33 ID:
キラ=ヤマトさんは良い俺TUEEEだよね
114: :2014/07/30(水) 22:37:30.60 ID:
キリトさんはアニメの描き方でかなり損している
ちゃんと全話通してアインクラッド編やって
一人で淡々とレベル上げしてるシーンとか
50階の死闘、プーさんたちとの殺し合いとかしっかり描いていればまた違った
あの人はちゃんと努力の人だよ
ちゃんと全話通してアインクラッド編やって
一人で淡々とレベル上げしてるシーンとか
50階の死闘、プーさんたちとの殺し合いとかしっかり描いていればまた違った
あの人はちゃんと努力の人だよ
117: :2014/07/30(水) 22:38:26.14 ID:
仮に第二作めがALOだったら
あれらのシーンは「やっぱりそうこなくっちゃ!」とみんな思っていたはず
あれらのシーンは「やっぱりそうこなくっちゃ!」とみんな思っていたはず
121: :2014/07/30(水) 22:40:14.04 ID:
修羅の門やキャプテン翼なんかは
下手に超強敵以外に苦戦すると「なにやってんのよ」ってなるよな
下手に超強敵以外に苦戦すると「なにやってんのよ」ってなるよな
126: :2014/07/30(水) 22:43:16.14 ID:
>>121
キャプテン翼はチート主人公である翼を
日向が何故勝てないんだと模索するのが良かったわ
ゲーム版で、陰で努力する石崎を見て翼が自らを戒めたりするのもいいが
キャプテン翼はチート主人公である翼を
日向が何故勝てないんだと模索するのが良かったわ
ゲーム版で、陰で努力する石崎を見て翼が自らを戒めたりするのもいいが
131: :2014/07/30(水) 22:46:47.83 ID:
>>121
九十九はほら、真正面から相手を打ち砕くスタイルだから・・・
九十九はほら、真正面から相手を打ち砕くスタイルだから・・・
122: :2014/07/30(水) 22:40:41.72 ID:
キリトが一番クソなのは周りと協力しないところ
なんかチートスキル貰ってるのにゲームから脱出しようと頑張ってる集団から距離おきやがって
お前が最初から関わってたら良かっただけのことだろってのが多い
なんかチートスキル貰ってるのにゲームから脱出しようと頑張ってる集団から距離おきやがって
お前が最初から関わってたら良かっただけのことだろってのが多い
123: :2014/07/30(水) 22:41:24.90 ID:
>>122
SAOはソロが一番効率いいんだからしかたない
SAOはソロが一番効率いいんだからしかたない
124: :2014/07/30(水) 22:42:42.74 ID:
>>122
しかも遠ざけてるせいでガチ死にしたプレーヤーとかいるんでしょ?
笑えねーわ
しかも遠ざけてるせいでガチ死にしたプレーヤーとかいるんでしょ?
笑えねーわ
129: :2014/07/30(水) 22:45:58.61 ID:
>>124
誰だそれ
誰だそれ
136: :2014/07/30(水) 22:49:50.94 ID:
>>129
SAOアンチの友だちから聞いた話だから詳しくは知らないけど
キリトが奥の手を出し渋ったせいで死んだプレーヤーがいる
みたいなシーンがあるって聞いたんだが
SAOアンチの友だちから聞いた話だから詳しくは知らないけど
キリトが奥の手を出し渋ったせいで死んだプレーヤーがいる
みたいなシーンがあるって聞いたんだが
141: :2014/07/30(水) 22:52:51.20 ID:
>>136
その奥の手が発覚する場面の前にボスに消耗状態で特攻した数人が死んだくらいしか
その奥の手が発覚する場面の前にボスに消耗状態で特攻した数人が死んだくらいしか
147: :2014/07/30(水) 22:57:10.92 ID:
>>141
その奥の手は特攻前に出せない理由があったの?
その奥の手は特攻前に出せない理由があったの?
148: :2014/07/30(水) 23:02:28.11 ID:
>>147
1巻の原作持ってないしあんまり憶えてない
アスナとクラインらと一緒に見送って、後から悲鳴かなんか聞こえて駆けつけたら死んでた
だった
1巻の原作持ってないしあんまり憶えてない
アスナとクラインらと一緒に見送って、後から悲鳴かなんか聞こえて駆けつけたら死んでた
だった
153: :2014/07/30(水) 23:08:10.82 ID:
>>147
確か、色々聞かれたり嫉妬されたりするの嫌だとかそんなこと言ってた
確か、色々聞かれたり嫉妬されたりするの嫌だとかそんなこと言ってた
163: :2014/07/30(水) 23:18:18.49 ID:
>>153
まごうことなきクズじゃねーか
まごうことなきクズじゃねーか
168: :2014/07/30(水) 23:20:14.43 ID:
>>163
あの世界で嫉妬されるってことは
そのまま孤立=死に繋がる
全体のことを考えてギリギリまで出さなかった
あの世界で嫉妬されるってことは
そのまま孤立=死に繋がる
全体のことを考えてギリギリまで出さなかった
146: :2014/07/30(水) 22:56:52.46 ID:
>>122
むしろそこを掘り下げて、生やゲーム攻略に執着するようなキャラだったら個人的にはありと思う
むしろそこを掘り下げて、生やゲーム攻略に執着するようなキャラだったら個人的にはありと思う
132: :2014/07/30(水) 22:48:08.94 ID:
キリトさんは黒猫団壊滅させちゃったのが後の展開にあまり生きてないのがなあ
蘇生アイテムとか何であのまま使わないんだよ
一度キリトさん死んだ時に蘇生でよかったじゃねーか
蘇生アイテムとか何であのまま使わないんだよ
一度キリトさん死んだ時に蘇生でよかったじゃねーか
139: :2014/07/30(水) 22:50:18.56 ID:
>>132
蘇生アイテムは本編の後に書かれた話
取得から時間もかなり経ってるし、それまでにクラインが使ったんだろ
蘇生アイテムは本編の後に書かれた話
取得から時間もかなり経ってるし、それまでにクラインが使ったんだろ
142: :2014/07/30(水) 22:53:08.24 ID:
>>139
出版時に修正しても良かったじゃねえか、と思う
一度HP0になって蘇生されたプレイヤー出したりとかさ
ウェブ→出版系はそういうのやってもいいと思うんだけどな
まあ、キャラデザ変えたのに「妹に似てるんだ」が削除されてないくらいだから
それ入れろってのも酷かもしれんが
出版時に修正しても良かったじゃねえか、と思う
一度HP0になって蘇生されたプレイヤー出したりとかさ
ウェブ→出版系はそういうのやってもいいと思うんだけどな
まあ、キャラデザ変えたのに「妹に似てるんだ」が削除されてないくらいだから
それ入れろってのも酷かもしれんが
145: :2014/07/30(水) 22:56:19.93 ID:
>>142
作者が書きたかったのは意識がシステムを凌駕する的なことだったんだろうけど
それが全く理解されてないんだよな
アニメじゃ死んで生き返ったみたいなってるし
作者が書きたかったのは意識がシステムを凌駕する的なことだったんだろうけど
それが全く理解されてないんだよな
アニメじゃ死んで生き返ったみたいなってるし
140: :2014/07/30(水) 22:52:48.78 ID:
ネトゲって物の世間のイメージがまだそこまで良くないのがね
命がけだし辛い作業ってのは一応わかるけど
ホントもう漠然としたイメージ的に良くない
命がけだし辛い作業ってのは一応わかるけど
ホントもう漠然としたイメージ的に良くない
151: :2014/07/30(水) 23:05:43.80 ID:
言いたいことは分かるけどさ
自分の好きな主人公ageの為に有名どころの主人公をサンドバッグにしてる奴も多い気がする
まともに見て批判してる奴は何人居るんだろうな
自分の好きな主人公ageの為に有名どころの主人公をサンドバッグにしてる奴も多い気がする
まともに見て批判してる奴は何人居るんだろうな
152: :2014/07/30(水) 23:07:44.84 ID:
敵が弱いんじゃなくて主人公が強い
これに尽きる
これに尽きる
156: :2014/07/30(水) 23:09:54.10 ID:
大抵の叩かれてる俺TUEEE系は
主人公をマッチョの大男にすれば8割がた解決する
主人公をマッチョの大男にすれば8割がた解決する
159: :2014/07/30(水) 23:15:37.99 ID:
>>156
古代進「…」
古代進「…」
160: :2014/07/30(水) 23:15:48.00 ID:
ルックスが子供だと無意識に下に見てるんじゃね
だからそいつが活躍すると腹立つんじゃね
だからそいつが活躍すると腹立つんじゃね
161: :2014/07/30(水) 23:17:15.40 ID:
俺TUEEEE&鈍感+ハーレム
おっさん達が銃とかで戦う泥臭いのがいいのに
おっさん達が銃とかで戦う泥臭いのがいいのに
165: :2014/07/30(水) 23:18:58.06 ID:
>>161
おっさんが強くて頑張る
地上戦あり
泥臭いバトルあり
ガンダムの数はかなり抑える
そんなAGEはフルボッコに言われたという
おっさんが強くて頑張る
地上戦あり
泥臭いバトルあり
ガンダムの数はかなり抑える
そんなAGEはフルボッコに言われたという
162: :2014/07/30(水) 23:17:50.41 ID:
一般小説読めよ
164: :2014/07/30(水) 23:18:38.82 ID:
主人公は雑魚相手なら無双出来る
でも宿敵は主人公と同等かそれ以上にチートにする
これが良い俺TUEEだと思う
でも宿敵は主人公と同等かそれ以上にチートにする
これが良い俺TUEEだと思う
169: :2014/07/30(水) 23:21:00.46 ID:
ガンダムはもう何出しても古参は叩くから
あんなに宇宙世紀ガンダムの正当派だったUCも叩く奴は叩くし
あんなに宇宙世紀ガンダムの正当派だったUCも叩く奴は叩くし
170: :2014/07/30(水) 23:21:15.99 ID:
俺TUEEEEでもジパングは良かった
ガチ軍事アニメ少なすぎんだろ
ガチ軍事アニメ少なすぎんだろ
175: :2014/07/30(水) 23:23:10.93 ID:
>>170
無理矢理美少女付けて媚びないと売れない時代だからね
無理矢理美少女付けて媚びないと売れない時代だからね
176: :2014/07/30(水) 23:24:08.93 ID:
>>175
嫌な時代だ
嫌な時代だ
172: :2014/07/30(水) 23:22:30.38 ID:
俺最強の主人公の魅せ方といえば
後にも先にもDBを超える者は無い
後にも先にもDBを超える者は無い
182: :2014/07/30(水) 23:27:03.32 ID:
主人公が強いのは全く問題ない
問題なのは作中での活躍と持ち上げっぷりのバランスが取れてないこと
大して強くも見えないのにやたら持ち上げられたら、謙虚な日本人は不快感を覚えるものだ
問題なのは作中での活躍と持ち上げっぷりのバランスが取れてないこと
大して強くも見えないのにやたら持ち上げられたら、謙虚な日本人は不快感を覚えるものだ
186: :2014/07/30(水) 23:28:50.17 ID:
面白くても叩く奴はいるよ
キリトさんとかキラ=ヤマトさんとかまさにその典型だろ
キリトさんとかキラ=ヤマトさんとかまさにその典型だろ
189: :2014/07/30(水) 23:30:05.08 ID:
>>186
は?
は?
196: :2014/07/30(水) 23:34:55.63 ID:
強さに対する説得力があるか無いかじゃないの?
外見からして強そう→承太郎
歴戦の戦士→コブラ
苦難と苦悩に満ちた過去→BJ
外見からして強そう→承太郎
歴戦の戦士→コブラ
苦難と苦悩に満ちた過去→BJ
コメントする