『Google AdSense 成功の法則 57』というブログ参考書を読んだら、ブログ収益が先月と比較して1.5倍になりました。
どうもみなさん、こんにちは。オーストラリアのパースでワーキングホリデー中のまえちゃん@Maechan0502です。
毎月恒例となりつつある当ブログのアクセスと収益報告。それでは今回もさっそく紹介してみます。
では行ってみましょう。
スポンサーリンク
1.2014年 8月の当ブログのアクセスとpvは?
さっそく発表します。2014年8月の当ブログのアクセスとpvは
月間のユーザー数(複数回を含む訪れてくれた人の数)が 42403
月間のユニークユーザー数(純粋に訪れてくれた人の数)が 35566
月間のPV(ページビュー)が62489でした。
専門用語なので説明しておくと、
ユーザー数というのが、ぼくのブログを読んでくれた人の数です。ただ毎日ぼくのブログを読んでくれる人はそのたび1人としてカウントし直されています。
そしてユニークユーザー数が、ぼくのブログを読んでくれてる人の純粋な数です。
またPV(ページビュー)がぼくのブログの読まれた記事の回数になります。
参考として先月の数字を書いておきましょう。
2014年7月のユーザー数(複数回を含む訪れてくれた人の数)が 38714
2014年7月のユニークユーザー数(訪れてくれた人の数)が32115
2014年の7月の月間のPV(ページビュー)が55466
前月よりPV(ページビュー)が約7000PVほど上乗せということで、2014年8月は新しく書いた記事が11記事と少なかったにも関わらず、読んでもらって嬉しいです。ブログの記事は月最低15記事前後、目標は20記事以上書きたいですね。
ぼくのオーストラリアワーキングホリデーも2014年10月で終わるので、オーストラリアにいる間はやっぱり役に立つ現地情報を多めに発信していきます。
2.2014年8月の当ブログの広告収益は?

2014年8月の当ブログのグーグルアドセンスの収益は
じゃじゃん!14324円でした。
またAmazonのアフィリエイト報酬が1000円以下だったので、合わせて1万5000円超えです。
どうやってぼくがブログから報酬を得てるかを説明すると、このグーグルアドセンスとはぼくのブログに貼ってある3つの広告です。読んでもらっているみなさんに気に入ってもらってクリックしてもらうと、このブログに収益がもたらされるようになっています。
この他にもAmazonのアフィリエイト広告というモノを貼っていて、ぼくのブログのリンクからAmazonに飛んでもらい、そこから紹介したモノを買ってもらうと報酬が入るようになってます。
アフィリエイトいうと怪しい響きですが、要はその仕組みは『ジャパネットたかた』のテレビショッピングと一緒です。ぼくが勧めたモノを良いと思って買ってもらえれば、その分販売してるところから報酬が入る仕組みですね。
だからぼくの勧めるモノを気に入ってもらい、ちゃんと「ぼくが勧めるから大丈夫だろう」と思ってもらえれば、ブログから報酬が入ってきます。
将来ぼくはこのブログを海外に住むための収入源の1つとしたいです。そのためにはぼくの勧めるモノを信用してもらわないといけないし、それにはぼく自身がちゃんとネット上で信用される人にならないといけない。
そして行き着くところはみなさんの役に立つ情報を発信することで、それによってぼく自身を信用してもらいます。だからこそ信用してもらうためには、今まで通り役に立つワーホリ情報や海外の話を積極的に発信することが大切です。
ブログでカネを稼ぐ!なんてたまに言う人がいますが、結局は読者の人から信用されることが大事なわけで、そこにフォーカスをあて続けることをこのブログでは大事にしていきます。
ブログの考察
さて幸運なことにこのブログも右肩上がりでずっと成長し続けています。ブログからの報酬も1万5000円を超えるようになったし、ブログのPV(ページビュー)も6万台に乗りました。
ブログのPVは月間10万PV(月に10万回記事が読まれること)までいくと、個人が運営するブログでは1つ中堅ブログになると言われているので、そこまで持っていきたいです。
前回の2014年7月のブログ報告記事の反省と目標では
1.課題 その1 ブログのテーマ分けと整理
2.課題 その2 収益化について
が挙げられています。この1.の「ブログのテーマ分けと整理」はだいぶカテゴリーを整理したことでわかりやすくなりました。徐々にですが、さらに「ワーキングホリデーでの仕事情報」や「税金などのおカネの節約情報」などさらに細分化させていきます。そしてそのカテゴリーに合った情報を追加する予定です。
できたらカテゴリーで分けて一通り読んだらわかるワーキングホリデーガイドブックのような形にし、これからワーホリする人に役立つ情報を完成させたいです。
2.「課題 その2 収益化について」ですが、こちらはA8やバリューコマースというアフィリエイトに登録したけど、まだ全然貼っていません。こちらも本当にぼくが使えると思ったオススメの商品やサービスは勧めていく予定です。
グーグルアドセンスに全力で寄りかかるブログ報酬はPV数が仮に下がると収益も下がりかねないので、他にも報酬を得る手段の導入が課題です。
しかしそうは言いましたが、染谷昌利さんの『Google AdSense 成功の法則 57』は先月読んで本当に参考になりました。この本のおかげで当ブログのグーグルアドセンスの収益が前月比で1.5倍になったと言えるでしょう。
グーグルアドセンスの収益を伸ばしたい初心者・中級者にはアドセンス広告の貼り方からスマホの対応、報告リポートの読み方、そして報酬が上がるブログの書き方まで載ってます。
ブログで月1万円くらいを得たい人はまずこれを読むと参考になります。電子書籍のKindleでも読めるんで、海外にいるぼくでもiPhoneから読めました。
ブログで手始めに報酬を得たい人にはちょうどいい参考書でしたね。
それでは2014年8月のブログ運営リポートでした。
最後に9月からはぼくの住んでいるオーストラリアのまわりの面白い人にインタビューする予定です。ぼくのオーストラリアワーキングホリデーも2014年10月に終わるので、次はワーホリ以降、これから海外でずっと仕事をするにはどうすればいいか?そんな人たちをちょっとずつ追いかけてみる予定です。
ではまた!





