Share on Google+
3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:09:21.87 ID:Gkd77uhv.net

どうでもええけど大阪に来るって四国の下壊滅やろ

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:10:46.71 ID:PBUvvTcu.net

高知は水没しとるやろな

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:11:58.64 ID:AaoqYO/o.net

エリアメールの音ほんときらい

7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:12:27.38 ID:NjNrZcz+.net

和歌山と淡路島が犠牲になってくれるやろ

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:13:18.76 ID:Q+F6rs3d.net

上町台地だから津波とか絶対に来ないンゴ

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:13:32.15 ID:s4cRQPMF.net

四国とかいう瀬戸内海の壁

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:13:35.71 ID:t0z4Uso6.net
長野やけど津波に警戒するでー

16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:18:08.75 ID:8vPSpqqq.net
>>10
日本沈没してまうやん

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:15:12.70 ID:BJOTJ3+U.net

関本かと思ったわ

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:15:32.63 ID:zuP+RirE.net

ワイ大阪市東端、津波が届かないと思い込む

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:16:30.46 ID:6gBTkCOp.net

今年に入って初めての家族以外からのメール

15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:17:14.84 ID:S82BqnPn.net

淀川にいるから死亡判定やな
普段来ない所やしやっぱ運やな

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:18:15.08 ID:VEkmnbFC.net

淀川沿いって地盤弱そうやな
まっすぐ湾の奥やし

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:18:20.99 ID:3tGTyRio.net

大阪すんでるけど自身速報とかこの速報とか一切こないんだけどなんでや?

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:18:30.69 ID:CaCofGhs.net

大和川が増水したら堺東のほうに流れていくらしいな

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:19:11.40 ID:F3GOwL1g.net

大阪市880万人の訓練警報メールが兵庫県の俺のところにも来るぞ

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:19:33.09 ID:zuP+RirE.net

ワイは深北緑地に住んでるから津波より寝屋川の氾濫のほうが怖いで

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:19:40.56 ID:7toLdqv0.net

尼のワイも終わりやな

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:19:48.77 ID:4audYYt4.net

10回くらいメール着てるんだけどなんなん

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:20:30.80 ID:HiZOQPiL.net


ファファファのファーwwwwww

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:21:15.64 ID:pGExeeMk.net

淀川河口付近のワイ、逃げ切れない

26 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:21:28.32 ID:Wwe3Um9c.net

何回くんねん

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:21:44.35 ID:Nm5JHReJ.net
大正義瀬戸内海で津波とか来ることあるんか?

36 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:23:40.67 ID:dg+DB6ms.net
>>27
実際に来るかどうかは知らんが東日本大震災の時には瀬戸内海にもたしか津波注意報だったかが発令されていた。

45 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:25:08.86 ID:yfc6bubC.net
>>36
海面変化はしてたはずやで

44 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:24:48.85 ID:1ET+EelN.net
>>27
大正にここから先家をたてるべからずの石碑があるんやなかったっけ?

55 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:27:18.00 ID:i7rSEC17.net
>>44
せやで
京セラドームの目の前や

68 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:32:50.90 ID:qsH9GEwX.net
>>55
京セラドームって結構な奥地って聞いたことあるけど…
大阪の海抜が低いからなんかね

28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:21:46.83 ID:TLhmp4Ry.net

大阪燃え盛っとるな

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:21:49.55 ID:1ET+EelN.net

大阪に住んどらんから警報はこーへんだけど大阪にある大学の安否確認システムとかいうのからメール来たわ

31 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:22:10.44 ID:FAoq/3hh.net
大阪府全体の次は市からの訓練きたわ

33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:23:12.29 ID:9AwbtHXy.net
>>31
何で2回くんねん思ったら確認したらこれやった

35 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:23:34.42 ID:CaCofGhs.net

何故か住んでる市と違う市からも来たわ

37 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:23:58.96 ID:+S4ZkPfC.net
実際一番危ないんは港区辺りか?

46 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:25:11.09 ID:XzjSJZm1.net
>>37
泉州の和歌山に近いほうとかも危ないんでない?

57 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:28:43.75 ID:zuP+RirE.net
>>37
此花と西淀川
淀川の水面より土地低い

38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:24:15.77 ID:+qEVHAyf.net

ワイ北摂高見の見物

40 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:24:33.88 ID:8WVGT8o3.net

docomoが狂ったように鳴る中沈黙のソフバン携帯wwwwwwwwww

48 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:26:25.58 ID:Pxyx466r.net
ワイ、滋賀県民高みの見物
滋賀はええとこやで

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:27:00.06 ID:1ET+EelN.net
>>48
琵琶湖も津波来るって聞いたことあるで

51 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:26:43.18 ID:ZYBso37w.net

高知の山まで来てみいや
地震も津波もよう踊る

54 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:27:16.74 ID:zBtBEU7D.net

電車乗っとるからメール4回5回来て鬱陶しいんじゃ

56 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:28:26.20 ID:O6rkQ7FK.net

大和川が氾濫したら堺東の商店街が壊滅するで

58 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:29:06.54 ID:tZep1BSk.net

大阪やと津波より上町台地の断層の方が危険やないの?
動いたらオオサカナクナルが確定なんやろ?

64 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:31:35.97 ID:8ut9yEXj.net

うるせえ訓練なんかで叩き起こすな

70 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/05(金) 11:33:23.13 ID:+yco2Cyx.net

ワイ和泉市民高みの見物




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409882890/