管理人の手法というのは基本的にバックリンクサイトなどは作らならい方法です。つまり、全てのサイトが収益を狙うサイトになります。
しかし、全てのサイト、Twitterのアカウントが同じ目的を持って作成しているのか?というとそれは違います。
具体的には管理人は4グループにサイトを分けて、それぞれ別々の目的を持たせて運用しています。その結果全てのサイトが連動することによって最大限の利益を生み出します。今回はそのサイト群の構成図をお見せします。
管理人のアフィリエイトサイト構成図
これは本当は見せるつもりは無かったのですが、真剣にアダルトアフィリエイトに取り組む方に向けたブログなので、僕もその気持ちに答えたいと思います。だから見せます。
これだけじゃいまいち伝わりませんね。
補足図
スペース的に矢印を書くことが出来なかったので先ほどの矢印は記憶しておいてください。矢印はアクセスを送る(リンクを張る)を意味しています。
長年やって来て最も効率のいいサイト群です。
どうですか、正直こんな感じのサイト群を作ると結構儲かります。でも面倒くさそうでしょう。
そうですね。ここまで来るのに管理人は結構な時間を使いました。(作業的には2ヶ月くらいでこのサイト群は作れるけど)だから皆が皆、こういうサイト群を作れるとは思いません。
そして、別にこのサイト群を作らなければ、儲からないなんてことは全くありません。
別に小規模サイトだけでも量産すれば100万行きますし、大規模比較サイト1サイトでも100万行きます。Twitterだけで100万なんて言う人もいるようです。
ただ、最終的に一番効率良く稼ぐならこういう図の形になって、管理人はそういうサイト群でやっているというだけの話です。
巷の論争って馬鹿なの?
量産は駄目ですとか1サイトだけで稼ぐのは無理ですとか。低レベルの論争がつきません。結局、アフィリエイトで満たされない自己承認欲求を自分の方法を肯定して満たしているだけです。
全部やった人間からするとそれぞれメリットもデメリットもあります。だから組み合わせて稼ぐことが一番効率的に決まっています。
ただ、最初から全部やる必要はありません。あくまでも効率を求めて全てのサイトを連動させることをお勧めしているだけです。今回は思い切ってサイト群の構成を公開しました。
こういう構成にしていると本来それだけでは生きていけなかったサイトが収益元になったりします。凄く効率的です。ですのでいつかはこういうサイト群を皆さんにもつくってほしいと思います。でも最初は出来るところから!自分がやりたいところから!それで十分だと僕は思います。