|
写真速報 : 危機感と怒りで集まった5500人〜「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動」 | ||||||
Menu
おしらせ
★レイバーネットTV
★English Page ★レイバーネット川柳班 ■福島原発事故関連サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・テントひろば「あおぞら放送」・ラジオフォーラム・STOP!秘密法TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル ■ レイバー映画祭2014 ■ユニオンチューブ(動画) ●ニュースレター (No.58・pdf) (2014/7/10) ●「牧子嘉丸のショート・ワールド」第12回(2014/9/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2014/8/28) ●「松本昌次のいま言わねばならないこと」第18回(2014/9/1) ●「木下昌明の映画の部屋」第186回(2014/9/4) ●川柳「笑い茸」NO.42(2014/8/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第28回 (2014/8/18) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第19回 (2014/8/20) ●江藤正修・H.Shima・小林たかし・ 立山学
|
危機感と怒りで集まった5500人〜「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動」日比谷野外音楽堂がぎっしり埋まり、入れない人が外にあふれた。9月4日の「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動」は5500人が集まり、集団的自衛権行使容認・安倍暴走に立ち向かう大きな行動となった。林立するノボリ旗、それらを見ると労組・市民団体が潮流をこえて結集していることがわかる。また民主・共産・社民・生活など政党も足並みを揃えた。会場に張りつめた緊張感、それは戦争政策を進める安倍政権への「危機感」だった。落合恵子さんのスピーチも、いつも以上に怒りがこもる。「辺野古では機関砲を市民に向けている。なにが“国民の命と安全を守るため”かよ! かれらがやっていることこそ民主主義に対するテロリズムではないのか!」。小室等さんの歌、なかにし礼さんの「平和の申し子たちへ!」の詩の朗読もあった。沖縄・ガザからの生々しい報告もあった。会場は一体感に包まれ、みんなで安倍政権を倒そうという気迫に満ちていた。集会の主催は、「戦争をさせない1000人委員会」と「解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会」で、11月11日にも第2波行動を計画している。(M) ↓林立するノボリ旗 ↓川柳デモの乱鬼龍さん ↓手作りプラカードで参加する人 ↓中東問題のプラカードも ↓午後6時から集会が始まった ↓外にあふれた人たち ↓雨宮処凛さん「貧困問題の行き着く先に戦争があった」 ↓落合恵子さん、怒りのアピール ↓沖縄の高良鉄美さん「平和憲法があったから復帰した。絶対守らなくては」。憲法手帳を手に訴え。 ↓銀座に向けてデモ行進 Created by staff01. Last modified on 2014-09-05 00:15:58 Copyright: Default |