
紙面から<中日スポーツ>のニュース
台風11号以来、3週間濁りっぱなしだった木曽川。岬釣具店(愛知県愛西市佐屋町堤西)の桑山卓久さんによると、8月30日から澄み始めたという。先週の「ぐるっと」でお伝えしたように、濁りのある状況でも釣れていたハゼ。今季の濃さを物語る現象といえた。濁りが取れたらどうなるかと注目していたら同日、朗報が届いた。立田大橋上流(愛西市)で何と5束(500匹)突破の大釣りをした人がいたのだ。立田のハゼ数釣り本番を告げる号砲となった。 (海老原秀夫)(9月5日 紙面から)
紙面から<東京中日スポーツ>のニュース
東伊豆を代表する遊漁船の基地として知られる、静岡県伊東市の宇佐美港へ8月30日、陸(おか)っぱりの状況を知ろうと出かけた。ここは足場が良くて釣りやすく、ファミリー向き。投げでは港内や海岸とも小型ながらシロギスが活発。ほかにシマダイやカワハギ、ボラ、アオハタ、穴釣りではカサゴ、メバルなども出ており、多彩な魚種が楽しめる。 (中日釣りペン・黒野善弘)(9月5日 紙面から)
|
|