任務、任務……また任務!(にんむ、にんむ……またにんむ/Duties, Tasks, and Deeds)
クエストの一つ。ミシックウェポン入手クエストの2つ目。
依頼者ナシュモ(H-7)のパパルン(Paparoon)で、オファーを受けるにはクエスト盗まれた皇宮の宝」をクリアしている必要がある。

皇国軍の将校と称する
パパルン(Paparoon)から
聖皇の依頼を果たすよう命じられた。
「秘石収集」、「写本探索」、
「作戦日誌」、「聖遺物発見」。
どれも一筋縄ではいきそうもないが……。

パパルンから4つの任務を出される。

  1. 秘石収集:アレキサンドライト3万個を持って行く。
    サルベージ遺構にいるギア系・扉系の敵が単体、戦車Lv35装備を持つNM木綿の巾着【金緑石】、ボスが亜麻の巾着【金緑石】をそれぞれドロップすることがある。同様に、2012年2月14日のバージョンアップで追加されたナイズル島未開領域踏査指令において、入手できる場合がある。トレードバザー可。
    また、モグボナンザの景品である「キャッツアイ」を渡せば即座にこの任務を達成できるが、先にアレキサンドライトをパパルンに渡していた分は返却されない。
  2. 写本探索:「アレヴァトと龍」を持って行く。
    アトルガン白門公務代理店手前(K-9)にいるNPCZasshal謎の証文を交換してくれるNPC)がナイズル島踏査指令トークン15万と交換してくれる。
  3. 作戦日誌:全アサルト日誌を持って行く。
    アサルトのダイアリーを5つ(イルルシ旅行記ペリキア探訪記マムージャ戦記ルジャワン雑記レベロス探検記)渡され、これをアサルトクリア時のゴールにトレードする事で記録できる。
  4. 聖遺物発見:「バルラーンの眼帯」を持って行く。
    エインヘリヤル闇血のアンプル10万で交換できる。

全ての任務を達成すると、だいじなもの:「パパルンの推薦状」が貰える。

歴史

実装直後から程なくしてクエストの内容が明らかになるにつれ、その膨大な「数字」に多くのプレイヤー衝撃をうけた。

特に「アレキサンドライトを5万個集める」というものは、全サーバーのそれを一人に集めても数年単位の時間、そしてレリック武器作成の何倍もの資金がかかるのではと噂が飛び交ったり、実際に集めた場合どれくらい時間を要するかなど話題となった。それをまとめた結果生まれたのが、アレキサンドライト終身刑表である。

その異次元の難易度から、完全に諦めた者、ネタ・捏造と疑い一切信じぬ者、修正を期待する者、期待を裏切られ引退を口にする者、反応は様々であった。

2008年9月9日のバージョンアップで「流通量が圧倒的に不足している」という見解から、アレキサンドライトの必要個数が3万個に減らされ、また旧貨幣の100単位通貨に相当する上位アイテム実装という緩和措置がとられた。

2008年11月15日 恐らく全ワールドで初めて3万個を集めたプレイヤーが現れた。Odinワールドプレイヤーで複数のワールドから買い集めたそうだ。

クエスト任務、任務……また任務!クエスト
盗まれた皇宮の宝英魂と鎮魂

関連項目

鎮魂武器】【英魂武器】【ミシックウェポン
本記事に対して情報がある方は下記コメント機能をご利用ください。