【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
ぼくの科学


 ●●●  MC50mk2用フロッピーディスク
MC50mk2用フロッピーディスク
宅の神棚にはDR-5バックアップFDが大量に納められて居ります。
MC50に直接シーケンスを書き込むと720キロバイトの制限に疲れるので参つて居た98年の冬でした。
ニウロンでは97年〜99年に作成したテクノを復活させて居ります。
2004/10/10 (Sun) 3:59


 ●●●  S900
S900
AKAI S900の残骸です。
AKAIはハードサンプラーと心中するのです。
2004/10/08 (Fri) 23:14

 ●●●  メインシーケンサlogic
メインシーケンサlogic
少年時代ガラスコップをコンコン叩き自作のボイスチェンジャーに通す事で嗚呼YMOみたいだP-MODELみたいだと喜んだものです。
ロジックでシーケンスを組もうがグラニュラシンセを使おうが少年の純情を蔑ろにしたく無いなと思います。
2004/10/07 (Thu) 0:52

 ●●●  SOS505
SOS505
98年新宿イシバシ楽器にて購入。
購入決定打はビームコントローラ。
近頃は2万円程で叩き売られて居ります。
テクノキッズなら即買よっ!
当時、保存用スマートメディア4MBが高価でローランドを呪うたりしました。
2004/10/06 (Wed) 0:01

  HOME   NEXT>>