[PR]
目の異常訴えた児童・生徒延べ2580人に 岐阜県内
朝日新聞デジタル 9月4日(木)21時44分配信
岐阜県大垣市と羽島市の児童や生徒430人が3日に目のかゆみや充血などを訴えた問題で、県は4日も、4市町の42小中学校に通う計2150人が同様の症状を訴えたと発表した。2日間で延べ2580人に上り、県は「イネ科の花粉によるアレルギー性結膜炎の可能性がある」としている。全員が軽症という。
4日の内訳は、羽島市14校1604人▽大垣市18校287人▽養老町6校104人▽輪之内町4校155人。ほかに教職員15人の発症も確認された。
運動会の練習や野外活動をしていた学校が多かったという。1、2日になかったイネ科の花粉の飛散が3日に確認されたことや、無人ヘリコプターによる農薬の散布などは確認されていないことから、イネ科の花粉によるアレルギーの可能性が疑われるという。この地域では2011年の8月末から9月初旬にかけても同様の被害があり、延べ2531人が受診している。
朝日新聞社
最終更新:9月4日(木)22時56分
Yahoo!ニュース関連記事
- 岐阜西部“アレルギー症状”2150人に映像 日本テレビ系(NNN) 4日(木)22時49分
- 岐阜“アレルギー症状”4市町2150人に映像 日本テレビ系(NNN) 4日(木)19時26分
- 岐阜“集団かゆみ” イネ科の花粉が原因か映像 日本テレビ系(NNN) 4日(木)15時49分
- 岐阜県小中学校で430人が目の異常訴える映像 日本テレビ系(NNN) 4日(木)2時37分
- デング熱 東京都、検査キット配備など検査態勢強化する方針映像 フジテレビ系(FNN) 2日(火)0時32分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。