引用元: ・自衛隊にいた時の怖い話
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409723877/1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)14:57:57 ID:p4DqAWV7i
需要ありますか?
ふいに思い出したから
ふいに思い出したから
2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)14:58:26 ID:UwbIgnw6i
ある
6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)14:59:05 ID:Ay0YjeLXB
wktk
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)14:59:58 ID:p4DqAWV7i
もう十何年も前の話し
俺が陸士で入って教育が終了して部隊配置になって4ヶ月くらいしてから、2夜3日の戦術訓練をしてた時の話しです
俺が陸士で入って教育が終了して部隊配置になって4ヶ月くらいしてから、2夜3日の戦術訓練をしてた時の話しです
10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:01:48 ID:p4DqAWV7i
その訓練は小さな山を挟んで敵味方分かれての訓練で山が見渡せる山の近くに林が生えてて、そこに蛸壺掘って山を、監視するそんな訓練だった
12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:07:09 ID:p4DqAWV7i
その山は戦車山って言われてて、山の天辺に旧軍時代の戦車がぽつーんと置いてあって先輩隊員達の間でもあそこは日本軍兵士の霊が出るって噂されてた。
訓練開始してから、2日目の夜、俺は1人で山を監視する蛸壺に入って立哨してた。
一時間くらい立哨してたら急に何処からか発砲音が聞こえて、すぐさま有線で上官に報告。
少しして上官と同期が来てくれたんだけどまたもや、発砲音。
訓練開始してから、2日目の夜、俺は1人で山を監視する蛸壺に入って立哨してた。
一時間くらい立哨してたら急に何処からか発砲音が聞こえて、すぐさま有線で上官に報告。
少しして上官と同期が来てくれたんだけどまたもや、発砲音。
13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:08:33 ID:sznKdxGWz
聞いたことあるような話だな、隊の場所を聞かれる奴があったよな
14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:10:06 ID:p4DqAWV7i
同期が発砲の光を見たらしく、どうやら戦車山の天辺から発砲してるらしい。
上官は敵が戦車山からこちらを狙撃してると判断して増員を出して偵察隊を出す事に。
上官は敵が戦車山からこちらを狙撃してると判断して増員を出して偵察隊を出す事に。
16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:21:35 ID:p4DqAWV7i
ただ、変なことにその発砲は反対側の敵の陣地にも発砲している事。
偵察隊は上官と先輩と俺と同期の4名。
山の天辺にある戦車を警戒しつつ、大きく右から回り込む形で徐々に戦車に近づいていったら、
突然
「誰か!!」って誰何された
敵役の偵察隊らしく、うちらと同じで戦車を偵察に来たらしい。
お互い交戦はせずにすぐさま戦車の所まで着いて辺りを警戒するが、うちら以外誰もいない。
おかしいな~と思いながらも上官が戦車を調べると主砲の横の同軸機銃の付近が熱くなってたらしい、
その場ですぐに無線で訓練中止。
後日他部隊が調べた話しを聞いたら機銃は最近発砲した形跡があったらしく、錆びて空かないハッチを開けたら車長席に旧軍時代の勲章が括り付けてあった。
錆び付いてるし、弾丸も入っていないのに不思議な話しだなってその後戦車諸共処分されました
偵察隊は上官と先輩と俺と同期の4名。
山の天辺にある戦車を警戒しつつ、大きく右から回り込む形で徐々に戦車に近づいていったら、
突然
「誰か!!」って誰何された
敵役の偵察隊らしく、うちらと同じで戦車を偵察に来たらしい。
お互い交戦はせずにすぐさま戦車の所まで着いて辺りを警戒するが、うちら以外誰もいない。
おかしいな~と思いながらも上官が戦車を調べると主砲の横の同軸機銃の付近が熱くなってたらしい、
その場ですぐに無線で訓練中止。
後日他部隊が調べた話しを聞いたら機銃は最近発砲した形跡があったらしく、錆びて空かないハッチを開けたら車長席に旧軍時代の勲章が括り付けてあった。
錆び付いてるし、弾丸も入っていないのに不思議な話しだなってその後戦車諸共処分されました
17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:22:22 ID:p4DqAWV7i
ごめん、長い上にそこまで怖くないかもね。
18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:23:58 ID:BLswTSI5U
おわり?
20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:24:30 ID:p4DqAWV7i
>>18あっ、この終わりです
19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:24:14 ID:xjGMVZ4yy
チハタン?
21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:25:35 ID:p4DqAWV7i
>>19
九七式だっけ?
戦車よく分からないんだ、とてもボロボロだったし、
九七式だっけ?
戦車よく分からないんだ、とてもボロボロだったし、
22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:26:36 ID:BLswTSI5U
こわいってか不可思議な話だな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:26:39 ID:7cj5jZ3G6
処分したらやばくね?
24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:27:48 ID:p4DqAWV7i
後はよくある話しばかりですね。
教育機関中に教官が、うちらの隊舎で飛び降り自殺してから、飛び降りた時間にうちらの部屋を見回りにきたり
教育機関中に教官が、うちらの隊舎で飛び降り自殺してから、飛び降りた時間にうちらの部屋を見回りにきたり
29: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)15:58:11 ID:p4DqAWV7i
硫黄島調査を終えて帰ってきた隊員が硫黄島の石を記念にと持ち帰ったらしく、それから挙動がおかしかったんだけど、
通常、硫黄島調査で帰る時は島の物を持ち帰ってはいけないんだけど、何処かに忍ばせてたらしく
その後行方不明になった、
その一週間後に静岡にある風穴でスーツ姿で遺体で見つかった。
通常、硫黄島調査で帰る時は島の物を持ち帰ってはいけないんだけど、何処かに忍ばせてたらしく
その後行方不明になった、
その一週間後に静岡にある風穴でスーツ姿で遺体で見つかった。
30: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)21:24:03 ID:dMwxK13Ot
こえええええええー
スポンサーリンク
1001:以下、名無しさんに変わりまして大艦巨砲主義者がお送りします:2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
だって発砲して来たんでしょ。
あと、復路で2人しか乗ってないはずの機内で、なぜか人の気配や話声がするとか
夜中に着陸後、扉を閉めて振り返ったら、誰もいないのに
「連れて帰ってきていただいて、ありがとうございました」
って声がしたとか
硫黄島だけはガチでやばい
自衛隊はカス。
左翼は大喜びだろう。
情けない。
話しに乗ってるやつも浅いな
でももう少し日本語なんとかしろよ
自衛官が馬鹿だと思われかねない
より恐い
「護衛艦」
笑わせるな!
河野克俊海上幕僚長←辞職しろ。
小野寺五典防衛大臣←辞職しろ。
飛行中にゼロ戦やアメリカのレシプロ機に後ろから追い抜かされたとか
ゼロ戦にケツに食いつかれてチェイスされたとか信じられんことが本当にあるらしいよ
今は原則自衛隊しか出入りしないっぽいから難しいな
戦没者遺骨採集のボランティアで民間人でも入れるらしいとは聞いたけど
・年間自殺者平均80、15年で1200人以上
・殴る蹴る 反省文100枚
・エアガン、ガスガンで撃たれる
・無×××Vを数十万で、しかもサラ金で金を借りさせて売りつける
・遺書に「お前だけは絶対に呪い殺してやる」
に配属されたAさん、航空自衛隊浜松基地で航空機の整備の仕事をしていたSさんが先輩隊員から受けた執拗ないじめにより、自ら命を絶った事件。
それこそ、ひと粒も飛行機に入らないように。
ついて来てしまうからだそうです。
ということは自衛官は毎回見てるって事??それにしてはネタ少なくないか?
これは靖国に参拝するしかないな
滑走路の移動計画案が出てるらしいんですが、もし、計画が採用される場合には大規模な遺骨収集活動が行われるそうです。
俺が話聞いたのは、退役して半分趣味で自衛隊施設の案内やってた爺様からだからなぁ
平成6年に、天皇陛下が御幸されてからその手の現象は収まったとも聞くから、最近はないのかもしれん
海上自衛隊の護衛艦の男性隊員が、上司のいじめを苦に自殺したらしいです。
なんでも今年初め、乗組員の30歳代の3曹が、
上司である後藤光一1等海曹(42歳)のいじめを受けて、艦内で首つり自殺したんだとか…。
ちなみに自殺した男性の名前などは、遺族の承諾が得られてないので
公表できていないそうです。
いったいどんなイジメを受けていたのでしょうか。
ニュースによるとイジメをしていたのは42歳の1等海曹、後藤光一という隊員らしいですね。
イジメた場所が護衛艦という密室の中。逃げ場もないし、本当に辛かったと思います。
被害に遭い自殺した隊員は、上司の後藤光一1等海曹(42)から、
・私物の携帯電話を隠される
・殴るなどの暴行
・頭をペンライトで殴る
・「自衛隊を辞めろ」「田舎に帰れ」などと非難
・バケツを持って立たせる
・平手で殴打
・船のハッチに手を掛けさせ、ふたを閉めて手を挟む暴行
警務隊が調べたところ、同僚の証言などから、後藤光一1等海曹のいじめが原因と断定したもようです。
しかも、自殺後に発覚を恐れて自殺した3曹の携帯電話を隠し、
海に捨てたりしたようです。
・年間自殺者平均80、15年で1200人以上
・遺書に「お前だけは絶対に呪い殺してやる」
ホラーだな。
イジメ
で潰しあい。
なるほどねぇ 俺なら一人で夜に硫黄島いけると思うわw霊感もまったくないしそもそも見たことないし信じてないから
硫黄島で余裕の病見舞い踊れる自身あるわw
河野海上幕僚長は同日、記者会見し謝罪。上司らが適切な対応を怠ったとし「これだけのシグナルを発しているのだから深刻に受け止めるべきだった」と述べた。隊員の遺族には先週、直接謝罪したとしている。
隊員は昨年7月と9月、自殺する2日前の3回、上司である分隊長らに、暴行を加えていた後藤光一1曹(42)との関係を理由に配置換えを求めていた。
あー どっかで聞いた話だと思ったらそれかw
どっちが元ネタなんだろうな
レンジャーはちゃんと喰ったヘビやカエルを供養してるらしいけど・・・・・・
まあ、訓練目的で喰われたあげく「臭くてマズい」とか言われたら呪いたくもなるか
ホラーより恐い自衛隊イジメ。
左翼大喜び。
当初、発表はされて無かったけど。
撃破されたハズの戦車からの発砲に対し、対峙してた日本軍と米軍が斥候送って、戦車覗いたら焼け死んだ日本兵しかいなかった。
なのに、機銃は発砲した痕があった。
斥候の日本兵と米兵はそのまま別れて山を降りて行ったってヤツ。
恐らく、これが元ネタの創作話だろ。
何せ実戦経験ゼロ。
日本国内だけの勤務。
ガタガタなんだろうね。
銃身が熱くなってると言う事は本当に撃った後だということだ。だとしたら幽霊じゃない。
それに錆びた銃身で撃てるわけない。内容から作り話だと容易に想像できる。
他にやるべき事があるだろ
なるほどなぁ 個人的には、そういう「こぼれ話」みたいなのってすごく興味あるけど
内容によってはヘンに勘繰ったり叩いたりする奴もいるだろうからね 仕方ないね
米35
だからオカルトなんだろて
科学で説明つかない話 一種の浪漫なんだから
遺族が起こした損害賠償訴訟で、東京高裁が今年4月、「上司らが適切に指導すれば自愛は回避できた」と国の責任を認め、約7300万円の支払いを命じる判決を言い渡し、確定した。
訴訟の過程で海自側が、乗組員らへのいじめに関するアンケート結果を隠蔽したことも明らかになり今年5月、河野克俊・海上幕僚長が遺族に謝罪した。
レシプロ機がイーグルを追い抜くとかw
霊体化したら性能上がるのか?
レシプロ機がイーグルを追い抜くとかw
霊体化したら性能上がるのか?
警衛で駐屯地1周回るんだけど、経路に墓地があって度々心霊騒ぎあった
恐怖心からの幻聴かもしれんけど、体験した皆が訛りのはいった言葉で誰何されたって言ってたっけな
俺の場合は歴史資料館のある丘で旧軍じゃなくて足軽の落ち武者みたいなの見て漏らしそうなった
帝国海軍の工厰時代に爆撃されて多数の方が亡くなったとか…
俺らが知らんだけで、その手の話ってゴマンとあるんじゃないかなぁ
ソ連は非科学信じないからもみ消しちゃったかもしれんけど
米44
「ファントム無頼」で似たような話見たぞ
あくまでも怪奇"ネタ"なんだから冗談半分でROMってりゃいいでしょ。
暇だからマジレスしてやるが、F-15も常にマッハを超える速度を出している訳じゃないんだし、米軍のF-15がWW2時代のレシプロ機と編隊飛行を行っている映像等が多々有るんだし、F-15が速度を出していなけりゃ霊やら云々は別にして追い抜かされても不思議じゃないんだが…
2014.5.25 16:38
平成16年10月、いじめを苦に海上自衛隊護衛艦「たちかぜ」乗組員の1等海士=当時(21)=が自愛した問題で、河野克俊海上幕僚長は25日、宇都宮市内の実家を訪れ、母親(60)らに「申し訳ありませんでした」と謝罪した。河野海幕長は取材に「長年おかけしたご苦労、ご心痛に対し、おわび申し上げた」と述べた。
遺族側の代理人弁護士によると、母親が「二度と起きないよう、何かあったら組織できちんと対応してほしい」と求めると、河野海幕長は「分かりました」と応じた。
上司らの責任や海自による文書隠しを認め、約7300万円の支払いを命じた東京高裁判決が7日に確定していた。
河野海幕長は判決確定後の13日の記者会見で、遺族に直接謝罪する意向を示していた。
というより、戦中アホみたく撃ちこまれた砲爆弾の不発弾が問題らしい
まだ回収のめどが立ってないんで、自衛隊員でも立ち入りできない場所もあるとか
あと航空写真見ると解るけど、島のど真ん中に自衛隊の滑走路がデンとあって、
ほぼ基地=島になってる ちょっと地下掘るとガス出るし
吊り下がる隊員を発見するのは、この巡回の時か、休日の外出先。
警備に付いていると、対応しないといけない。
要警戒者は密かに監視するが休日は監視が弱まるせいもある。
自衛隊の自殺率は軽視してはいけない。
わしが勤務していた北海道の某駐屯地にも、終戦後に米軍が接収していた建物が廃虚と化したまま放置されていて、昼間に見ても不気味だった。
あの戦車は40年前に既に処分されてる
そう言う話が出てきても不思議じゃないよ。
第二次大戦中のイギリスの幽霊話で、第一次大戦ものの複葉機がスピットファイアを追い抜いてドイツ軍爆撃機編隊に
突撃していくのが目撃されたとか、ドイツ軍の赤い三葉機をスピットファイアが追跡したけど全然追い付けなかったというの
があった。
幽霊になると性能アップするらしい。
コピペばっか張られても
左翼も暇なんだなぁとしか思わなくなるな
バカじゃないの?
ぬるま湯に浸かりきって脳までふやけてる貴様など、1日も持たんわ(笑)
自衛隊だろうが、学校だろうが。
話は変わるが、朝間山荘の赤軍派は苛め処か仲間を何人もやっちゃったし、労組も御互いでやりあったよね。(笑)
左翼の皆様は軍人様より過激だね~。(笑)
四島返還にこだわらず早よ決着させて欲しいわ
たまにあることなんだと
あっちの方は祓いきれない恨みが染みついてそうだな
・水が無い
・メシもない
・めっちゃ暑い
・地面がほぼ岩=塹壕掘るのが超大変
・しかも硫黄ガス(有毒)のおまけつき
で、陣地構築段階ですでに殉職者・自殺者・脱走者が続出した
でも逃げたとこで島だからどこにも逃げられない
増援や救援の見込みもない 文字通り孤島の死兵
そして米軍の攻撃開始後約一か月で、硫黄島守備に就いていた約21,000名の内
95%以上が戦死或いは行方不明となり、栗林中将以下の司令部は最後の突撃において全員戦死した
尚、本島攻略にあたった米軍は、戦死約2,100名、戦傷22,000名の損害を被った
これは期間あたりの損害としては、かのノルマンディー上陸作戦を上回る被害規模であり
硫黄島の戦いが、今日でも「第二次大戦屈指の激戦」と呼ばれる所以である
そんなクソ上司さっさとぶん殴って辞めちまえよ
潜水艦関係の海自施設を見学に行ったとき、案内員の爺様に聞いた話
大戦時に戦場になった海域や、旧軍艦艇が沈没した付近を潜航してると
調音機に「人の話し声」が入ってくるらしい
調音手が発狂しそうになったから、浮上して酒と塩を海面にまいて
乗組員全員で手を合わせて供養したところ静かになったとかなんとか
河野海上幕僚長は同日、記者会見し謝罪。上司らが適切な対応を怠ったとし「これだけのシグナルを発しているのだから深刻に受け止めるべきだった」と述べた。隊員の遺族には先週、直接謝罪したとしている。
隊員は昨年7月と9月、自殺する2日前の3回、上司である分隊長らに、暴行を加えていた後藤光一1曹(42)との関係を理由に配置換えを求めていた。
ソース・産経新聞
にも、自殺自衛官の幽霊が出るんだろう。
築城基地より恐いな。
そうそれそれ。WWⅡより昔の格好で「●●砲兵部隊は何処でありますか。」みたいな事尋ねてくるやつ。
自分が読んだ時の書き手が、その砲兵にちなんで地名が付けられたみたいな事書いてたし。
てか、あれ本当に実話なのか…初見の時もなんか切なかったのに、未だに成仏出来てないって気の毒過ぎる。
自衛官じゃないから分からないけど、祠とか建てられないような(建ててもすぐ壊れる的な意味で)場所なの?
どうヤバいの?
霊的な意味で?
アッー♂的な意味で?
硫黄島の石(のレプリカ)ってことかもしれんが
コメント84件中ID:Ykg6lS5S0だけで13件!
書き込み一件いくらのバイトなんだろうけど大変だねえ
特二式内火艇とか
※65 砲兵森に宿営した時に、何気無く砲兵森を調べて名前の由来を知った時はかなりびびった
上陸戦があった2月(特に19日前後)は今でも何か起きるらしい
数年前にそこに居た同期に聞いたけど、そんなに噂が酷かったんですか?
そこの駐屯地に何度か行ったことが有りますが、変な建物だなと思って気にはなっていましたが…
いいじゃないかこういう話は大好きだw
そういえば、どこかの駐屯地で戦闘服姿の隊員が夜な夜な外柵をうろつくのでユーレイかと思ったら、自衛隊マニアかゲーマーが「気分だけでも自衛官に・・・」と徘徊していたとかいう話があったらしいけど、どなたか詳しい顛末を知りませんか?
体育館に改装する前は隊舎で、夜な夜な怪奇現象が起きてお祓いするまで出続けたとか・・・・・
実際に、戦前は墓地だったらしく外柵沿いに「墓誌 大正云年・・・・」とか書かれた石板が転がってたな。
まあ、そんなこと言い出したら地上戦で大勢死んだ場所なわけだけどさ。
他にも出るって噂の分屯地がちらほら・・・・