- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- skgctom 「ナルシストの女たらしと結婚して苦労したので、息子を夫のような男にすまいと頑張って育てた結果コミュ障になったでござる」という母上の自伝の方が数倍面白そうだな、家庭板案件的な意味で シェアシェアパーマリンク
- death6coin それ自費出版やない、自慰出版や シェアシェアパーマリンク
- take-it 増田の父の話より、xevra氏の自伝が読みたい。 シェアシェアパーマリンク
- xevra 心温まるエントリ。人間ってイイな。俺も自伝書いてみるか。 シェアシェアパーマリンク
- T-3don いや、悪名高くないとこ紹介したげなさいよ。大丈夫大丈夫、タイトル「限りなく透明に近いクリスタルな森」とかにしたらワリと大丈夫だって。 シェアシェアパーマリンク
- You-me なろうに投稿してあげよう(他人事 シェアシェアパーマリンク
- nakakzs 中盤はさておき、「実際に自費出版の大半は本屋の棚に置かれない」という情報を出せばいいんじゃ。ネット上にいくらでも被害体験は載っているわけで。 シェアシェアパーマリンク
- takanofumio あのー書店に置くって多分「新刊台に平積み」をイメージされてると思うんですけど、文芸社やなんかの契約通り置いてくれる書店でも普通「店の隅の棚に差しで1冊、1か月限り」ですよ(商売のジャマ) シェアシェアパーマリンク
- yk4192 「父さん、ヒップホップで食っていこうと思うんだ…」のAAが脳裏にちらついた。 シェアシェアパーマリンク
- hayabusakun 親の自伝小説なんてみたらトラウマ物なんだよなあ シェアシェアパーマリンク
- seats ヤリチン自伝で筒井康隆の「大いなる助走」を思い出した。父上はあれを読んだことあるんだろうか。 シェアシェアパーマリンク
- misowakame 私の父は自費出版を実行した。内容はただの村上春樹劣化コピーであり、いっさい売れなかった。家族が読んでもつまらないと感じるものが大衆に歓迎されるわけがないんだよなぁ。 シェアシェアパーマリンク
- yamadadadada2 増田に投下して人気を確かめるとか。 シェアシェアパーマリンク
- RRD 読者を切れさせたり驚かせたり、すげー作家じゃないか! シェアシェアパーマリンク
- suna_kago 「父が女たらしだったとか初めて知った(略)何でその息子の俺はコミュ障なの」←女たらしとコミュ障は同じ精神状態の別々の側面にほかならないからでしょう。 シェアシェアパーマリンク
- augsUK 電子書籍の話題だと実際の書店で多様な品揃えみたいな話題になるのに、この話題だとそんなはした金で本屋に並ぶわけないだろ(事実だが)みたいになってて世知辛いなとは思った。年賀状の数だけ同人誌を作ると適切? シェアシェアパーマリンク
- narwhal 「昔、本は紙だったんだよ」「え~嘘ばっかり」「本当だよ本を売る店があって、著者から金をとってそこに著書を並ばせる商売があったんだ」「馬鹿みたい」「紙に人生をかけていたんだよ」「昔の人は意味不明だわ」 シェアシェアパーマリンク
- yuchicco 百万で出せる自費出版なんてはっきり言って装丁もしょぼいから、万っっっっっが一配本で入荷して来たとしても中身も見ないで即返だと思います。 シェアシェアパーマリンク
- sakura_123 同好の士が集う同人即売会で、流行りのジャンルで本を出しても、小説本は100冊とかしか売れないんだ。見知らぬ他人の人生を、書店で買ってくれる人数なんて、びっくりするくらい少ないよ。やめといた方がいい。 シェアシェアパーマリンク
- dadapon このお父さんが小説を出版するにあたっての家族の騒動を小説にした方が、この人の筆力次第では面白くなるんじゃないかな。 シェアシェアパーマリンク
- bullsco88 自費出版商法に引っ掛かる人、自分がこれまでにしてきた本の購買行動を思い返すだけでも色々違和感を炙り出せると思うんだな 無名の作家の本なんて視界にも入らないでしょう、という感じでこの詐欺を撲滅させたい。 シェアシェアパーマリンク
- mochidori 父二病誕生の瞬間であった シェアシェアパーマリンク
- honeybe 冬コミ行けよ。 シェアシェアパーマリンク
- mashori やりチン自慢したいだけの自慰小説とは。本屋に置かれる事を目指すなら、なろうで人気になって声かかる手法とろう、面白かったら売れるから。 シェアシェアパーマリンク
- Ohgyoku 文学賞もよく調べないとただの釣り場ってことがあるから注意ていうか、悪質なとこが文学賞商法やってたから。/印象だからアレだけど、このお父さん調子に乗って沢山刷って在庫に苦む未来が見えてしまう。 シェアシェアパーマリンク
- theatrical 俺には絶対にできないね。俺は自分の過去が大嫌いだから。楽しかった思い出さえ、過去になれば嫌いになるね。 シェアシェアパーマリンク
- akihiko810 書店に一週間本が置かれるよりも、増田で連載して人目につくほうが、絶対モチベがあがると思うのだが。父上に増田をすすめるべき シェアシェアパーマリンク
- na23 「xevraの森」読みたいな。 シェアシェアパーマリンク
- T_Tachibana 文学賞に出してみるというのは? 今は素人丸出しでも、何かの間違いで担当者がつくかもしれん。 シェアシェアパーマリンク
- kamayan1980 文学フリマおすすめ。自費出版よりはるかに安く済むし、浮いたお金で「これでもか!」ってぐらい見目のいい売り子さん用意したら、言い訳もできないだろうし、現実が見えるんじゃないですかね。 シェアシェアパーマリンク
- gui1 増田に転載するしかないな( ・`ω・´)! シェアシェアパーマリンク
- fromAmbertoZen 新潮社なら二百万くらいで作ってくれるらしい。 http://www.shinchosha.co.jp/tosho/price_list.html でも、本屋に並ぶまでは厳しそうだ。http://www.shinchosha.co.jp/tosho/book_making_02.html シェアシェアパーマリンク
- quwachy まさにその目的のためにコミケは存在する シェアシェアパーマリンク
- mementm0ri 人は誰しも一作は小説を書ける。二作三作と書ける人が商業作家 シェアシェアパーマリンク
- mereco 実際には配本がほとんどないからこそ詐欺に近いんだよーって教えてあげたら考え直すかも シェアシェアパーマリンク
- c_shiika 増田に文章書かせてみてホッテントリ入りできたら出版許可、というのはどうだろうか シェアシェアパーマリンク
- algot 面白いな、こんな親父wまあ出版社に持ち込んでプロに見てもらえばいいじゃないか シェアシェアパーマリンク
- ente04 昔、数ページ、いや、一頁だけだったかな、書かせてもらったことあるけど、出版社によってここまで色が変わるものかと思った。表紙のデザインもだけど、タイトルがなにより気になった。 シェアシェアパーマリンク
- amonica うちのばーちゃんが、ネットで悪名高い出版社から自費出版したんだけど、その後カモリストに載せられたらしく勧誘電話がよく来るらしい。 シェアシェアパーマリンク
- ex02xx いまこのはてブページの広告に「あなたの本を有力書店に並べませんか?」と自費出版の広告がでてます。 シェアシェアパーマリンク
- nekogori
- seats ヤリチン自伝で筒井康隆の「大いなる助走」を思い出した。父上はあれを読んだことあるんだろうか。 シェアシェアパーマリンク
- laislanopira
- misowakame 私の父は自費出版を実行した。内容はただの村上春樹劣化コピーであり、いっさい売れなかった。家族が読んでもつまらないと感じるものが大衆に歓迎されるわけがないんだよなぁ。 シェアシェアパーマリンク
- hundaraban
- moret
- joinmadens
- yamadadadada2 増田に投下して人気を確かめるとか。 シェアシェアパーマリンク
- RRD 読者を切れさせたり驚かせたり、すげー作家じゃないか! シェアシェアパーマリンク
- suna_kago 「父が女たらしだったとか初めて知った(略)何でその息子の俺はコミュ障なの」←女たらしとコミュ障は同じ精神状態の別々の側面にほかならないからでしょう。 シェアシェアパーマリンク
- augsUK 電子書籍の話題だと実際の書店で多様な品揃えみたいな話題になるのに、この話題だとそんなはした金で本屋に並ぶわけないだろ(事実だが)みたいになってて世知辛いなとは思った。年賀状の数だけ同人誌を作ると適切? シェアシェアパーマリンク
- narwhal 「昔、本は紙だったんだよ」「え~嘘ばっかり」「本当だよ本を売る店があって、著者から金をとってそこに著書を並ばせる商売があったんだ」「馬鹿みたい」「紙に人生をかけていたんだよ」「昔の人は意味不明だわ」 シェアシェアパーマリンク
- s-kic
- yuchicco 百万で出せる自費出版なんてはっきり言って装丁もしょぼいから、万っっっっっが一配本で入荷して来たとしても中身も見ないで即返だと思います。 シェアシェアパーマリンク
- sakura_123 同好の士が集う同人即売会で、流行りのジャンルで本を出しても、小説本は100冊とかしか売れないんだ。見知らぬ他人の人生を、書店で買ってくれる人数なんて、びっくりするくらい少ないよ。やめといた方がいい。 シェアシェアパーマリンク
- dadapon このお父さんが小説を出版するにあたっての家族の騒動を小説にした方が、この人の筆力次第では面白くなるんじゃないかな。 シェアシェアパーマリンク
- bullsco88 自費出版商法に引っ掛かる人、自分がこれまでにしてきた本の購買行動を思い返すだけでも色々違和感を炙り出せると思うんだな 無名の作家の本なんて視界にも入らないでしょう、という感じでこの詐欺を撲滅させたい。 シェアシェアパーマリンク
- ybmelon
- ktasaka
- kiminami
- mochidori 父二病誕生の瞬間であった シェアシェアパーマリンク
- onelineca
- honeybe 冬コミ行けよ。 シェアシェアパーマリンク
- mashori やりチン自慢したいだけの自慰小説とは。本屋に置かれる事を目指すなら、なろうで人気になって声かかる手法とろう、面白かったら売れるから。 シェアシェアパーマリンク
- marika_v
- yaa87b4972fvdyd300
- pr773
- hebonjin71aip
- amanoiwato
- peketamin
最終更新: 2014/09/04 13:24
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
新着エントリー - 暮らし
-
アラサー喪女に奇跡が起きた
- 4 users
- 暮らし
- 2014/09/04 23:05
- anond.hatelabo.jp
- 増田文学
-
きれいな、はてな 終
- 3 users
- 暮らし
- 2014/09/04 22:56
- anond.hatelabo.jp
-
短歌結社「明星」第三回歌会 お題:「乃木坂46」 - こみねもすなるだいありー
- 8 users
- 暮らし
- 2014/09/04 22:52
- ashiyakomine.hatenablog.com
- 短歌 乃木坂46
- もっと読む