東海 NEWS WEB
名古屋放送局WEBへ

マイエリア

地域ニュースを最大2つ表示できます。
都道府県を選択して、設定ボタンを押してください。

設定方法

ニュース詳細

コメ偽装 利益得るため続けた
09月03日 09時46分

コメ偽装 利益得るため続けた
3004292982_20140903095308.mp4

三重県四日市市の米の卸売会社、「三瀧商事」が、中国産を混ぜた米を国産米と偽り販売したとされる事件で、逮捕された元社長が調べに対し、利益を得るために続けたという趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。
四日市市の「三瀧商事」の、元社長、服部洋子容疑者(78)ら4人は、去年4月、中国産を混ぜた米137トン余りを国産米と偽って表示し、販売したとして、不正競争防止法違反の疑いで8月14日に逮捕されました。
服部元社長は調べに対し「産地偽装をしていたことを知っていた」などと、不正を容認していたことを認める供述を始めていましたが、その後の調べに対して、会社が利益を得るために続けた、という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材でわかりました。
また、偽装を始めたのはおととし夏に亡くなった、元夫の前の社長だったとしたうえで「亡くなる少し前に知らされた」と供述しているということです。
警察は、偽装が行われたいきさつや服部元社長の関与について調べを進めています。