Web Original
スポーツ総合コラム
ダルビッシュのレンジャーズがホームとする、レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントンは投手打者にフェアな球場。彼の活躍は、実力通りということだ。
photograph by AFLO
スポーツ・インテリジェンス原論

ダルが語る、田中移籍の重大要素!
球場による投手の有利、不利とは。

生島淳 = 文

text by Jun Ikushima

photograph by AFLO

ホームとロードで17%も得点が違うチームも。

 比べ方は簡単。ホームでの総得点と、ロードでの総得点を比べるだけ。

 発想としては、同じ打線なのだから得点力は変わらないはずだ、と仮定する。現実的には、同じ打者がそろっていても、ホームとロードでは総得点に開きが出る球団もある。その原因は、「球場の要素=ボールパーク・ファクター」による……と考えて、ふたつの数字を比較するのだ。

 2013年シーズンの結果を見てみると……。

 順位 球場 チーム名 得点比
1 クアーズ・フィールド ロッキーズ 1.273
2 リグレー・フィールド カブス 1.192
3 コメリカパーク タイガース 1.139
4 ロジャースセンター ブルージェイズ 1.118
5 ミラーパーク ブリュワーズ 1.11
6 シチズンズバンクパーク フィリーズ 1.107
7 ヤンキー・スタジアム ヤンキース 1.087
8 カウフマン・スタジアム ロイヤルズ 1.082
9 ミニットメイド・パーク アストロズ 1.074
10 カムデンヤード オリオールズ 1.057
11 マーリンズ・パーク マーリンズ 1.03
12 ターゲット・フィールド ツインズ 1.02
13 ナショナルズ・パーク ナショナルズ 1.013
14 USセルラー・フィールド ホワイトソックス 0.998
15 セーフコ・フィールド マリナーズ 0.991
16 グレートアメリカン・ボールパーク レッズ 0.989
17 ボールパーク・イン・アーリントン レンジャーズ 0.985
18 チェース・フィールド ダイヤモンドバックス 0.974
19 エンジェル・スタジアム エンジェルス 0.968
20 フェンウェイ・パーク レッドソックス 0.96
21 ターナー・フィールド ブレーブス 0.956
22 プログレッシブ・フィールド インディアンズ 0.933
23 トロピカーナ・フィールド レイズ 0.931
24 PNCパーク パイレーツ 0.907
25 ブッシュ・スタジアム カーディナルス 0.892
26 O.coコロシアム アスレティックス 0.889
27 AT&Tパーク ジャイアンツ 0.869
28 ドジャー・スタジアム ドジャース 0.868
29 シティ・フィールド メッツ 0.867
30 ペトコ・パーク パドレス 0.831

<次ページへ続く>

【次ページ】 ポストシーズンは投手優位の球場を持つチームだらけ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • deliciousに追加
MLB トップへ ナンバーウェブトップへ

スポーツ・インテリジェンス原論 バックナンバー

ランニング特集 『Number Do』 第2号発売中! 見つけよう私の健康ノウハウ「カラダStylen for MEN」
言わせろ!ナンバー最新の投稿
夏の甲子園、印象に残った高校はどこ?<2014>
三重

健大高崎や桐蔭、敦賀気比などは過去の大会でも 実力は証明済み。 今大会のサプライズは何といっても三重の躍進。 決勝では微か  …すべて読む

unak15さん
2014/09/04 23:21
に投稿
プロ野球、今季のキューバ人選手で最もインパクトがあったのは?
アンダーソン

アブレイユ 今季活躍まったくせず ベタンコート 解雇 セペダ 期待外れ グリエル 元々が凄すぎて、そんなにインパクトがない  …すべて読む

unak15さん
2014/09/04 23:17
に投稿
言わせろ!ナンバーについてお題をもっと見る
  • <NumberWebリニューアル記念> トップパネルギャラリー
最新号表紙
860
9月4日発売
日本サッカー再生計画。