- Mac Fan寄贈プロジェクト
- 昨年、本誌20周年記念企画の一環として取り組んだ「学校図書館へ本誌1年分を寄贈します」プロジェクト。約200校の教育機関から応募をいただいたわけだが、今年も100校の新規募集をスタートすることになった。多くの学生の皆さんにとって、本誌が何かの役に立つこと...
LATEST TOPICS
-
2014.09.04
ある親しい知人のTwitterに、こんなつぶやきが投稿されていた。「企画書なんて書かなくていい。2~3行あれば共有できる」あっそ、と聞き流せない絶妙なタイミングで流れてきたこのフレーズが、胸にグサリと刺さった。
-
2014.09.04
イノベーションと富を生み出す自由な土地と見られがちな米国のシリコンバレーだが、実は排他的で、テクノロジー企業のエンジニアは男性で占められ、人種や年齢の構成も偏っている。そんな批判の声に対して、アップルを含むIT・テクノロジー大手が従業員構成の情報を開示した。
-
2014.09.04
前回、聴覚診断アプリを使って、すでに高い音が聴こえなくなっていることを知った竹橋社長は、かなりショックなご様子。そんな彼の不安を解消すべく、理沙子は加齢による耳の衰えについて解説する。社長にしてみると、なかなか「耳の痛い話」のようで…。
-
2014.09.04
iPhoneのホーム画面にはアプリアイコンが配置されているため、お気に入りの画像を設定していたとしてもほとんど隠れてしまう。しかし、ホーム画面にアイコンを配置させない方法がある。
-
2014.09.03
iOS版サファリ(Safari)は、ページ下端に「進む/戻る」などのナビゲーションバーが表示されるが、スクロールすると非表示になってしまう。これをすぐに表示させる方法はないだろうか。
-
2014.09.03
7月に「Evernote Days 2014 Tokyo」というイベントを東京・お台場の日本科学未来館で開催しました。ユーザ向けのイベントで、Evernoteを中心にしたさまざまな講演や、自社製品及び連携製品の展示、参加者同士の交流の場となるものでした。
-
2014.09.03
アップルが2014年1月に公開したMac30周年を記念した映像「1.24.14」は、すべてiPhone 5sで撮影されたものだった。そして、その想像を超えた美しさに度肝を抜かれた。これをきっかけに「自分でもあんな映像を撮ってみたい!」と感じた筆者。長らくトライ&エラーを繰り返してきた結果、ある程度の成果が見えてきた。
-