子宮頸がんワクチン、副作用患者は脳障害か 原因は不明
朝日新聞デジタル 9月4日(木)11時21分配信
子宮頸(けい)がんワクチンの接種後に長期的に痛みなどの症状を訴える事例が相次いでいる問題で、女性患者32人の髄液を調べたところ、脳に障害が起きている可能性があると、国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター副院長の高橋幸利医師が4日、金沢市で開かれた日本神経免疫学会学術集会で発表した。
これまでに痛みなどの原因は明らかになっていない。高橋医師は、ワクチンとの因果関係は不明としたうえで、本来なら細菌やウイルスの侵入を防ぐ免疫に異常が生じ、自らの脳の機能に様々な障害を引き起こしている可能性を指摘した。北海道立子ども総合医療・療育センターとの共同研究結果として発表した。
髄液を調べたのは、昨秋以降に両施設で検査・治療を受けた15〜20歳の32人。接種して数カ月〜1年以上たってから、痛みのほかに「視野が狭まる」「引き算ができない」「自分の名前や母親がわからない」「強い不安や恐怖感」といった多様な症状を訴える。32人の髄液と、接種をしていない10〜40代女性の髄液を比較。32人からは、炎症などを起こす様々な免疫活性物質や、白血球からつくられる複数の抗体が、高い数値で検出されたという。
朝日新聞社
最終更新:9月4日(木)12時2分
Yahoo!ニュース関連記事
- 放射線、正しい知識の周知を 被ばく医療テーマに学術集会写真 福井新聞ONLINE 8月31日(日)8時4分
- (患者を生きる:2589)つながって 急性リンパ性白血病:6 情報編 心の回復「5年はかかる」有料写真 朝日新聞デジタル 8月31日(日)7時30分
- 子宮頸がんワクチン「痛みなど報告」 患者の追跡調査強化へ 産経新聞 8月30日(土)7時55分
- <子宮頸がんワクチン>副作用の追跡調査態勢を強化 厚労省 毎日新聞 8月29日(金)21時26分
- 子宮頸がん副作用、専門的治療可能な病院整備へ映像 TBS系(JNN) 8月29日(金)19時35分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュース の最新記事
特別企画「iPhone 6 発表間近!」動画で解説
国内アクセスランキング(記事)
注目の情報
奪われた命 なぜ土砂災害が起きたのか
広島市の土砂災害では、なぜ多くの命が失われる被害が起きたのか。砂防ダムの減災効果に注目。