2013年01月06日
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by あ 2013年01月06日 23:10 VGmChpLE0
ひとけた
2. Posted by 月さんLOVE 2013年01月06日 23:11 Styal0UR0
3. Posted by ゆさく 2013年01月06日 23:11 kO94Gyu70
ひとけたぁ!
4. Posted by オッサン 2013年01月06日 23:11 TQ8ABEJO0
5. Posted by 愚痴機 2013年01月06日 23:11 wMDZuHvV0
しっかりしてください、夫。
6. Posted by ouka 2013年01月06日 23:11 jSEvATo90
ゆえさんさすがですね・・・
7. Posted by Chun 2013年01月06日 23:11 HCtILahX0
8. Posted by つめきり 2013年01月06日 23:11 zJFWibQl0
今年ももげますように。
9. Posted by ARX-0 2013年01月06日 23:11 8AMvXahe0
月さん、はやおき!
10. Posted by 名無し 2013年01月06日 23:11 eEkl2qTy0
11. Posted by 菜子 2013年01月06日 23:11 xWuO.rVA0
すごい…本当偉いです。
それを当たり前と思わないで気遣うジンさんも、優しい。手伝えればもっといいけどw
それを当たり前と思わないで気遣うジンさんも、優しい。手伝えればもっといいけどw
12. Posted by 2013年01月06日 23:11 N8.288jQ0
しゅんごぉ~い!
13. Posted by miya 2013年01月06日 23:12 diiDbSz.0
日本満喫かな?
14. Posted by 日本嫁 2013年01月06日 23:12 glajHts20
15. Posted by 藻塩 2013年01月06日 23:12 ndHtoBfl0
嫁は実家で働かないと…とか思ってるのかも
16. Posted by だい 2013年01月06日 23:12 7dlDgoYy0
17. Posted by あき 2013年01月06日 23:12 VdiZac1k0
月さんすげぇ
18. Posted by たけ 2013年01月06日 23:12 ehr4TJjm0
山奥って高千穂ですか?
19. Posted by あー 2013年01月06日 23:12 5akiXCgn0
ほんとに良いヨメさんもらいましたねもげろ。
旅行、お気をつけて。
旅行、お気をつけて。
20. Posted by いっちゃん 2013年01月06日 23:12 r9rTXmNg0
21. Posted by sage 2013年01月06日 23:12 z1BHsv7B0
もげてください。おねがいします。
22. Posted by しょう 2013年01月06日 23:12 cC7pXAZA0
しっかりしてますね(^_^)/
23. Posted by よし 2013年01月06日 23:12 lX6..G3I0
同居だ
24. Posted by オッサン 2013年01月06日 23:13 TQ8ABEJO0
25. Posted by hajisuke 2013年01月06日 23:13 pxJ4MSz90
26. Posted by yu 2013年01月06日 23:14 XfLJ6AS60
偉すぎます…。
ダンナ実家でそんなに働かないよ
ダンナ実家でそんなに働かないよ
27. Posted by NPCさん 2013年01月06日 23:14 rsjrMy1C0
旦那の親にいいとこ見せたいんでしょw
28. Posted by 上海小姐の彼氏 2013年01月06日 23:15 gZ4oa0Ca0
うわぁ、そんなにいい子はここ数十年見たこと無いw
中国の男は、結婚したら食事作って、掃除して~と
のたまっている小姐ばかりなのにw
大切にしてください。
中国の男は、結婚したら食事作って、掃除して~と
のたまっている小姐ばかりなのにw
大切にしてください。
29. Posted by 嫁失格 2013年01月06日 23:15 MoC05jCkO
30. Posted by non 2013年01月06日 23:15 dFmeKkP50
月ちゃん 良いお嫁さんね♪
31. Posted by さくら 2013年01月06日 23:17 XzXEHCNn0
親孝行な月さん。
32. Posted by 山猫 2013年01月06日 23:17 VXAIwsn.0
月さん、えっら~い^^
大変だろうけど頑張ってね!
大変だろうけど頑張ってね!
33. Posted by なつ 2013年01月06日 23:17 iiWp0Eld0
洗濯ものを干した後でまた洗濯って大人4人の割に多くないですか?
34. Posted by 名無しさん 2013年01月06日 23:17 xj1EKHhD0
なんで俺は毎日他人の嫁自慢を観に来てしまうんだろう…
35. Posted by phoenix_yamamoto 2013年01月06日 23:18 xBpRllul0
よく出来たお嫁さんだ・・・
月さんをお嫁にくだしあ
月さんをお嫁にくだしあ
36. Posted by やまさん 2013年01月06日 23:19 593lWVE30
カンペキ月さん(=゚ω゚)ノ!!
37. Posted by 金孔雀 2013年01月06日 23:19 JCWZvDjK0
温泉でもげてくるんですね、わかります。
38. Posted by ふぃ 2013年01月06日 23:19 iz6A66zU0
高千穂か、阿蘇まで足を延ばすのか
お気を付けてm(__)m
お気を付けてm(__)m
39. Posted by モモコ 2013年01月06日 23:20 vaKOLxGN0
ゆえさん頑張ってるなぁ…。
40. Posted by とろこ 2013年01月06日 23:21 nZU2GGEQ0
宮崎からなのでえびの、霧島方面じゃないかな、温泉行くとしたら
41. Posted by 菊名 2013年01月06日 23:22 5wPxpBy90
人と居るとキビキビ動けたりしますよね
42. Posted by 蜜柑 2013年01月06日 23:24 u2bWzTV.0
月さん働き者すなあ。
ジンさんは風邪ひかんようにご自愛くだされ。
ジンさんは風邪ひかんようにご自愛くだされ。
43. Posted by お菊 2013年01月06日 23:24 5ZoOLH7g0
自主的にがんばり過ぎる人には
強制的な休息が必要ですよ
強制的な休息が必要ですよ
44. Posted by feed 2013年01月06日 23:27 gLAegX5z0
どこの嫁も似た事してるんですね~(笑)
まさにリスペクト
まさにリスペクト
45. Posted by やれやれ 2013年01月06日 23:27 IWtMd3AdO
更新しないって書けば?いい加減やめてください曖昧な表現
46. Posted by ナイアルラトホテップ 2013年01月06日 23:28 Y1gBf7cI0
山奥ですか
今年の山はかなり厳しいようです
くれぐれも用心して行動してください
ジンさん、貴殿の身は貴殿だけのモノではありません
国際平和が掛っているのです
今年の山はかなり厳しいようです
くれぐれも用心して行動してください
ジンさん、貴殿の身は貴殿だけのモノではありません
国際平和が掛っているのです
47. Posted by 英治 2013年01月06日 23:29 pkAcH7cf0
ここで頑張りたい気持ちはよく分かる
48. Posted by まっちゃん 2013年01月06日 23:30 pDlOP..tO
49. Posted by ジャージ王子 2013年01月06日 23:32 20.XaJNn0
嫁さんの鑑や(ノД`)
50. Posted by wsplus 2013年01月06日 23:32 W8GJ5QCj0
そして御家族旅行ですか。満喫してください。
接待疲れの方が大きいかもしれませんが。
51. Posted by いやぁ 2013年01月06日 23:33 AzBd1ghi0
ゆえたん一家に一台ですな。
52. Posted by hinahiro 2013年01月06日 23:35 cC7pXAZA0
ジンサンもしっかりしなきゃ!
53. Posted by nabe1701g 2013年01月06日 23:36 ECz9PM.40
今までの事は井上さんの初夢という事で(≧∇≦)/
54. Posted by 「あ」って人暇人? 2013年01月06日 23:36 TX3WQelk0
ひとけたって、何が嬉しいの?
暇な人なの?
暇な人なの?
55. Posted by 774 2013年01月06日 23:36 mzsnNzsZO
やっぱりダンナの実家だと神経使うのかねえ。
山奥ってどこだろ。当然、4人旅行ですよねー。旅館とか泊まるならご両親と別の部屋じゃないと、ベビーの仕込みが…(笑)
山奥ってどこだろ。当然、4人旅行ですよねー。旅館とか泊まるならご両親と別の部屋じゃないと、ベビーの仕込みが…(笑)
56. Posted by 名無しの象さん 2013年01月06日 23:37 .HUbZ53.0
いつもと違う環境なら違うパフォーマンスになって当然でしょう
それが社会的動物である人間の特性
月さんは非常に人間的な能力が高いということですね
あ、全く悪い意味では書いて無いので
むしろ逆に完全に良い意味で書いてます
それが社会的動物である人間の特性
月さんは非常に人間的な能力が高いということですね
あ、全く悪い意味では書いて無いので
むしろ逆に完全に良い意味で書いてます
57. Posted by もも 2013年01月06日 23:39 scLy9KfU0
月さん、働き者ですね!お体に気をつけて下さい!
58. Posted by 空太 2013年01月06日 23:47 kzB04zVi0
気を遣って疲れてるだろうなぁ…
後でいっぱい労ってあげてくださいね( ^ω^ )
後でいっぱい労ってあげてくださいね( ^ω^ )
59. Posted by ゆき 2013年01月06日 23:55 8y8xg6GyO
月さんの努力がみえます。嫁として頑張ろうって気持ちがヒシヒシきます。私も家事一切やってますがほんとうに疲れます。本当によくやってるよありがとうってねぎらってあげて下さい。
あと手伝ってあげてー!せめて布団干しや洗濯物干し手伝うとかは俺やるって進んでやって下さい!お嫁さんは旦那の実家で何もしないって事は難しいと思うのデス。だから頑張っちゃうのでは。月さんをいたわるなら実家にいる今ですよ!
旅行楽しんで行ってきて下さーい
あと手伝ってあげてー!せめて布団干しや洗濯物干し手伝うとかは俺やるって進んでやって下さい!お嫁さんは旦那の実家で何もしないって事は難しいと思うのデス。だから頑張っちゃうのでは。月さんをいたわるなら実家にいる今ですよ!
旅行楽しんで行ってきて下さーい
60. Posted by NRHT 2013年01月06日 23:58 pGmLJlLX0
こんなおくさんが欲しいな~・・・
61. Posted by 南 2013年01月07日 00:04 Nf7M.N4B0
でも過労で倒れないようにほどほどに!
62. Posted by 愛飢え男 2013年01月07日 00:05 rTgsB.bE0
ジンサン、家の周り回るヤッテマスカー???エ?なに!?もうやめた???
人間身体を鍛えていないと早死にしまっせーwwwww
63. Posted by ゲンヨウ 2013年01月07日 00:07 d1BF0SvE0
しっかりとTPOを読んでるって事ですよね?
素晴らしい才能じゃないでしょうか!
メリハリは大事ですよ。
最後のコマでフォローがあるので理解はしているのでしょうが(笑)
素晴らしい才能じゃないでしょうか!
メリハリは大事ですよ。
最後のコマでフォローがあるので理解はしているのでしょうが(笑)
64. Posted by じゅんじゅん♪ 2013年01月07日 00:08 5dNP1Bp7O
無理してないか?⇒ダイジョブ と言われても よく月さん見ていて下さいね。
65. Posted by くろすけ 2013年01月07日 00:10 C4kGQzzGO
月さん、気疲れしなければいいですね。
高千穂か椎葉辺りに行くのですか。?
高千穂か椎葉辺りに行くのですか。?
66. Posted by 名無し@気団談 2013年01月07日 00:12 OMIWstU.0
素晴らしいと思うけど、ちょっと可哀想
姑さんもとめればいいのに
正月は奥さんも休んでいい日とされているのになー
姑さんもとめればいいのに
正月は奥さんも休んでいい日とされているのになー
67. Posted by zzz 2013年01月07日 00:20 OWbnTbq30
韓国ドラマの影響で韓国のそこらへんの事情は日本人にも知られるようになったが、中国でも似たような状況なんだなこれが。
68. Posted by mao 2013年01月07日 00:27 NY4lzLsg0
日本のダンナさん、もと家事しないとダメですヨ。
中国ダンナさん、自分で御飯つくりますヨ。
中国ダンナさん、自分で御飯つくりますヨ。
69. Posted by ぷ 2013年01月07日 00:28 nWu7NGXxO
70. Posted by 楽 2013年01月07日 00:28 A3UmQ1oo0
やれば出来る月さんに脱帽。
見習いたいわー
見習いたいわー
71. Posted by 遊 2013年01月07日 00:30 XGmxNUZ60
うらやましいぞ、ジンサン!
72. Posted by 安さん 2013年01月07日 00:31 1AHHa0AW0
月ちゃエライ!!
73. Posted by ひとりぼっちのあいつ 2013年01月07日 00:33 OOJAOva10
種付け終わり次第爆てください。
74. Posted by ダメ嫁 2013年01月07日 00:33 z92qGwN60
月さん、すごい!中国の東北の女性は家事をちゃんとするって本当ですねー。
75. Posted by ムチリンダくん 2013年01月07日 00:35 .AXrjBKJ0
山奥へ…… やはり狙いはホロホロ鳥だったか。
76. Posted by まるまる 2013年01月07日 00:40 RwqJz4tI0
うちの中国嫁もスゲー働く。
こんな言い方あってるかわからないけど、
昭和のお袋みたいに今は自動化できるような
面倒な仕事もてきぱきやるのが尊敬。
自分も刺激になる。
こんな言い方あってるかわからないけど、
昭和のお袋みたいに今は自動化できるような
面倒な仕事もてきぱきやるのが尊敬。
自分も刺激になる。
77. Posted by ぬ。 2013年01月07日 00:50 yTrYS8W60
月さんエライです!私も見習いたいと思います!
78. Posted by こいこい 2013年01月07日 00:53 VzsCCt7xO
79. Posted by 台湾5号 2013年01月07日 00:55 2aSrD3jJ0
いい嫁や。 本当に涙でるで。 感謝せなあかんで井上さん。
80. Posted by さとみ 2013年01月07日 00:59 IlEn.1mj0
月さん、、倒れないように、、無理しないでくださいね^^
81. Posted by mimi 2013年01月07日 01:00 wE.CCAOh0
月さんは23時前に眠ってしまうんですね・・・
10時間眠るなら、20時就寝ですか?
私は5時間くらいしか寝てないなぁ
10時間眠るなら、20時就寝ですか?
私は5時間くらいしか寝てないなぁ
82. Posted by 宮崎のひと 2013年01月07日 01:02 SRT0D1A40
うーん羨ましい、
実家でウチの嫁は毎日12時過ぎまで寝てて私は肩身がせまかった。
実家でウチの嫁は毎日12時過ぎまで寝てて私は肩身がせまかった。
83. Posted by ぷー 2013年01月07日 01:12 T9WX.rEy0
年末年始旦那実家の奴隷と化してた私が通りますよー。
まね、年に数回帰省したときくらいなら、旦那実家で完璧な嫁をやるのも可能ですよ。
同居でそれを望まれたらまじやってられないけど!
月さん、互いにがんばろうね。
まね、年に数回帰省したときくらいなら、旦那実家で完璧な嫁をやるのも可能ですよ。
同居でそれを望まれたらまじやってられないけど!
月さん、互いにがんばろうね。
84. Posted by 名無しさん 2013年01月07日 01:12 90EexxaS0
月さん起きてからのコメント
4コマ目突っ込まれそうな予感・・・w
4コマ目突っ込まれそうな予感・・・w
85. Posted by これが本当の 2013年01月07日 01:20 nX.nCgi90
今までの嫁日記から、これが本当の月さんと思います。
最近は朝を食べないジンさんに合わせていただけだと思います。
最近は朝を食べないジンさんに合わせていただけだと思います。
86. Posted by じゅるり 2013年01月07日 01:24 IclqVKY90
嫁の鏡ですね。
とても偉いと思いますよー^_^
旦那さん、妻に負けないよう頑張ってー(^O^)/
とても偉いと思いますよー^_^
旦那さん、妻に負けないよう頑張ってー(^O^)/
87. Posted by りく 2013年01月07日 01:28 TgkYm.X5O
ジンサンが月さんのご両親との旅行でちょっと無理(限界越えた山登り・毛沢東記念館案内)したように
月さんもジンサンのご両親に誠意を尽くしてらっしゃるんですね
いいご夫婦だ
でも布団干しくらいは率先してやってあげてください(*´∇`)
月さんもジンサンのご両親に誠意を尽くしてらっしゃるんですね
いいご夫婦だ
でも布団干しくらいは率先してやってあげてください(*´∇`)
88. Posted by ひつじ子 2013年01月07日 01:38 3wiJLjox0
89. Posted by 猫好き 2013年01月07日 01:51 yk2lF.8Z0
良い妻です。
私なら絶対やらんww
だって3日でぼろが出るもんww
私なら絶対やらんww
だって3日でぼろが出るもんww
90. Posted by 2013年01月07日 02:14 xqv.YzeX0
手抜き嫁でも旦那の親のところに行くと大体働き者に変わる、旦那は怠け放題、これが世の常識じゃないの?
91. Posted by 2013年01月07日 02:54 8rrQF..30
猫被りっぷりがぱねえ
92. Posted by tidus23 2013年01月07日 03:03 63tm4XSN0
すげえ…( ̄O ̄;)
おれには絶対できない(^◇^;)
おれには絶対できない(^◇^;)
93. Posted by とうぬ 2013年01月07日 03:13 4gF62ZEk0
人は大丈夫って言ってる時ほど大丈夫じゃなかったりします。多分家事だけじゃなくてジンサンが気付かないような所まで神経遣ってるんじゃないかな~。『休んでいいよ』なんて声をかけてあげるとしたら二人の時じゃなくて必ず姑さんの前でね!月さん頑張って★
94. Posted by KKK 2013年01月07日 03:22 vyaTpNH60
普段だってわかりませんよ。きっと見てない所で働いてる。余計寝てると感じるのは、それだけ疲れているからなのでは?
ジンサン鈍いからもー。
ジンサン鈍いからもー。
95. Posted by 中国嫁日記じゃなくて、いい嫁日記じゃん(笑) 2013年01月07日 03:35 LVBsu4QvO
すげ~ 何これ? 画に描いた(笑)様な気立ての良さだ
まあいわゆるハッピハッピーですやん(笑)
まあいわゆるハッピハッピーですやん(笑)
96. Posted by りた 2013年01月07日 03:54 EVfLlzPO0
ぎりふたけた?
月さんを私のうちにも一人下さい・・・
月さんを私のうちにも一人下さい・・・
97. Posted by べぇ~ 2013年01月07日 03:58 FXUPEb9yO
ジンサンが他の人に言ってる言葉をそのまま使います。「眉唾物ですな!」
98. Posted by (=‘x‘=) 2013年01月07日 04:41 Ri7XFi340
旦那の親に気を使える嫁っていいと思う!
たまに張り合っちゃったり寄っかかりっきりになってため息をつかせちゃうおバカな嫁も世にはたくさんいるし。。。
極論だけど仮にゴマすりでもそういうのは必要よ!
たまに張り合っちゃったり寄っかかりっきりになってため息をつかせちゃうおバカな嫁も世にはたくさんいるし。。。
極論だけど仮にゴマすりでもそういうのは必要よ!
99. Posted by (//・∀・\\) 2013年01月07日 04:45 3CmZO2I90
ラスト2ケタ!
100. Posted by しゃも 2013年01月07日 05:11 SOyIWCWg0
お義母さんの前でダラダラするわけにはいかない、って思ってるんだろうけど
それでもスゴイねー(*´д`)
そういう考え方は日本も中国も同じなのかしら。それとも月さんだけ?w
それでもスゴイねー(*´д`)
そういう考え方は日本も中国も同じなのかしら。それとも月さんだけ?w
101. Posted by ごんべ 2013年01月07日 05:17 glEpckva0
良い嫁貰ったな!
102. Posted by フムム 2013年01月07日 06:07 TRVUPLdR0
103. Posted by みむ 2013年01月07日 06:10 6pTosqS90
これは当たり前すぎることであって、ゆえさんが特別にえらいわけではないですよ。
104. Posted by 2013年01月07日 06:12 YCKApjAZ0
女性の脳はたくさん寝る時と小分けにして寝る時と短い時間だけ寝る時と必要時に応じてスイッチが切り替わるとか何とか
子供を育てるためにそういう構造になったそうな
子供を育てるためにそういう構造になったそうな
105. Posted by 2013年01月07日 06:48 nsJV0fhV0
『ちょっと山奥に旅行に』・・・寒仕込みだ がんばってね
106. Posted by こばま 2013年01月07日 07:20 8SlfkLTQ0
月さんはホントに良い奥さんですね。
旅行のマンガ、楽しみに待ってます(^_^ /)
旅行のマンガ、楽しみに待ってます(^_^ /)
107. Posted by 我、宮崎県出身の武骨男なり 2013年01月07日 07:52 ZX55WhlU0
宮崎や鹿児島は封建的、男尊女卑の風潮が今でも多少残っています。女は家を守るもの家事をよくこなすの。男は外にあって働くもの、家族を守るもの。月サン、郷に行っては郷に従え、宮崎の空気に触れて感化されましたか。最近は家事に手を抜く嫁が増えたのにエライ思います。
108. Posted by ESW 2013年01月07日 07:55 MBQgGEoH0
月さんはジンサンの前では、緊張がほぐれていると言うことではないか?
実際、不慣れな場所や人といると、ぐっすり眠れないことがある。
問題は、夫の株がガタ落ちなことだが・・・
いや、ヲタ息子の株なんて落ちる余地すらないのか?
実際、不慣れな場所や人といると、ぐっすり眠れないことがある。
問題は、夫の株がガタ落ちなことだが・・・
いや、ヲタ息子の株なんて落ちる余地すらないのか?
109. Posted by もち 2013年01月07日 08:35 NFkMc5H50
起きるのが旦那さんより遅くとも
妻というのは起きてからは怒涛のように働いているのですよ
妻というのは起きてからは怒涛のように働いているのですよ
110. Posted by そうだ 2013年01月07日 08:56 COkucEy20
月さん、夫の実家での最高のガンバリ!
わかります、わかります。
わかります、わかります。
111. Posted by 名無しさん 2013年01月07日 09:03 3XucUkkN0
えーっと、専業主婦なら普通なんじゃね?
仕事して疲れてるジンさんに家事まで押しつけるような嫁じゃないだけマシってこと、ただそれだけ。
仕事して疲れてるジンさんに家事まで押しつけるような嫁じゃないだけマシってこと、ただそれだけ。
112. Posted by ライオンD 2013年01月07日 09:06 7EjHGxee0
113. Posted by やっぱり日本産です 2013年01月07日 09:14 SRVv1EtA0
健康と安全のために、韓国のものは召し上がらない方がいいと思います。なぜなら、韓国の食品に対する衛生概念は異常だからです。
この冬大流行のノロも、もとを正せば韓国産キムチに大量にウイルスが含まれていたからです(厚労省からも発表が出ていました)
ちなみに韓国海苔が塩味なのは、排水溝のそばで養殖しているからだそうです。ぶっちゃけ韓国海苔は「う○このり」として悪名高く、作り方を知れば知るほど、もはや食品とは呼べなくなります。
中国の食品の恐ろしさもたいがいですが、韓国もひどいものですので、やはり日本産の、安全でおいしい食品を食べるのがベストかと。産地を選ぶのが賢い消費者です。と、月さんにもお伝えください^^
この冬大流行のノロも、もとを正せば韓国産キムチに大量にウイルスが含まれていたからです(厚労省からも発表が出ていました)
ちなみに韓国海苔が塩味なのは、排水溝のそばで養殖しているからだそうです。ぶっちゃけ韓国海苔は「う○このり」として悪名高く、作り方を知れば知るほど、もはや食品とは呼べなくなります。
中国の食品の恐ろしさもたいがいですが、韓国もひどいものですので、やはり日本産の、安全でおいしい食品を食べるのがベストかと。産地を選ぶのが賢い消費者です。と、月さんにもお伝えください^^
114. Posted by 名無しさん 2013年01月07日 09:14 .pFCONPI0
専業主婦でやらない嫁もいるし
専業主婦なのに旦那の実家からすぐ帰る嫁もいる中、
月さんは凄いと思います(´・ω・`)
専業主婦なのに旦那の実家からすぐ帰る嫁もいる中、
月さんは凄いと思います(´・ω・`)
115. Posted by 神戸 2013年01月07日 09:20 qXDekg0m0
他に仕事も子どももないんだから、当然。
ただ、これみよがしに働くと井上母がおもしろくないと思うよ。
点数稼ぎも程々に。
ただ、これみよがしに働くと井上母がおもしろくないと思うよ。
点数稼ぎも程々に。
116. Posted by 2013年01月07日 09:25 WRqit1ui0
や、よく出来た方ではありますがさほど珍しくもないかな?
117. Posted by KOMO 2013年01月07日 09:42 iWiBMYin0
いいな~。うちのカミサンは・・・・。
118. Posted by ろうき 2013年01月07日 10:00 hguymKbD0
山奥に旅行・・・月さんの今年の抱負を果たしに行くのですねわかります
あ おいときますね つ|赤マムシ|
あ おいときますね つ|赤マムシ|
119. Posted by 名無しさん 2013年01月07日 10:08 ff4GCz3V0
なんか、びみょーにモゲロネタですね
120. Posted by 2013年01月07日 10:18 xjmX6bUC0
旦那の実家で普段よりちゃんとするのは当たり前なので、月さんの行動は嫁の模範的な行動ですよ~
といって旦那の実家だからっていきなり完璧にできるものでもないので、月さんの身に付いてるモノなんだろうなーと思います。
といって旦那の実家だからっていきなり完璧にできるものでもないので、月さんの身に付いてるモノなんだろうなーと思います。
121. Posted by 2013年01月07日 10:38 Rl7Ckqtt0
今回の旅行はジンサンの両親が一緒かな?
前は月さんの両親との旅行だったし。
旅行先なら月さんもゆっくりできますよね。
宮崎から遠すぎず、山奥でゆっくりできる旅行先というとどの辺りなんだろう?
前は月さんの両親との旅行だったし。
旅行先なら月さんもゆっくりできますよね。
宮崎から遠すぎず、山奥でゆっくりできる旅行先というとどの辺りなんだろう?
122. Posted by masa 2013年01月07日 10:52 J2PpvH5Y0
食べ物、味付けは、Yueさんには合うのでhそうか?
ご褒美に、居酒屋で食事、とかはいかが。(メニューは、軟骨揚げと キュウリの盛り合わせ で。)
ご褒美に、居酒屋で食事、とかはいかが。(メニューは、軟骨揚げと キュウリの盛り合わせ で。)
123. Posted by 2013年01月07日 11:11 STkop0o40
うちの義理姉のような
「旦那の実家に骨休みに行く」
と言ってはばからない奥さんたちがもはや珍しくもない昨今、素晴らしいことだと思います。
「旦那の実家に骨休みに行く」
と言ってはばからない奥さんたちがもはや珍しくもない昨今、素晴らしいことだと思います。
124. Posted by ふぁーれん 2013年01月07日 11:13 93vvBsBC0
まあ、嫁としては旦那の実家でのんびりするわけにもいかんのだろうなぁ。
どこの国でも同じだわねw
月さんエライ!
どこの国でも同じだわねw
月さんエライ!
125. Posted by タグ 2013年01月07日 11:59 .lZI9seq0
日本語が後退したと言っていたけど大丈夫?、方言にも対応出来る様になった?
126. Posted by ななし 2013年01月07日 12:01 f6Ta78Nf0
無理してると自覚しているかどうかはともかく、決してリラックスはしていない。
なにせまわりは義理の家族とはいえ、
実際は赤の他人。月さん自身が気がつかないうちに無理してるかも。
あまり月さんに甘えないほうがいい。
なにせまわりは義理の家族とはいえ、
実際は赤の他人。月さん自身が気がつかないうちに無理してるかも。
あまり月さんに甘えないほうがいい。
127. Posted by かたかご 2013年01月07日 12:09 B6oWKbap0
赤さんが出来たら女の忙しさは尋常じゃありません
井上さん、その時は貴方が頑張る番ですよ
あっ、今晩も頑張って下さいね
井上さん、その時は貴方が頑張る番ですよ
あっ、今晩も頑張って下さいね
128. Posted by 月のうさぎ・ぴょん 2013年01月07日 12:15 HYwaDPnp0
ジンサン、宮崎のご両親も幸せそうですね。
月さん、頑張り過ぎて疲れない様にして下さい。
129. Posted by たけだ 2013年01月07日 12:32 0Z7aiHLX0
130. Posted by 見ず知らず 2013年01月07日 12:32 dUcdX3zs0
他人の家だと妙に早く起きてしまうことありますね。
ただ、その後の働きぶりは月さんの人徳。
ただ、その後の働きぶりは月さんの人徳。
131. Posted by らう 2013年01月07日 13:15 bF9H8J0p0
ええ嫁
モゲロ
モゲロ
132. Posted by とっくめ 2013年01月07日 13:17 5dsFVoRL0
うーむ、なんと出来た人なんだ、月さんは。
ほんと、40にしてこれだけ出来た人で可愛い嫁に出会う男ってマジで数パーセントじゃないかな。自分も30までにこんな夫婦になりたい。。
ほんと、40にしてこれだけ出来た人で可愛い嫁に出会う男ってマジで数パーセントじゃないかな。自分も30までにこんな夫婦になりたい。。
133. Posted by ALSHARK 2013年01月07日 14:34 b8WoVb0o0
普段はジンサンにプレッシャーを与えないようにあえてのんびりしているんですよ。
134. Posted by エリカ 2013年01月07日 15:52 MEBIVvDq0
周期が妙にきっかりしてて毎年年末年始いつも生理中(涙)
旦那の実家だから早く起きなくちゃ~、でもつらいのです、
で、無理して行かないことにしました。。。
なんで女子だけ実家労働当たり前状態なのか、、、
未婚率上がるはずだよ。
旦那の実家だから早く起きなくちゃ~、でもつらいのです、
で、無理して行かないことにしました。。。
なんで女子だけ実家労働当たり前状態なのか、、、
未婚率上がるはずだよ。
135. Posted by やむやむ 2013年01月07日 15:53 VjfxME.10
月さん、頑張るね~
東京に帰ったら慰労してあげて下さい
東京に帰ったら慰労してあげて下さい
136. Posted by ぱるるん 2013年01月07日 16:02 OReMlZVMO
いくら家族になったとはいえ、旦那さんの実家は緊張しますよぅ
月さんは本当に働き者でそんな月さんを伴侶にしたジンサンは一生の運を使い果たしたかもですねw
月さんは本当に働き者でそんな月さんを伴侶にしたジンサンは一生の運を使い果たしたかもですねw
137. Posted by uniko 2013年01月07日 16:08 sfFFa6KN0
わぁ…そんな奥さんが欲しい(。>ω<。)見習え私(。・`Д・´)
138. Posted by 愛飢え男 2013年01月07日 16:10 rTgsB.bE0
熊本県人吉市の温泉って、ジンサンの実家から1時間ほどで行ける距離やないかい?
月さんのご両親の時の旅行に対して、あまりにも差別しすぎなような・・・・・w ま、ご両親が近くを希望したんだろうけどネ・・・・・・。
ユクリ、今までの疲れを洗い流して、これからも面白いネタお願いします。
139. Posted by 2013年01月07日 16:18 nP.8nk9U0
さすがに義親の前でダラける嫁さんは居ないよ…w
140. Posted by ちゅうごく 2013年01月07日 16:25 ZCn.gvbe0
いつもと違う環境でめいっぱい働きたくなるってこともあるかも。。。
でも本当に愛されている嫁さん。
ご両親も褒め上手なのかな。
でも本当に愛されている嫁さん。
ご両親も褒め上手なのかな。
141. Posted by みるくファン 2013年01月07日 16:38 RnfIOCY70
みるくちゃんは元気でしたか
みるくちゃんの漫画また新作読みたいです
みるくちゃんの漫画また新作読みたいです
142. Posted by 子供出来たら手伝えよ 2013年01月07日 17:11 Oaz9BrGd0
月さん無理してるなあ
どうせ旦那が大丈夫?って聞いても言わないだろうし。
姑もやらせっぱなしで引くわ
どうせ旦那が大丈夫?って聞いても言わないだろうし。
姑もやらせっぱなしで引くわ
143. Posted by 悠奈 2013年01月07日 18:02 Zv7L40CJ0
お父さん犬大好きなんですね^^
ずっと抱いてるww
ずっと抱いてるww
144. Posted by nero 2013年01月07日 18:12 ..J0WyKI0
家族湯に入りましたか?今回は色紙は描かないんですか?
145. Posted by 某TRPGer 2013年01月07日 18:23 oo6.kfbC0
一時とは言えそこまで働く月さんは偉いですね、
こんないい嫁さんを貰えるなんて……
とりあえず散々言ってるけどもげろ
こんないい嫁さんを貰えるなんて……
とりあえず散々言ってるけどもげろ
146. Posted by 中国国際結婚問題 2013年01月07日 20:04 CaJD7Bi70
147. Posted by 桃尻息子 2013年01月07日 20:05 l.auOmFB0
うちの嫁と行動パターンがいっしょだ・・・。
148. Posted by み 2013年01月07日 20:07 aYct7ZGg0
月さん 倒れないでね~~。
149. Posted by 雪 2013年01月07日 20:42 fifwv76JO
月さん、ええ娘や……
150. Posted by 通りすがりの774 2013年01月07日 21:27 K.8OC.IL0
山奥に行って何するんだろう?wktkですね!自分の株を下げないように、月さんを労わっている所を御両親にアピールしないと甲斐性なしって思われますよ!
151. Posted by ひろの 2013年01月07日 21:38 MtfvWtcN0
心を許して安心できる時には休む。やる時ゃやる。
メリハリですよ。月さん、ベストお嫁さんです。
メリハリですよ。月さん、ベストお嫁さんです。
152. Posted by ui 2013年01月07日 21:50 dyj2.TzQ0
主婦の鑑。しかし、正月なんだからゆっくりしなはれや。
井上さんのご両親優しそうだし、ちょっとのんびりしてても大丈夫でしょう^^
井上さんのご両親優しそうだし、ちょっとのんびりしてても大丈夫でしょう^^
153. Posted by 19のコメントが秀逸です 2013年01月07日 21:54 qLk.WEpn0
154. Posted by みちた 2013年01月07日 22:04 qFOUhDj70
お父さんの顔、ゲロはいてるようにみえるよ笑
155. Posted by 2013年01月07日 22:07 K.M.71ui0
仕事してそれをしていたら凄いなって思う
仕事しないでそれだったら…
悪いけど、何とも思わないな
仕事しないでそれだったら…
悪いけど、何とも思わないな
156. Posted by 2013年01月07日 22:09 .8.BlteO0
3コマ目のお父さんが嘔吐してるように見える
これは悪霊の仕業ですね。
これは悪霊の仕業ですね。
157. Posted by 2013年01月07日 22:19 Rl7Ckqtt0
ちゃんと普段と違う月さんに気がついて声をかけてるジンサンに好感。
158. Posted by mooncat 2013年01月07日 22:50 10IkwTYO0
月さん あんまい無理しやんなよ~~~
今日は宮崎 サミかったね~~~
風邪どん引かんごっしっ下さい!!!
・ジンさん月さんに訳してあげね~~~
今日は宮崎 サミかったね~~~
風邪どん引かんごっしっ下さい!!!
・ジンさん月さんに訳してあげね~~~
159. Posted by 2013年01月07日 23:03 623pvyvf0
そういえば、月さん中国の実家に帰省してる時は、
家のことやらずダラダラ甘えていたというようなエピソードありましたね。
家のことやらずダラダラ甘えていたというようなエピソードありましたね。
160. Posted by オレも嫁さん欲しかばい 2013年01月07日 23:08 zCdTqN3G0
もげてしまええぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぃいいぃぃぃっw
月さんを大事にしてあげて下さいね
それと、妹さんの良いところも是非見てみたいです
161. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月08日 00:42 l1lWl0DV0
その分この亭主がヨメのために稼いでるんだから別に
家帰った時くらいはダラけててもいいだろ
家帰った時くらいはダラけててもいいだろ
162. Posted by たいこ 2013年01月08日 01:06 cViXMPwV0
たまに旦那の義実家に帰省して、嫁が家事を完璧にするのはは当たり前!義両親に気を使うのも当たり前。しなければいけないことを普通にやってるだけ。嫁としてあたりまえ。
しかもたまの帰省のときにやってるだけじゃん。
だから義両親の目にもよくるいい嫁だーって評価されるけど、これが同居となるとお互い不満が見えてきてとてもそうではいられなくなる。
月さんがもし同居で四六時中365日これをしてるのならえらいといえるが…
同居したら1日10時間も睡眠とれなくなるからね。
しかもたまの帰省のときにやってるだけじゃん。
だから義両親の目にもよくるいい嫁だーって評価されるけど、これが同居となるとお互い不満が見えてきてとてもそうではいられなくなる。
月さんがもし同居で四六時中365日これをしてるのならえらいといえるが…
同居したら1日10時間も睡眠とれなくなるからね。
163. Posted by 独身者 2013年01月08日 11:44 XL98fsKZ0
月さんの嫁スイッチが入りましたね。
ジンサンの生活リズムに合わせたら寝起きの時間が狂うような気がしますヨ。
ジンサンの生活リズムに合わせたら寝起きの時間が狂うような気がしますヨ。
164. Posted by 2013年01月08日 20:55 mXK.Cxwe0
「嫁が奴隷として有能じゃないから俺の顔が潰れた」とか>>82みたいに言うのなら夫も嫁の実家で月さんみたいに早起きして嫁の親を手伝うか
どーんと100万くらい嫁実家に持っていくべきだと思う。
月さんの頑張りをデフォにするなら自分にも同じぐらいの要求をされるべきと思わなきゃ。
どーんと100万くらい嫁実家に持っていくべきだと思う。
月さんの頑張りをデフォにするなら自分にも同じぐらいの要求をされるべきと思わなきゃ。
165. Posted by moheji 2013年01月08日 23:56 pQ3Lr53.0
山奥って。阿蘇、高千穂、湯布院かな。
宮崎にまだいるんですね。
宮崎にまだいるんですね。
166. Posted by moheji 2013年01月09日 00:07 ZO97Dd6X0
山奥って。阿蘇、高千穂、湯布院かな。
宮崎にまだいるんですね
宮崎にまだいるんですね
167. Posted by yuzuru 2013年01月15日 13:21 CFxjQ1Tj0
「大丈夫」を真に受けてないで
やらせるのやめればいいのに
かわいそう
男の人はどちらの実家に言ってもお客様で気楽ですね
やらせるのやめればいいのに
かわいそう
男の人はどちらの実家に言ってもお客様で気楽ですね
168. Posted by スパーキー佐藤 2013年01月16日 15:10 UB4LSPW10
月さん、働き者だなあ・・・
169. Posted by 名無しさん@ダイエット 2013年01月17日 20:56 V0eG3jFi0
働き者だな・・・