Share...
04 Sep 2014 12:16

ここから本文です

ファンから“純粋AKB48選抜”に期待する声

リアルライブ 9月4日(木)12時6分配信

 アイドルグループ、AKB48といえば関連グループを含めると400人以上の大所帯となった。かつては、AKB48の一強時代であったが、今では地方グループの台頭もあり、総選挙では多くの地方グループのメンバーが選抜に入った。そんな中、AKB48のファンからは、“純粋AKB48選抜”を見てみたいとの声が高まっている。

 ファンの声を分析すると“純粋AKB48選抜”とは以下の条件に該当するメンバーになる。

(1)AKB48のオーディションを受けて加入したメンバー。
(2)AKB48から他グループへ移籍したメンバーは不可(兼任メンバーはOK)。
(3)他グループのオーディションからのメンバーでも完全移籍したメンバーはOK。

 以上の条件を前回のAKB48の総選挙で照らし合わせると、以下の16名が選抜メンバーとなる。

渡辺麻友
柏木由紀
島崎遥香
小嶋陽菜
高橋みなみ
横山由依
川栄李奈
北原里英
入山杏奈
峯岸みなみ
木崎ゆりあ
武藤十夢
高城亜樹
高橋朱里
加藤玲奈
小嶋真子

 なぜ、今、“純粋AKB48選抜”の声が高まっているのか。そもそもAKB48の選抜は他のグループとは違い、AKB48グループ全体の選抜メンバーという意味を持っている。その状況に割を食っているのは、AKB48の中堅、若手メンバーである。他グループのエース級がゴロゴロいる選抜の牙城を崩すのは非常に難しく、その為、スターを作りにくい環境ができてしまっている。期待された若手であっても、気づいてみれば“干されの中堅”となってしまっていることが少なくない。そして、結果として、AKB48は世代交代の流れが鈍くなっているのだ。

 しかし、ファンからの期待が大きくても現実的には厳しいのが“純粋AKB48選抜”だ。AKB48のシングルCDは、地方グループのエース級がそろってこそ、ミリオンセラーを維持できているということは、間違いのない事実であり、商業ベースで考えれば、まず不可能だ。

 ファンあってこそのアイドルグループであることは間違いないが、ファンは今、大きなジレンマを抱えている。

最終更新:9月4日(木)12時6分

リアルライブ

 

奪われた命 なぜ土砂災害が起きたのか

広島市の土砂災害では、なぜ多くの命が失われる被害が起きたのか。砂防ダムの減災効果に注目。