C&Sオリジナルフレンチコーデュロイ スモークレッド タックギャザースカート  
2014/08/19 Tue. 15:40 [edit]
〈パターン〉
オリジナル タックギャザースカート 100サイズ(ぐらい)
〈生地〉
CHECK&STRIPEオリジナルフレンチコーデュロイ スモークレッド
今年らしい雰囲気のスカートをムスメに作ってあげようと子供服ブランドをイロイロ見ていた中で、1番好みだったのがBONTONのスカートだったので、真似っこして縫ってみました。
とは言え、実際の商品が手元にあるわけでもないし、まして店舗も近くにないので、オンラインショップで見た小さな画像からイマジネーションを働かせ、こんなカンジだとステキじゃあない??ボリュームたっぷりが可愛いでしょ??とブツブツ言いながら仕立てました。
生地巾(105㎝)×2 のたーーーーっぷりとしたボリュームのスカートです♪
下から覗くとよりボリューミーさがわかるかな?
ボリュームはありますが、タックを寄せてからのギャザー(ウエストゴムで)なので、腰回りのボリュームは抑えられています。
(この生地巾&生地でギャザーのみのスカートを仕立てたら大変なことになりそう・・・)
手持ちのBONTONの薄手のカーディガンにBONTON風(笑)のスカートを合わせてみました。
うーーーん。大人が着ても(私が着たいわ~)なんら遜色のないコーディネート。
うちのムスメに似合うのかしら^^;;
すべて直線で出来ているスカートで、タックをたたむ手間は少々かかるものの、それさえ終わってしまえばあっと言うまにとっても可愛いスカートが完成です。
先日のC&Sさんの予約販売でフレンチコーデュロイをたんまり頼んだので、量産しようと思います。
ホント簡単に出来ちゃったので、簡易レシピですが、↓に記載しておきますね^^♪
---------------------------------------------
<作り方>
直線のみなので、パターンを作らなくても直接布に書き込んでもOKです(私はそうしました^^v)
①スカート丈を決める(ウエスト縫い代1㎝+スカート丈+裾縫い代2.5㎝)
100サイズはスカート丈は26㎝にしました(計29.5㎝)
②スカート巾は生地巾すべて使用し、2枚裁断する
100サイズでは29.5㎝×2枚=59㎝分、丈を使用したことになります
③1.5㎝間隔のタックを入れるために合印をスカートにいれる
ご自身がタックをたたみやすい寸法の合印を入れてくださいね
※脇の縫い合わせがキレイなタックのつなぎ目になるよう調整して入れてください(半端な箇所は生地をカット)
④脇の縫い代始末をしてから縫い合わせ、縫い代は割る
裾の縫い代始末をしてから2.5cm折りあげ、ミシンをかける
⑤タックを一つ一つたたみながら、アイロンでしっかりおさえる
⑥タックを仮止めるする(布端から0.8-0.9㎝の位置)
⑦仮止めが終わったら、スカートの実寸をはかりベルト布(仕上がり巾は2.5㎝)をつくる
ベルト巾は5㎝+上下縫い代2㎝×実寸+縫い代2㎝の長方形をとり、脇を縫い合わせる(ゴム通し穴を忘れずに)
⑧ベルトをスカートに縫い付け、縫い代に押さえミシンをかけ余分な縫い代をカット
⑨表側からベルト布にコバステッチをかけベルトを完成させる
⑩ゴム(1.5㎝巾)を必要な長さでカットし、ベルトに通して完成
↑写真のスカートは100サイズですが、100-130サイズぐらいまでであれば、生地巾は同じでまったく問題ないと思います。
(90サイズは少し生地巾を狭くしてあげてください)
長々と書きましたが、ゴム仕様のスカートを縫われた方であれば簡単に出来ちゃうスカートです。
ボリュームの割には用尺も少なくて済むので、量産しやすいですし♪
脇にポケットをつければ学校にも着ていきやすいですよね^^
是非、おためしくださいね。
category: 子供服
« C&Sオリジナルフレンチコーデュロイ ソイラテ タックギャザースカート
手づくり手帖 白糸刺繍のハンカチーフ »
コメント
tomokoさん
素敵~♡
生活が中々落ち着かず、洋裁まで辿りけない日々ですが、
私も作りたいって本気で思いました。
レシピに感謝です♪
そしてコーデのBONTONちゃん、やっぱり素敵っ!!サイズ感が何時も迷うBONTONだけど、頑張って個人輸入してみようかな^^
ちなみに娘ちゃん用は、4aとか6aですか??
URL | maco #N6kp4qTg
2014/08/19 19:37 | edit
tomokoさん おはようございます☆
書き込みはおひさしぶりですが、いつも拝見しています(^^)
タックギャザースカート!!! とっても可愛いですね!!!
ボリュームも良い感じに出ていて、女の子のツボを押さえていますね☆
私も早速、フレンチコーデュロイの我が家在庫をチェックして用尺足りるか確認しようと思っています~!(130で作りたいです。)
他にもオススメの生地はありますか???
丁寧なレシピをありがとうございました。秋の楽しみが増えました!
・・・そう言えば・・・C&Sさん名古屋の秋イベントは無いようですね。
残念だけど、在庫布のことを考えるとホッとしました^^;
URL | Kazumi #-
2014/08/20 09:25 | edit
tomokoさんこんばんは☆
ステキすぎるスカート・・・
真似っこさせて頂きました(・・;)!!
おかげさまで、すっごーーーくフワッフワな かわいいスカートになりました☆★☆
姪っ子ちゃんのためのスカートですが、あまりのフワフワ感じに 凄く喜んでくれて嬉しかったです。
ただ・・・私もうちの姪っ子ちゃん&私の妹も みーんな柄物キャラ物派手物大好きなので、tomokoさんみたいなシックな既製品風には全く作れてません(~_~;)
簡単で丁寧な説明、本当にありがとうございました!!
URL | Noriko #-
2014/08/20 21:45 | edit
macoさん
こんばんは^^
コメントありがとうございます。
お引越しが済み、新しい環境に馴染むまでバタバタしそうですよね・・夏の疲れなどで体調をくずされないようにしてくださいね。
このスカート、ホントレシピっていうのが恥ずかしいぐらい簡単な作りで恐縮なんですが、とっても可愛いですよ~
タックの間隔が1.5㎝っていうのがポイントです^^v
これが1㎝だとギャザー分が多くなってしまいますし、2㎝ですと、逆にギャザー分がなくなってしまうんです・・・
タックをたたむ手間がかかるものの、それさえ済んでしまえば、あっと言う間に完成するので、お忙しい日々の合間のソーイングにはもってコイです^^
このカーデは6aにしてみました^^
やはり少々大きいものの、ムッチリしたムスメにはお袖をひと折すれば着れちゃいそうです。
ボトムはやはり4aですかね??
(っといってもスカートしか購入したことがないので、サイズ感がやや怪しいです・・)
macoさん個人輸入ができちゃうんですね~
さすがです!!
私もチャレンジしたいなぁ・・と思うところですが、Amazon.frの注文を挫折した苦い経験があるので、なかなか手が出ずにいます。
もし簡単(なわけないか・・・)に出来たらHow toを教えていただけると嬉しいです^^;;
URL | tomoko #-
2014/08/21 22:33 | edit
kazumiさん
こんばんは。
コメント&いつも見ていただきありがとうございます^^
えーーーーーーーっ!!!
今秋はC&Sさんのイベントは開催されないんですかぁ・・・春と秋の楽しみだったのに・・ガックシ。
欲しい生地は予約販売で注文をさせていただいたので、ダメージはまだ少ないんですが、、うーーーーん。。残念。
やはり前回(春)、お客の入りが少なかったのが(失礼っ!!)未開催の要員のひとつなのかしら・・ね・・
タックギャザースカート、ぜひぜひお嬢様にお作りになってください。
生地は細畝コーデュロイぐらいの厚みの生地が一番、スカートのボリュームがキレイに出ると思います。
薄手のデニム生地なんかでも可愛いかもしれませんね~
(生地に厚みがあるものは向いてないかも・・)
タックづくりに手間がかかりますが、ここでの仕事具合が仕上がりを左右するので、頑張ってくださいね^^
URL | tomoko #-
2014/08/21 22:55 | edit
Norikoさん
こんばんは。コメントありがとうございます☆
早速、お仕立ていただきありがとうございます。
姪っ子ちゃんに喜んでいただけて嬉しいです。
子供はキャラ物好きですよね~
我がムスメもアンパンマンから始まり、ディズニー全般、妖怪ウォッチ・・とキャラ物の王道を歩んでおります 笑
是非、いろんな生地で作ってみてくださいね
URL | tomoko #-
2014/08/21 22:59 | edit
はじめまして
はじめまして!
ヨーロッパ調の子供服が大好きで、でも買うとお高いし(笑)自作できないものかと調べていたところ、こちらに辿り着きました。
このスカートもフリルブラウスも、お洋服全てツボすぎます!
娘さん、幸せですね〜。
洋裁超初心者の私ですが、こちらのスカート、作れるでしょうか…。
タックスカートは作ったことないのですが、ほんとに可愛いので何とか頑張りたいです!
お目汚し失礼致しました。
今後も更新楽しみにしております。
URL | aya #-
2014/08/22 09:05 | edit
ayaさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
好みのテイストが一緒な方がいらして嬉しいです⁽(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)
ヨーロッパのお洋服ってこちらに持ってくるだけで、とっても高いですよね…
我が家の財政状況では、1年でサイズアウトになる高級子供服はなかなか手が出ません^^;
少しずつ正確に作れば、素敵なスカートが完成すると思います∗*゚( ˆˆ )/
お嬢さまの喜んだ笑顔を想像しながら頑張ってくださいね♪
トラックバック
トラックバックURL
→http://tomoko201979.blog.fc2.com/tb.php/212-eeb6a36f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |