ニュース
» 2014年09月04日 08時00分 UPDATE

【連載】BtoB企業のマーケティング担当者が知らないマーケティング実践ノウハウ:第2回 「営業力の強化」から「選ばれる仕組み作り」へ

「マーケティングの究極の目的とは、セリングを不要にすることである」(ドラッガー)とは何を意味しているのでしょうか? BtoBマーケティングの実践上の課題をテーマにお届けする本連載の第2回では、「取引満足度」というKPIの仕組みとその秘密を解き明かします。

[内田智善/博報堂プロダクツ,清水慶尚 博報堂コンサルティング/Success4B]

BtoB企業における購買は「組織」で行われる

 売り手企業からのご相談テーマとして多いものに、マーケティング活動の統合、つまり部署をまたがったマーケティング活動の一体化があります。しかし、製品部門と営業部門の活動がばらばらである、事業部別に独立した顧客DB(リスト)を保持/運用していてまるで小さな会社が寄り集まったような状態で営業活動を行っている、といった理由により、組織としてシナジーができていない、という状況は、特に企業規模が大きくなるほど顕著であるように見えます。

Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

news003.jpg
【連載】BtoB企業のマーケティング担当者が知らないマーケティング実践ノウハウ:

内田智善/博報堂プロダクツ 2014年9月4日

夏の終わりの感謝キャンペーン:

 2014年8月26日

【連載】海外事例に学ぶマーケティングイノベーション:

馬渕邦美 2014年8月25日

【連載】ブランド戦略としての「学びのコミュニティ」:

廣部嘉祥 2014年8月22日

【連載】マーケティングオートメーション& SFA時代に問われる「稼ぐ力」:

片桐英毅 2014年8月20日

news004.jpg
【連載】初めてのデータドリブンマーケティング:

寺澤慎祐 2014年9月3日

【連載】インサイトをめぐる冒険:

久野麻人 2014年9月2日

【連載】今こそ! ヒートマップ:

中田吉彦 2014年9月1日

【連載】「オムニチャネル」の効果を測る! 統計学を取り入れた分析手法:

松本健太郎 2014年8月29日

【連載】なぜ進まない? ビッグデータ活用:

岡野 遵(おかの じゅん) 2014年8月11日

news005.jpg
【連載】やってみて分かった! CCCM導入方法と注意点:

金子裕一 2014年8月28日

【連載】O2Oマーケティングに挑む:

小川和也 2014年8月27日

【連載】O2Oマーケティングに挑む:

小川和也 2014年8月26日

【連載】Wunderman's view:

 2014年8月21日

news001.jpg
【連載】Wunderman's view:

 2014年8月15日

【連載】インターネット時代の企業PR:

細川一成 2014年8月6日

企業におけるソーシャルメディア活用に関する調査:

 2014年7月23日

【連載】ちょっと気になるWebキャンペーン:

岡徳之 2014年7月17日

【連載】O2Oマーケティングに挑む:

小川和也 2014年7月4日

news007.jpg
【連載】ソーシャルメディアを活用したい中小企業のためのWeb発注力と運用力:

石田陽之 2014年7月30日

【連載】今こそ! ヒートマップ:

中田吉彦 2014年7月29日

【連載】海外事例に学ぶマーケティングイノベーション:

馬渕邦美 2014年6月19日

Loading

「ITmedia マーケティング」購読一覧