Share on Google+
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:16:02.51 ID:fxBBMHu1.net

お、すき家か?

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:18:11.87 ID:7f2gW/Yp.net
>>2
チェーン飲食やで、ワイも辞めたいで

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:16:27.98 ID:8CmC4uQt.net

今までのツケが回ってきたんやで

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:16:30.98 ID:qTzEGMgv.net

なんでもするってちゃんと言ったか?

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:17:26.98 ID:7f2gW/Yp.net
>>4
ワイ「時給あげるやで!」
バイト「もっといいとこ見つけたんで、さいなら」

15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:19:43.93 ID:sMaBHklI.net

>>8
残当
バイトの子にとってはおっさんなんかどうでもいいしむしろ土下座するとか気持ち悪くて関わりたくないやろ

7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:17:25.57 ID:bWFTFjpj.net

よう頑張ったやん
なかなかできることやないよ

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:17:57.18 ID:ZFGLdwEA.net

非正規雇用統括長

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:18:08.82 ID:Wp4k5/JY.net

なお何も残らない模様

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:19:33.72 ID:lIAa87zx.net

条件いいとこに流れまくっててブラックがヒイヒイいってるわ

16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:20:09.70 ID:7f2gW/Yp.net
バイト中で人気な奴「大学卒業するから辞めるで」
バイト1「えーやめちゃうんすか?俺もやめますー」
バイト2「えー?まじ?あたしもー」
ワイ「…」

本当にやめていった模様

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:21:52.11 ID:Nf7ROvbi.net

>>16
ワイがバイト行ったるから場所教えるやで

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:20:47.35 ID:fLgGPr+a.net

時給アップでも残らないとか人間関係に問題がありそう

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:21:21.57 ID:7f2gW/Yp.net
>>18
バイトの仲は良かったで

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:22:40.35 ID:wjfedv2H.net

>>20
>> バイトの仲は良かった

あっ(察し)

28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:22:54.93 ID:8CmC4uQt.net

>>20
どうせモンテやろ
あんなとこ他にええ条件のとこあったらやめるに決まっとるわ

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:22:07.00 ID:wjfedv2H.net

そもそも事前事前に手を打って人を確保してないからこうなる
時給上げれば応募は来るやろ

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:22:46.78 ID:7f2gW/Yp.net
>>23
ずっと求人は出してるんやで
誰も来ないんやで

33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:23:42.49 ID:CoPryprw.net

時給おいくら万円?

41 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:25:30.13 ID:7f2gW/Yp.net
>>33
最低でも930円は出してるで
昇給もあるで

51 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:27:28.37 ID:ID7yEOd+.net

>>41
昇給もあるで(昇給するとは言ってない)

最低賃金上がった時だけ給料上げといたでニッコリとか言うのやめろやボケこっちがなんも知らんとでも思っとんのか

56 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:28:17.96 ID:7f2gW/Yp.net
>>51
バイトの人気者君は長いこといたから1000円わたしてたやで

59 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:29:04.66 ID:ID7yEOd+.net

>>56
ダウト

70 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:30:18.00 ID:DCIY9jP4.net

>>56
長いこといてやっと70円アップやろ
馬鹿じゃねーの(嘲笑)

64 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:29:47.47 ID:CoPryprw.net

>>41
930で来ないのはきついな

140 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:42:59.25 ID:7XnsoMIb.net
>>41
やっす
田舎?

38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:24:46.89 ID:7f2gW/Yp.net
ワイ「ダブルワークもええで!せめて週2でもいいから…」
バイト3「もっといいところで採用されたやで、兼業禁止なんでほな」
ワイ「…」

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:24:55.23 ID:LxKABATc.net

バイトが一気にやめるのを想定して運営するより
人件費削って多店舗運営してリスク分散する方が効率いいからね
しょうがないね

54 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:27:50.61 ID:9YSHNq72.net

>>39
デフレが終わってそのビジネスモデルは崩壊したんやで
わたみ、すき家見てれば分かるやろ
ユニクロもバイトを正社員化してるし

52 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:27:33.18 ID:IHymS3/B.net

お前も会社辞めたらwinwinじゃねえーかw

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:27:33.32 ID:7f2gW/Yp.net
エリマネ「これどんどんやめてるけど大丈夫?」
ワイ「ぼ、募集はかけてるのですが」
エリマネ「かけてるかもしれないけどさ、君から必死さが伝わらないよね、ぜひ来てくださいっていう」
ワイ「…」

68 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:30:13.06 ID:fcMNPQ/a.net

>>53
ワイ「ほなワイもやめるわ」バックレー
エリマネ「やったぜ。」

77 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:31:50.46 ID:DCIY9jP4.net

>>68
ワイが働いてたとこは
バイト「やめるンゴwwwwwww」
店長「やめるンゴwwwwwww」
エリマネ「やめるンゴwwwwwww」

79 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:32:12.80 ID:8CmC4uQt.net

>>77
優しい世界

128 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:39:57.73 ID:wjfedv2H.net

>>53
エリ真似がいるようなチェーンで、個店の店長が求人募集もやるってあり得るんか?
まさか>>1っちゃんのいう求人ってチラシの裏に求人募集って書いて表に貼ることを言ってんのか?

130 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:40:33.75 ID:7f2gW/Yp.net
>>128
色々やさられてるやで

149 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:44:31.86 ID:wjfedv2H.net

>>130
・・・それにしたって求人なんか複数店舗まとめて出さないと効率悪いだろ。
集まらないのはそれが原因ちゃうか。

55 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:28:06.18 ID:SVSGKhkS.net

学生やけど飲食店バイトは最初から全力でスルーしとるわ

つらそうなイメージしかないし

61 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:29:24.29 ID:v8+N186E.net

>>55
ちょっと高級な店なんかは客少ないのに時給高くていいのに

65 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:29:48.17 ID:9YSHNq72.net

>>55
学生のうちに引越し、飲食とかの底辺職を経験しとくのは良いと思う

72 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:31:00.38 ID:ID7yEOd+.net
>>65
コンビニもええで
人間の糞さと店員の辛さが分かる
コンビニ一度やったらもう店員にデカい顔出来んわ

91 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:33:49.77 ID:Nf7ROvbi.net

>>72
逆に自分がバイトで丁寧にやっとると他人が適当にやっとるのを許せないみたいなやつも結構おるで

93 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:34:16.54 ID:SVSGKhkS.net

>>65
一番最初にロッテリアでバイトしたことあるで

今はコンビニやけど、廃棄がほぼタダでもらえるしある程度暇な日もあるし楽やわ

109 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:37:13.54 ID:c8l0WCip.net

>>65
就職してすぐ辞めるのはそういう経験なかったり学生時代にバイトすらしてないのやろなぁ

118 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:39:17.51 ID:/MC1YxhC.net

>>65
引越しは良い経験になったわ
あそこより糞な職場はないわ

141 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:43:18.56 ID:1DRfC+ss.net

>>118
解る
朝は早い
きたねー作業着着用義務
つまらねー事でヒスる社員
安い給料

現場によっては昼飯が出たり2時間で撤収だったりてのはあったが、基本的によかったのは即金だけ

57 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:28:38.92 ID:cSSQ0do5.net

で>>1ちゃん以外に社員は何人?
休日あるんか?

67 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:30:03.72 ID:7f2gW/Yp.net
>>57
休みは一応あることにはなってるけど、バイトやめまくってるからワイがでてるやで

バイトの数は両手で数えたら指が余る人数しかいないやで

78 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:32:11.72 ID:cSSQ0do5.net

>>67
社員の数聞いてんだよボケカス
しんどいアピールばっかりしやがってクズが
そんなんだから誰も来ないんやで

87 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:33:29.95 ID:7f2gW/Yp.net
>>78
社員なんでワイしかいないわ
たまに二人になるけどな

63 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:29:41.55 ID:EzYMpHAq.net

Aが辞めるのでBもCも辞めるとかマジでこんなガキ発想の奴らおるのかよ
依存しすぎやろ

75 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:31:27.88 ID:7f2gW/Yp.net
>>63
君たちそれでいいんか?って聞いたら他のところ決めてきたら問題ないってさ、言われたんや

86 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:33:10.72 ID:lIAa87zx.net

>>63
潰れかけの企業なら社員でも連鎖で辞めてくのあるで

89 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:33:42.25 ID:uwPQyFZt.net

>>63
その子らを繋ぎとめてるのがそいつだっただけやん
むしろ健全

82 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:32:47.15 ID:LxKABATc.net

将来自営やりたいならルールガチガチで労基法ギリギリなチェーン店の運営はいろんな意味で参考になる

83 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:32:50.07 ID:7f2gW/Yp.net
店の近くのオサレなカフェはここより10円時給やすいのに人が沢山いるやで
慢心、環境の違いやで

84 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:33:03.77 ID:J3VaHSBq.net

中国人とか東南アジアの留学生雇えや
少々キツくても日本人みたいに簡単に辞めないだろ

90 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:33:48.23 ID:IHymS3/B.net

>>84 留学生ってそんないっぱいおるわけないで…

127 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:40:00.69 ID:lxhBYvVy.net

>>84
留学生はきつくても働くけど
ブラック条件なら直ぐにやめるからな

最近オープンした近所の飲食店で初日に留学生バイトにサービス残業やらせたら
数日で大量に辞めて1週間で閉店って笑える話があったし

100 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:35:39.58 ID:4XGO2QTF.net

50代とか取ればいいじゃん(いいじゃん)

101 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:36:10.42 ID:7f2gW/Yp.net
>>100
鳴らない電話やで

111 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:37:22.32 ID:4XGO2QTF.net

>>101
ちゃんと募集出してんのか?
それとも田舎なのか?

116 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:39:09.80 ID:7f2gW/Yp.net
>>111
ポスターとぼったくり求人雑誌やで
豆粒みたいなスペースに乗っけるだけでン万円やで

136 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:42:21.19 ID:4XGO2QTF.net

>>116
求人サイトに出せよ

110 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:37:15.04 ID:/MC1YxhC.net

バイト「誠意は言葉ではなく金額」

112 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:37:51.78 ID:aP1VNUwK.net

飲食で正社員なるとか頭おかしいやろ

117 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:39:11.46 ID:cSSQ0do5.net

>>112
ワイは飲食で社員になりたいわ

157 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:47:07.26 ID:24MlZJhJ.net

30分で5万くらい出せや

161 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:47:41.95 ID:7f2gW/Yp.net
>>157
そんな仕事あったらワイがやりたいわ

170 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:50:44.04 ID:wjfedv2H.net

>>161
30分で腎臓摘出して5万払うわ

172 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:51:20.22 ID:kQo/AYh0.net

飲食チェーンって今どこもこんな感じやろな

173 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:51:44.22 ID:lxhBYvVy.net

日本人でも飲食はブラック過ぎて傷害事件結構おきてるのに
移民増えたら殺される店長バンバンでそうやな

177 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:52:22.06 ID:8CmC4uQt.net

コンビニ、飲食あたりはそろそろツケ払えや
バカみたいに乱立して人をゴミのように働かせて結局得するのは重役連中だけ

バカバカしくてやってられんやろ

185 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:54:22.23 ID:7f2gW/Yp.net
辞表書いたやで!
もうワイもやめるわ!

189 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:54:54.94 ID:8CmC4uQt.net

>>185
マ?

190 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:55:26.57 ID:WHF2H34Q.net

>>185


195 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:55:58.59 ID:kNCKj/gM.net

>>185
これでばっちり解決やね!

196 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:56:09.09 ID:5/BACFTB.net

>>185
なんJ民という人たちにそそのかされ退職します

198 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:56:40.25 ID:Ma0Tkhc8.net

>>185
優しい世界

202 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:57:43.27 ID:PdL1oclt.net

>>185
やったぜ

216 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 13:00:27.17 ID:kUt7Av0K.net

>>185
いけるやん!

236 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 13:05:09.10 ID:p/MkQ42l.net

>>185
やったぜ

186 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:54:38.25 ID:6k9UC+AY.net

やめるって1か月くらい前に言われるやろ?
代わり募集しろよ

188 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:54:49.96 ID:V7kkM6Wc.net

バイトが組んで革命でも起こしてくれんかな
そうでもせな飲食業は変わらんやろ

191 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:55:31.17 ID:EMViJVtk.net

まだバックレるだけなら感謝せんといかんで
うちの店じゃバックレついでにパソコンと電球持ってかれとったわ

197 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:56:24.85 ID:fcMNPQ/a.net

>>191
退職金やね(ニッコリ

194 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:55:48.78 ID:7f2gW/Yp.net
マジやて
背中押してくれてありがとやで、渡して来るやで

210 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:59:30.20 ID:kepbapCy.net

>>194
そのあとどうすんねん

219 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 13:00:44.94 ID:fi1JCuU/.net

>>210
辞表準備しとるってことは次の就職先ぐらい見つけとるやろ(ハナホジー

212 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 12:59:58.42 ID:/yU6xEBW.net

>>194
無能経営者、惨めにも店長に土下座

218 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/04(木) 13:00:31.47 ID:V7kkM6Wc.net

>>212
下克上やね




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409800540/