HOMEへもどる


●江渡大臣が本格始動 (09/04 18:58)
 3日の内閣改造から一夜明けた4日、江渡聡徳防衛大臣兼安全保障法制担当大臣が着任式に臨み、閣僚としての仕事をスタートさせた。
 第2次安倍改造内閣で初入閣した江渡聡徳防衛大臣兼安全保障法制担当大臣は4日午前、防衛省に登庁し着任式に臨んだ。
 この中で江渡大臣は「国民の生命と財産を守るため、任務に励んでほしい」と訓示した。
 このあと小野寺前防衛大臣と事務の引き継ぎを行ない、引き継ぎ書に署名をしたあとがっちりと握手を交わした。
 閣僚としての仕事をスタートさせた江渡大臣に地元からも期待の声があがっている。
 江渡大臣は防衛大臣の仕事に加え、安全保障法制の担当大臣として集団的自衛権の行使に関する法案づくりなどを担っており、重要政策の司令塔として手腕が問われる。



●予算委員長の就任内定 (09/04 18:56)
 自民党は次の衆議院予算委員長に、前の副総裁で青森3区選出の大島理森代議士をあてる人事を内定した。
 これは自民党幹部が明らかにしたもので、今月末か来月上旬の召集が見込まれる秋の臨時国会で正式決定する。
 大島理森前副総裁は当選10回。国会対策委員長の経験が長く野党とのパイプも太いことから、与野党が対決する予算委員会の円滑な運営をはかるため谷垣幹事長が就任を要請した。
 大島前副総裁は2005年12月から2006年9月まで予算委員長を務めており、2度目の就任となる。



●サンつがる 初せり (09/04 18:54)
 東京で行われた県産りんごの初せり。袋をかけずに栽培した「サンつがる」は10キロ入り1箱の平均が3094円と去年を上回る値段で取り引きされるなど、上々の滑り出しとなった。
 「サンつがる」の初せりは4日朝7時から東京の大田市場で行われた。
 試食会で仲買人が味を確かめたあと、10キロ入り609箱がせりにかけられた。
 ことしは順調に生育が進み、味・色ともに仕上がりは良いという。
 せりの結果、高値は3年連続で5万円をつけた。
 また平均は3094円と去年を300円以上上回り、上々の滑り出しとなった。
 大田市場への「サンつがる」の出荷は今月いっぱい続き、そのあと主力品種・ふじの出荷が始まる。



HOMEへもどる ページの上へもどる
Copyright (C) 2014 RAB Aomori Broadcasting Corporation