風穴の原野 掲示板



[346] この度の一連の騒動に対する謝罪など Name:YUKEY NEW! Date:2014/09/03(水) 22:28 [ Res ]
こんばんわ。お久しぶりです。先日ギルドを脱退し、緋色の旋風を結成したYUKEYです。
今回は誠に残念な形でこの掲示板に投稿させていただきます。

今回の件で投稿したメンバーは現在私のギルドに所属しています。
まずは、この場をお借りしまして一連の騒動に関して代表して謝罪させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

投稿されたスレについて拝見致しましたが、言動にトゲのある物言いだったり、
現在所属されているメンバーの方々に対して不快な思いをさせてしまうことがあったことと思います。
誠に申し訳ございません。

確かに文章には攻撃的であると思いますが、今までギルドをより良くするために
どうしたら良いか考え、模索していたことも事実だと思います。
私自身もスレの内容について一理あると感じたこともありました。

しかし、より良くしようという気持ちが強かっただけにそうしたことが積み重なってフラストレーションが高まり、
爆発した結果が今の事態を招いたと考えております。

その中、キュオさんがそのメンバーの方々へ送ったメッセージを見て、本当に胸が締め付けられる思いになりました。
ギルドマスターになってまだ間もないですが、それでも、見えてくるものも変わってきます。
だからこそ、尚更胸を痛めました。

その後今回の件がどんどん炎上してきたため、出しゃばり過ぎとは分かっていますが、ここに投稿した次第です。

風穴は多くの、いろんな人がたくさん集まっているギルドだと思います。
PSの高い、低い人や面白い人、シャイな人、いろんな人が寄せ集まっているギルドだと思います。
だからこそ見つかる面白いことも数多くあると思います。私もその一部として一年近く楽しい時間を過ごさせていただきました。
ホントに感謝しています。ありがとう。
逆にこれだけいろいろな人がいれば、相容れないことや不満なこともあるかと思います。
そこでネガティブに捉えるのではなく、改善できることがある、挑戦することができる、というように
一人ひとりがポジティブに考えれば楽しみ方の幅も膨らむと思います。

何が言いたいかというと、みんなで楽しくプレーしましょう!ってことです。
少なくとも、私は自分の知り合いが傷ついたり、悲しい思いをしてほしくないし、逆に一緒にプレーして楽しみ尽くせればって考えています。その考えに賛同してくれて集まったのが今のメンバーだと信じています。


最後に、今回のことについて、ここで手打ちにしませんか?この落とし前は私の方でもしっかり付けさせていただきます。結果は追ってご連絡できればと。
それでは、皆様のさらなるご健勝とご活躍をお祈り申し上げますm(__)m



※追伸
このスレを投稿する引き金となったつくはねさんのスレに3点ほど言わせてください。
つくはねさんの言いたいこと、言っていることはごもっともなこともありますし、私も賛同できることもあり、
また反省すべき点もあります。
…が、「自分達を棚に上げた物言い」以前の問題について言わせてもらいます。

まず、事実の裏を取ってないで記載するのはやめましょう。
本人の名誉のためにはっきり言っておきますが、某ブログで嘘っぱちを晒されていたキャラは
ギルハンで、メンバー合意のものでした。探り程度のID攻略に行ったものです。
その中には私も、キュオさんもいたはずです。
クリア目的で野良PTなら仰るとおりですが、ここまでの裏を取った上で書いてはいませんよね?
人の揚げ足を取りたくなるのも分かりますが、それではただ騒ぎを大きくするだけです。
もう少し慎重に発言するをお勧めします。

次に、新ギルドの募集文ですが、あれは私が当初創設メンバー募集の際に作成したものです。
現在ギルド発足から2週間ほどしか経っていないため、ギルドのスタイルを模索してる最中でもあります。
あの文章だとスレを投稿した方に留まらず、私のギルドに対しても喧嘩を売っているようにしか見えません。
確かにギルドマスターとしてはビギナーでもあり、他の方に比べたらネトゲー歴も浅いでしょう。
ただ、あなたにとやかく言われる筋合いはありません!
指摘は結構ですが、相手や対象を熟慮して発言してください。非常に不愉快です。

最後に、ここに投稿するくらいの気持ちがあるなら、少しでも多くギルドメンバーのために
いろいろと活動されてはいかがですか?
正直、所属していた頃までですが、私の目からは特にメンバーとも触れ合わなかった方が、
こういう騒動の際にコメントしたというのが、火に油を注ぐ行為でしか捉えられません。
(キュオさんの返信を無にしていますね。)

ただ、ここに投稿する気持ちがあるなら、もう少し風穴のためにプレーで示してくれることを切に願います。
今後のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。


[347] RE:この度の一連の騒動に対する謝罪など Name:つくはね NEW! Date:2014/09/04(木) 02:38
名指しで頂いたのでご返答させて頂きます。

私個人は入った当初、友人と共にシャンの練習PTを立てるなどはしていました。友人主導ではありましたし、GT以外も多かったのでご存知ないかも知れませんが、後にカシュやキルガルをご一緒したメンバーの一部は、その期間に親しくなった方々です。
ただその過程で"なあなあ"な方とは疎遠になりましたし、このギルドで本気で最難関と開発の銘打つキルガル攻略を狙っていて、行動がそれに伴っている人はほとんどいないと思いました。悪し様に言うつもりはなく、それはプレイスタイルの違いでしょうから、仕方がないかと思います。
仰るようにただの1プレイヤーですから、もちろん新IDには挑戦したいですし、挑戦するならクリアしたいです。そのために時間を割きますし、それ故にカシュバル実装からは、それまでのようにシャン練習PT等は主催も参加も、ギルドの実践での教育面での貢献はほとんどしなくなり、人の少ない時間にチャットで疑問を言った人に答える程度になりました。それも多くはありません。
見切りをつける時期が違っただけで、あなた方がキルガルの固定を組み、ギルドを去った理由も、そう違うものではないのではないですか?

私はとくにYUKEYさん個人に含むところはなんらありません。何かあるほど、残念ながらご一緒していないと思います。

既に書かせていただいている通り、私はVCを使用することも、固定を組むことも、遺物装備をカシュ上に連れて行くことも、個人の勝手だと思っています。ただ、それに合わない人からは反感を買う可能性があるというだけで。別にそちらの新ギルドであれするな、こうしろなどという趣旨の書き込みでないことは、読み取っては頂けないでしょうか。

今回わざわざ文面にして投稿したのは、自分達の場合を棚の上にあげての物言いが酷すぎると感じたからです。
含むところがあるのは、YUKEYさん個人でもなく、新ギルドでもなく、ダブルスタンダードを地で行って被害者面でわめき散らした、この掲示板に投稿されたその内容、物言いです。

裏を取ってないと仰られていますが、Blogの件に関して見直したほうがいいのではと感じたのは、配信をし、ギルドを晒されるその軽率さです。故に「野良かはちょっとわかりませんけれども」と書きました。
その他の引き合いに出した件の事実性は、YUKEYさんの書きぶりからも再確認の必要はないと感じています。私が言う筋合いはないかもしれませんが、指摘する人間の貢献度で、正当性が変化する類の事例でもないと思います。

こちらに書かれた内容は、わざわざ形にするという事も、一部の暴言に近い文面も合わせて、これらを知っていた私の視点からすれば、溜飲を下げたいだけの非常にアンフェアな物言いだと感じたので、知っている事に関しては投稿させて貰いました。

重ね重ね言いますが、ギルドの実情に関しては書かれた内容には、その大部分に同意でした。
改善しようと複数の方が頑張られていたのも知っていますし、脱退後に手の届く範囲で新規を見れるギルドを作ろうとしているであろうことも、想像はつきます。
30日付近の数件の投稿がなければ、私は出しゃばらず、せいぜいコッソリと観察用キャラがいることを伝えるくらいだったと思います。

[342] ギルドを去った方々へ Name:キュオ Date:2014/08/30(土) 18:33 [ Res ]
この度の書き込み、読ませて頂きました。

この場を借りて皆様にはお詫びを申し上げたいと思い、投稿をさせて頂きました。
個人として、また、ギルドマスターとして、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳御座いません。

この度の投稿を私への最後の警告・助言と受け取らせて頂き、私自身の態度や言動について反省をしたいと思います。また、今後の活動に上手く反映できればと思っております。
投稿をして下さった方々、本当にありがとうございます。

今更ながらですが、皆さんがいてくれたこの1年間本当に楽しい毎日でした。IDの攻略や練習、雑談等、本当に充実した毎日でした。
皆様に頼りきってきた部分も多々あり、その裏で多くの負担をかけていたかと思います。
多くのアドバイスや改善案を頂きながらもそれを実行できなく、また、私自身の言動についても他人には注意をしておきながらも、この顛末、本当に申し訳ありませんでした。

皆様がいた、この1年、私のteraを初めてからの3年間の間で一番楽しい日々でした。本当にありがとう御座います。

未だに心の整理がつかず、このような文面で申し訳ありませんが、ここに投稿を残させて頂きます。本当に今までありがとうございました。


[343] ますたーへ Name:その他大勢の1人 Date:2014/09/02(火) 02:51
新参者故名乗るのは抵抗があるので匿名で失礼しますが、かつて別のゲームで1年半ほど大型ギルドのマスターをやっていたので意見させていただきます。

風穴に入ってこのHPを見た時にはっきり言ってこのギルドを選んだのは失敗だったかなと思いました。
更新が1月で止まったままでしかもほとんどがブログ記事かお知らせ程度でした。
TERA全体が過疎とか関係なくこんなの誰だって1度見たら見に来ません。掲示板の書き込みが少ないのも頷けます。
しかも最近ではTERAのギルドHPなのに何故かFF14のHPへのリンクが貼られる始末でした。今は閉鎖されてるようですが…。

これに関してTERAに限らずゲームで大型ギルドとなるとギルドごとにwikiを持っているところが多いのはご存知でししょう。
風穴も攻略メインのギルドwikiか攻略HPを設置しておくべきだったと思います。掲示板は連絡機能として端っこにつけておくだけでいいんです。
皿の人が攻略ページを希望していたように、新規・復帰勢に1番ためになるのは「攻略法」と「地雷にならない方法」なんです。
掲示板で一生懸命書いているようですが探すのに手間がかかるというのは何かおかしいと感じませんか?
マスターや他のメンバーの方が書いた指南書は簡潔に纏められててすばらしいのですが、それを見るための作業が面倒すぎます。
とりあえずwikiを設置してだれでも編集できるようにしておけば書きたい人というのは必ずいるのでそれなりに充実するものです。
まあこれからwikiが必須になるほどTERAのユーザーが増えることも無いでしょうし今更作っても時すでに遅しですが。


次に今回の固定さんたちの脱退の件についてまあ私は直接居合わせなかったので難しいですが、
皿の人が愚痴をこぼしてたのはたまに見かけていました。(内容の詳しいことは当事者しかわからないので様子見だけでしたけど。)
しかし脱退された3名のいうことも間違ってはいません。私も普段から薄々感じていることでした。
マスターは目の前で起きていることに対する対応は素早いのですが、その裏でゆっくり動いていることにはまるで気付けていないというか関心がなさそうという印象です。
誰かが何とかするだろう、何か起きたら鶴の一声で片付ければいいやという姿勢が見えました。
3年もマスターをしていれば当然飽きもくるでしょうし、マスターだからこその大変さもあると思います。
でももう少しメンバー一人一人のことを見てあげて下さい。
あれこれ世話を焼くとかではなく、なぜ脱退した人たちは固定をすることになってしまったのかを調べてみるとかです。
煩わしいかもしれませんがそれがマスターの務めです。


長々書きましたけど、つたない文章なうえ個人的異見が多々入っているのであまり深く考えずに参考程度にしてください。
説明ベタなのは生まれつきなのでご容赦を。
多分私が誰なのかは管理者ならIDなどで判ってしまうのでしょうし、もともとシステムではないギルドに入ったのも交流が盛んなギルドに所属しないとこの先装備が揃わないという勘違いが原因です。
この書き込みでギルドから反感を買っていると感じたらすぐに出ていきますのでご安心ください。


[345] RE:ギルドを去った方々へ Name:キュオ Date:2014/09/03(水) 13:51
貴重なご意見ありがとう御座います。
少しずつですが、改善をしていこうと思いますので、何かありましたら、教えて頂ければ助かります。


[338] お選別 Name:皿の人 Date:2014/08/30(土) 06:51 [ Res ]
どうも、皿の人です。

本日ギルド抜けさせてもらいましたが、最後の最後に思うところくらいは書いておきましょう。
脱退時に「言ってもなんともならないでしょうから、やめておきます」と言いましたけれども、考えなおしました。
「文句あるから抜けるけど、文句の内容は言わねえ」ってのもフェアじゃあない気がしますしね。日本人観光客みたいで。
まあ「言ってもなんともならないでしょうから」という気持ちには変わりないので、私のこのかき込みで風穴の原野の状況が改善されるとは思っていませんが。

さて。風穴の原野に対する不満点について。
簡単に言うなら
 「新人メンバーに対する教育体制が全くなってない」
 「教育できるメンバーに対する負荷が高すぎる」
というところです。


まず新人教育について。
最近の未カンスト帯は、遺物装備がありソロでもいけてしまうこと、PT募集があんまりない、等などの理由でスキップされがちです。
従って、58,59や60成り立ての人はあまりID経験がないことが多いですね。
ってことはIDでの立ち回りや装備のセオリーなどは知らないし知る機会もなかったことが多いです。
それを踏まえて、では風穴の原野ではどのようにIDへ行く際のイロハを教えていますか?
現状、教えられてないでしょう。
「いや 教えてるぞ」と言われるかもしれませんが、だとすれば教え方が不足していると言わざるを得ないです。
カシュバルアプデ以降ギルドメンバーの様子をよくみていましたが、まあそのあたりの基本が身につかないままの人の多いこと。
挑戦者と執行者混ざってる人とか、シャン行くでもないのに忍耐詰まってる人とか、盾でもないのにDSのヲリがいたりとか、1発でいいクイックシュートチェインを撃ち切ったり打たなくていいクイックフィリング撃ったりするそしてプルーフいれないアチャがいたりとか、オーラ使わないエレがいたりとか。
野良で会ったら「この人地雷だなあ」と一発レッドカードになるような要素を1個〜複数個持ってる人がてんこ盛りです。
某掲示板の晒しスレでは風穴の原野が地雷ギルドとしてあげられていますが、それもむべなるかな。

そういったイロハを教えずに
 「ギルハンならどんな装備でもいいから行って装備をとってこい」
では、装備だけいい地雷が量産されるばかりです。
右も左も分からない60なったばかりの人に言うべきは、寄生OKのギルハンへのお誘いではなく、まずは以下のようなことです。
 ・クリスタルのセオリー
 ・高級紋章とは?その取り方は?
 ・職別の基本的な立ち回り
 ・携帯すべき消耗品
 ・適正な装備、装備の鍛え方
 ・知らないIDに行く際の予習の仕方
   ## 知らないIDに行くときはwikiを読むとか、読むだけで分からないところは動画探して見るとか
 ・ギルドの決まり事
   ## 例えば個別チャンネルとかね。あれも新人には教えられないままですよね。ひっどい話です
といったようなことです。ベテランにとっては当たり前のことですよね。
でも今は低レベル帯IDへ行かなくてもなんとかなってしまうのだから、当たり前ではないのです。
知る切っ掛け自体今はほとんどないのですから、丁寧に教えてあげるべきです。
教えてあげなかった結果、野良で地雷として大爆発することになります。
それで風穴の原野が地雷ギルド呼ばわりされるのはまあいいでしょう。ギルド全体として自業自得です。
でも大爆発しちゃった本人は可哀想です。
「知る機会もない、だけどセオリー」ってな内容をギルドの人は教えてくれなくて、
装備はまあ寄生で揃ったからってそのまま野良に出てみたら、晒されたり暴言を言われたり。
ツライですね。トラウマものです。

繰り返しますが、ギルドとして新人にまずやってあげるべきは、
 ・どこのIDに野良でいっても恥ずかしくない基礎知識全般
 ・知らないIDの予習の仕方
(・他、ギルド内での決まり事)
を教えることです。アルボレアを冒険するにあたっての心構えです。
まず装備ありきではいけません。装備なんて本来は自分で取ってくるべきものです。
装備を取りに行くにあたっての基礎知識を教えてあげましょうよ。
誰の言葉だか忘れましたが「魚を与えるのではなく魚の釣り方を教えよ」ということです。
それを身につけて貰った上で、装備集めのお手伝いをする分には何も問題はないと思います。


つぎ、教育メンバーに対する負荷が高すぎる、ってところについて。
一つ目の新人教育がなってない、って問題はこれに起因する面もあると思います。
一言でいうと、メンバーを何も考えずに増やしすぎです。
物を教えられるだけのスキルがある人は限られているのに、右も左も知らない新人さんを入れすぎです。
おいつかないです。
メンバーが増える一方で、誰が誰かも分からない状態になってしまって、その状態で「色々教えてやってくれ」と言われても無理なんです。
我々は別に先生がやりたくてTERAをプレイしている訳でも、ギルドに所属している訳でもない。
あくまで一プレイヤーとしてプレイするためにTERAに居るのです。
余力があれば勿論物を教えますが、それが全てではない。
そういったところを差し置いて人を増やされても、教える気が失せるばかりです。
実際誰かに言われませんでしたか?メンバーを増やし過ぎではないか?と。

更に言えば、ギルドの体制としても、教育しやすい環境は全く用意されませんよね。
一応風穴にはギルドHPがあり掲示板がありますけど、その周知徹底はされていますか?
ほとんどのメンバーは存在すること自体あんまり意識していないのでは?
先人が残した基礎知識の書き込みや、私が作った「イラストで分かるシリュカの回廊」なんかもほとんど埃をかぶっていませんか?
 ## なお、風穴の原野に愛想を尽かした以上、教育資料を残してやる
 ## 義理もないので回廊の資料については削除しています
入ってくる人に必ず「掲示板の記事○○と××と△△を読んでおけ」とするだけでも、基礎知識の普及は現状より大分容易くできたのでは?
そうすれば教育メンバーの負担も軽くなったのでは?
 ## これは複数人の意見ですが、ID固有のギミックとかはともかく
 ## クリダメ書使おうねーとか護符つかおうねーとかまで教える必要があるのは超負担でした。

人をパカパカ入れる割に、パカパカ入ってくる人に容易に物を教えられるような、知識の蓄積ができる状態に全くないってことです。
最低限、ギルドHPおよび掲示板の周知はされていて欲しかったし、
 (今でもギルドHPのことは周知しているというなら、現状では全く不十分です)
贅沢を言えば、たんなるコミュニケーションでなくて勉強になるような描き込みはギルドHPの1ページとして纏まって欲しかったし、
そうでなくとも、せめて掲示板のスレッドへのリンクとしてわかりやすいところに置いてほしかった。
 ## そのために回廊資料だのギルドメンバーリストだのは
 ## リンクだけ貼ればいいように外部で作ったんですがね。
 ## 無駄でしたね。私のひとりよがりでしたかね。
 ## ギルド名簿なんかもう殆ど私が一人で勝手にやってる感じでしたね。
 ## これだけ大勢いると、誰が誰と同一人物なのか誰でも分かる名簿ってメンバー同士の
 ## コミュには必須と思いましたけど無用でしたかね。頑張ったのが馬鹿らしいですね。
 ## ちなみに勿論メンバーリストも残してやる義理などないので消してます。まあ既に古いのであっても無意味ですが

毎回毎回
 ○○はギルド掲示板に書いてあるよ
 →ギルド掲示板?
 →公式からコミュニティのギルドを選んでエリーヌサーバのry
 →掲示板にその記事が見当たりません
 →結構前の書き込みだから埋もれてるな…2ページ目くらいにあるよ
って説明をするのはダルいんです。
ギルドHPが周知されてて、そこからリンクが貼ってあれば一発なのに…。




まあ大分長くなりましたけどそんなところですかね。もう遠慮してやる義理もないので風穴の原野で嫌だったことと、補足事項を叫んで終わりにします!
1.@魔法使いの砦時代
初見が多いからって砦上で色々説明してんのに、なんで全員無言でスルーなの?
マスターまで無視ってひどくない?www
唯一リアクションがあったのが、私の説明にトンチンカンな文句付けた人だけとかwwww悲しいwwwwww
新人には教えてあげてねってマスターはいうけど、返事しないカカシにも教えてあげなきゃいけないの?wwwww

2.
キルガル練習しようって誘うなら、せめて予習くらいしてるメンバーを集めてくれませんかねえ。
予習してないメンバーを無理にいれて、その結果が2NMの沼配置ぼろぼろで、そんなありさまでまともな練習にもならないまま解散とか、ワロスwwwwwwwww
消耗品もただではないし、CTだってつきます。なんで予備知識もないメンバーを練習にいれるのですか?
他の、予備知識を持って集まってくれているメンバーに無礼を働いているとは考えないのですかね?
練習PTであるにせよ、いくらか雑すぎやしませんかね。
そんなんだから出来るメンバーはギルハンの練習に参加しないのではないですか?
誰とはいいませんけど、最近抜けたプリースト持ちの人とか、むしろよく付き合ってくれてたと思いますよ。
ヒーラーで風穴の練習PTに付き合うとか勘弁して欲しい、ってなってもしょうがないレベルです本来なら。

3.
きっとどうせ「固定組が固定組だけで仲良くしはじめてやめた」とかくっそ寝ぼけたことを考えてるかと思います。
そうだったらよかったですよねー。悪いのは固定組ってことになりますからね。
しかし残念ながらここに上げた不満はすべてすべて、固定を組む前から思っていたことです。
こうした色々があって、ギルドに見切りを付けた後に固定を組んだ訳です。
まあ当たり前の心理として、見切りを付けたけどまともな人とは付き合いたいから…ってのはありますからね。
そういった思惑を踏まえて動けば、ギルド内で固定組むようになった…ように見えるのは妥当な流れでしょう。

4.
脱退記念に、最近のものすごくひどかったキルガル練習の有り様でも貼り付けておきますね。

5.
この書き込みが発見されるのも大分後になるんだろうなー。
2つ前の書き込みでレベリングのことを書いて下さったtakさんとか、誰かちゃんと書き込みを読んであげた人はいるのかしら…?

6.
この書き込みが見苦しいと感じるようでしたら削除していただいて結構です。


[339] RE:お選別 Name:皿の人 Date:2014/08/30(土) 06:53

キルガル練習(笑)画像を貼り付けておきます。

練習をするにも最低限抑えておくべきことはあるということがわかりますね。
こんな有り様では練習とすら言いがたい。


[340] 残暑お見舞い Name:某プリ持ち Date:2014/08/30(土) 09:56
なんだか、ギルドの方では私達が勝手に固定組んで勝手に抜けたー
みたいな説明をされているようで…本当に私達固定組が全部悪いんですかこれは。


確かに規約には固定をなるべく組まないことってありますし、それを知っていながら固定を組んでいた私達にも悪いところはあります。
すみませんでした。

でも、練習もろくに付き合わないクソッタレ固定みたいな感じに説明されたらこっちだって物申したいことはありますし、
それは間違いだとここではっきり言っておきます。

自分で言うのもあれですけど、キルガル練習についてはかなり行ったと思います。恩着せがましくなるのが嫌だったので黙ってましたが、キルガル初期化を買って行ったことも一回や二回じゃありません。
上にもわかりやすい画像まで添付されて説明されてますけど、本当に練習になってませんでした、あえて言うとすれば私個人の練習ですね。動画希望あれば貼ります、誰がどう見てもひどいと思う出来です。


練習行くのはとってもいいことですけど、来る日も来る日も同じところでつまづいてばかり
もちろんやる気もあって、装備もあって、予習もある程度していてその状態だってなら何も言いませんし
よし、じゃあこっちももっと頑張ろうってやる気にも繋がります。
しかし残念ながら風穴にはそれがない。特に予習の部分については皆無と言ってもいいですね。
沼の存在、対処法すら知らないってなに考えてるんですか?一応現在の最難関IDと呼ばれているところですよ?
たとえギルハンでも少しは予習しているのが当然だし礼儀でしょう、それをしないどころかそんなPTに熟練の人を連れてって…言語道断です。
そういうのは本当に仲の良い身内で笑いながらやってください。

さらに悪いことにそれを改善する素振りもない。あったかもしれませんが少なくとも私には微塵も感じられませんでした。
こうした方がいいですよ、とこちらが指摘しても気合だなで片付け、珍しくそちらから質問されてこちらが長文であれはどう、これはどう、と真剣に答えるとまたしても、まぁ気合だな。
これでは教える方も虚しいだけです。アニマル浜口で片付くなら誰も苦労しません。


あと、私達がギルドになに一つ貢献してないといいますけど、じゃあマスターは練習やギルハンに精力的に参加していたかというと疑問です。
連盟行って、FF行って、戻ってきてはいキルガル行かないか、ここ最近の流れはこれですよね。
これはギルドに貢献してると言えるんでしょうか。
自分の好きなことばっかりやってるじゃないですか。それを差し置いて私達のことよく言えますね。


自分の好きなタイミングで私達をコマのように扱って、それでこなかったら固定が云々と私達の抜けたギルチャで言うんですものね、意味不明だし、最低です。


しかも練習ったって一時間や二時間もしない練習、そりゃいつも23時から練習PTたててれば当然そうなります、それはしょうがない。
でもそれで本来クリアできるはずなのにクリアできず数回のチャレンジで毎回毎回解散される人はどうなるんですか?
練習してる方は大して何も思わないでしょうけど、こっちは必死にクリアしようと頑張ってます。
練習だから火力の被弾も多い、回数を重ねると集中が切れてきて更に被弾が多くなる、それでもこっちはクリアしたいし、して欲しいからずーっと張り詰めてやってます。
少なくとも風穴の練習PTに参加する不慣れさんの誰よりも頑張ってる自信があります。不慣れじゃないんだからみんなを牽引していくのは当然ですよね。
それなのに、「疲れてきたな」 「眠気が限界だ」 「はいじゃあ今日はこれラストー」みたいな軽い感覚で終わられるとショックでなりません。何のために頑張ってるんだろうってそりゃあなってきます。私は気合だけじゃ頑張れません。



最後に、これは固定なんて全く組んでもない砦時代からこっち、ずーーーっと思ってきたことですけど、マスターはギルメンに質問されて説明を求められても、すぐに「気合」ですよね。まともな説明なんて無い、それでわかるはずもない。
じゃあ、そんな意思疎通を取る気もないような説明の補完は誰がやるのか、私達です。
未カンストでギルド入った人に、クリスタルのことやらなんやら1から真面目に教えてあげるのは常に私達でした。
特にウォリの人は次々と入ってくる人に対して本当に熱心に教えられてましたよ?誰に言われるでもなく率先してです。

その苦労とか考えたことありますか?誰かが教えることが当然だと勘違いしてませんか?
私はギルドマスターだからギルドの事情は全て把握してる、把握してないとギルドが潰れるだけだから、でしたっけ。お笑い草ですね。
本当に把握していたらこんな事にはなっていませんし、ポンポン人も募集しません、教える苦労を知らないからそんな真似ができるんです。
把握したいのならまず同じ立場になってみてください、気合だけじゃなくて真剣に向き合ってください、同じ立場に立つ気もないくせにわかってるような口を利くのはどうかと思います。


まぁどうせこの書き込みはもみ消されて、またギルチャであることないこと言われることでしょう。
ギルチャの方では 「固定組んでた連中・固定組んでた奴ら」 まるでギルドの癌みたいな呼び方されてますもんね。悲しいです。


ギルドを抜けた時は、一年間楽しかったし、お世話になったギルドでもあったから、何かしらの形でまた交流があった時はきちんと和解できたらなと思ってましたけど、今回の件でそんな気持ちは消し飛びました、本当にありえない。


それでは




ああ、もうひとつ言い忘れてました。
上にも繋がる話で、これも常に思ってたことなのですが、人が真剣に書いたものに対して、適当な1,2行で返すのってわざとなんですか?
もうお前とは話したくないぞってことを暗に示してるんですか?
それとも単にチャットを打つのがだるいんですか?
まぁ理由はわかりませんけど、PCの画面の裏には機械では無く、同じ人間がいる事をよく考えてみてください。(← マ ス タ ー がこの掲示板で言っていたことです)

[341] さようなら風穴 Name:某鎖鎌 Date:2014/08/30(土) 17:53
『固定組んでた連中』で真っ先に脱退した某鎖鎌です。

抜けた後は散々な言われようでホントびっくりですよ。
なんで僕らが悪者みたいな言い方されてるんですかね。
色々言わず抜けたのは面倒くさいのと言っても無駄ってのがあったんだけど
これだけ背中を斬りつけられたら流石にね…。

固定組の中でも自分はあまり「教える」という事に向いておらず、
先頭になってPTを組んでIDに行くこともありませんでしたのであまり
文句をいう立場にはありませんが言わせていただきます。

数名の方がいつまでたっても
・まともなクリスタルも付けない
・火力なのに敵対ついたアクセを装備している
・素材防具を装備している
・スキル回しなにそれおいしいの→ひたすら連撃

他人から簡単に装備が見られてしまう仕様なんですから少し気にしましょうよ。
そんな装備した人と同じギルドのメンバーなんて思われたらイヤでしょ。
だからこういうのホント何度も言ったんですよ。何度も。
最初は優しく言ってましたがさすがに何度も続けば言い方にもトゲが出ます。
結果一部の方々から随分嫌われてしまったみたいですけど…w

「いちいち人の装備覗いて色々言う奴」になったみたいですしね。

そういうマスターも人の装備見るじゃないですか。
そんでやたらギルチャにご自分の装備貼り付けてご自慢なさってましたが。
同じ装備を何度も何度も、ペタペタとバカの一つ覚えみたいに。
貼るよりもっと中身説明してやったらいいとおもいますよ?
結果何ヶ月経っても何も変わらないじゃないですか。

装備も気にしない、予習もしない、KIAIでなんとかなる?
そんなだから未だにカシュ上程度で全滅してるんでしょ…。

まだ抜けてからそんなに経ちませんが見かける方々はもう殆ど見たこともない方々ですね。
相変わらず来るもの拒まずというかなんというか。
こんな現状じゃ詐欺だらけの募集文に釣られて入ってくる新規さんが可哀想だと思いますけどね。
入ってきてろくに会話もなく抜けてった方々がたくさんいましたが今思えば彼らの判断は間違ってなかったですね。





最後にマスター、俺が抜けた後になんか言ってたそうなんで言っておくね

『キャップ開放して新IDきたときに都合よくギルハンとか頼られても困る』 って?


いまだにキルガルの沼の中でおねんねしてる奴が誰に物言ってんの?
「都合よくキルガル固定組に潜り込んで寝たままでも武器だけ拾って
さっさとのんびりしようとしてた奴」が何言ってんの?

そんな奴が率いる予習もしない向上心の欠片も無い連中を誰が頼るかwww

恥ずかしくて同じ看板背負ってらんないから抜けてるんだしありえない。
遮断することはあっても頼ることはないから安心しとけよ。


ほんと、身の程を知れ。

[344] 人の事言えるんですかね Name:つくはね Date:2014/09/03(水) 03:20

幽霊部員ですし軋轢がおそらくあるので一連にはなるべく関わらないようにと思っていましたが、脱退された方々の被害者面が気持ち悪すぎるのでツッコミ入れさせて貰いますね。

ギルドへ対しての不満は全面的に同意します。
教育も丸投げだし、何回注意しても改善しない人、TERA暦の長い人でもいらっしゃいますね。
ギルドに貢献しようとしながら、それでは呆れ怒る気持ちは当然かと思います。

ですが、こちらで一方的に被害者であるかのように書き散らすのは、どうなんですかね。
言わせて貰えばあなた方もだいぶ、自分達を棚に上げた物言いをされていると思っています。

私がギルド内外の、キルガルを攻略する気のある友人らと、その装備準備のため浮遊石を集めに半固定でカシュバルへ行っていた時、それを快く思わない物言いをされていましたね。私がそういう行動を取ったのは、後のあなた方と大して変わらない理由でしたが。
その頃からキルガル実装以降まで、「俺らはそんなに必死じゃないし」「VCとかしてたら別なんだろうけど?そこまで必死なのもね・・・w」「ギルハンでわいわいやる方がいいし」などなど、キルガルでの立ち回りを聞かれたときや、話題に出たときに、直接的ではないにしろ散々露骨な嫌味も言われました。実際快くは思われていなかったでしょう。

それが今はどうでしょう?
固定を組むのも、VCをするのも、私は個人レベルなら好きにすればと思っていますが、散々人に当り散らしてきた分際で、同じことをあなたたちはしていますね?それで自分達が同じことをするにあたっては、この開き直りよう。見事な棚上げです。

私は脱退された方から伺って知っていましたが、ギルド古参の方々で秘密裏にLINEを繋がれていたそうですね?
脱退した方々はキルガル攻略の過程でSkypeも今は繋がれているようですけれど、その連絡上でギルド内のチャットを晒して笑いものにしていますね?わざわざ2chに貼るような画像まで作成して。一部の方とは交流があり、こちらのSkypeに画像を誤爆されてましたけど、内心ドン引きでした。的外れな発言にツッコミをいれたり、「ねーよ」って笑うことくらいは身内のノリなら正直あると思いますが、そこまでする?と。
そのために現在形で風穴に監視用の捨てキャラも置いていますね?名前を挙げさせていただきますが「オセロー」はエルフィムリーネさんの別垢です。本人から「58リーパーを潜入させている」と伺いましたし。嘘をついている可能性はありますが、脱退後のギルチャの内容を知っておられたので、キャラがいることは確実です。
皆さんの書いている内容からして、他の方もサブキャラを入れているか、前述の場合と同じように画像でも作成して回されていたんですかね。これは胸を張れる行動なのでしょうか?
不満があって抜けたのならば、新ギルドで心機一転と行けばよいのに、べたべたといつまでも粘着して気持ち悪い。

さらに言うなら、そんな現状でありながら、新ギルドの募集文には「VCは使用しません」との文字。
先日は野良を募集しているギルハンのカシュ上に、太陽遺物装備緑クリなしのギルメンを寄生参加させていましたね。
Fayrisさんはずっと以前ですが、防具ファンデル6&緑クリなしのエレでキルガルの練習PTに参加し、個人Blogでギルド名入りの画像を上げられていましたね。野良かはちょっとわかりませんけれども。
人の寄生どうこう、非常識どうこう言うのも結構ですが、自分達の行動も見直す必要があるのではないですか。

名前も伏せる必要ないですよね。書かれたのは出せないほど恥ずかしい内容なんでしょうか。
皿の人=エルフィムリーネ
某プリ持ち=Fayris、タルるート、ちゃんまどか
某鎖鎌=ぽぽにゃん、ぽぽりたん

長く新人さんが自立できるよう頑張られていたのは見ていたので、本当にお疲れ様でした。
ですが、今更になって自分達に都合の悪いことは伏せ、健全なプレイヤーヅラをして、全ての正当性は自分達にあったと主張するのは見苦しいこと極まりないです。

貼れる画像が1枚だけなので、送られてきたログとまとめた画像置いておきます。

[337] 覚え書き(メモ) Name:きゅお Date:2014/08/18(月) 19:44 [ Res ]
初めまして、ギルド:風穴の原野(ふうけつのげんや)、マスターのキュオと申します。

この度は、メンバーを募集をさせて頂きます。

所属鯖は、エリーヌで、所属連盟は、ヴェリカとなります。

当ギルドは、メンバーと仲良く楽しくをモットーとしております。また、雰囲気については、ギルドのHPや掲示板もあるので、そちらを見て頂けるとわかりやすいかと思います。HPは、「風穴の原野」と検索をかけて頂ければ見つかります。

平日の平均的なINの時間帯は、夜8時から25時頃までで、約15〜20名ほどがINしており、休日は大体どの時間帯にも誰かしらいる感じです。

また、ギルドとしてVCは、現在導入しておりません。

主な活動内容は、IDの練習や攻略・周回、雑談やギルドでのイベント、初心者さんにはレベリングの手伝いなども行っております。また、PVEコンテンツだけでは無く、PVPコンテンツ(参加自由)への参加も積極的におこなっております。

ギルドの規約は特にありませんが、他人への迷惑行動や暴言など、一般的な常識の範囲内でのものとなります。

以前からteraをプレイしている方、初めてプレイする方、歓迎致しますので是非お声がけ下さい。もちろん体験からの参加となりますのでお気軽にどうぞ!

大きいギルドは苦手・・・という方、人数が揃わずにIDへ行けない・・・・や、レイドPT(10人超PT)が組めない・・・・と言う事は、ほとんどありません!確かに人数が多いとはじめは大変かもですが慣れれば賑やかで楽しいと思います。IDが好きな方や雑談が好きな方、対人が好きな方など、色々なメンバーがおりますので、きっと楽しめるかと思います。

発足後、2年半以上経つギルドですが、まだまだ活気があります!是非のぞきに来て下さいw

今後は、ギルドハウスの取得などメンバーが多いギルドとしての楽しみ方を色々やっていきたいと思っております。

連絡は、私「キュオ」まで、ささやきを送って頂くか、メールでのご連絡を頂ければと思います。夜8時以降なら連絡がつきやすいかと思いますので宜しくお願いします。

[336] 新規勢用レベリングの覚え書き Name:TakCamRay Date:2014/08/11(月) 02:43 [ Res ]
8月からTERAを始めた出遅れ勢のたかむれです。
周りを見るとみんな60レベルか、レベルが60未満でもサブキャラであるとか、新規勢としては肩身が狭いです。そこでより効率よくレベリングを行う為の覚書をここに残しておこうと思います。

@1回きりのクエストでレベリングをする場合
クエ報酬の経験値は非常においしいです。しかし、その分、移動など無駄な時間が発生しやすいのが難点ですので、特に以下のポイントに気を付けるとよいでしょう。
・経験値報酬が極端に低いクエストは無視する
  →たまにNPCに話しかけるだけなどの楽なクエがありますが、それらは多くの場合、所要時間と報酬が割に合いませんので無視するべきです。
・移動には騎乗や疾風聖水、エスケープなどをフル活用する
  →移動している時間は一切経験値が入りません。持っている人は旅行者の本(課金)を活用しましょう。

A無限狩場クエストでレベリングする場合
特に火力職のキャラクターにお勧めです。内容としてはモブを規定数倒して、NPCに報告するだけですが、中には非常に時間帯効率のよいものがあります。コツとしては、
・無限狩場クエストは目標ポイントを超過して2重、3重に点数を稼ぎ、後でまとめて報告する
  →実は無限狩場クエストの達成度は目標値を超えて蓄積していきます。
・報告NPCの近くにターゲットがいるクエストを選ぶ
  →報告のために移動する時間をできるだけ減らすためです。
・狩るターゲットに合わせた装備、消耗品を用意する
  →クリスタルやポーション、秘薬などにかかる費用を惜しんではいけません。

BIDでレベリングする場合
盾職やヒーラーのようにPTで活躍する職はこれが一番でしょう。火力職より比較的PT募集に困らないため、どんどんダンジョンを回すことができます。ドロップ品でひと儲けができることや、IDの立ち回りを低レベルの内に練習できるのも良い点です。

C中型モブを狩ってレベリングをする場合
すこし難しいですが、場所とターゲットによっては驚くほどのペースでレベリングが可能になります。馬型やクーマス(ツノのあるデブ)のような、倒しやすく、たくさん湧く中型をひたすら狩りましょう。

[335] 各メンバーに連絡! Name:キュオ Date:2014/08/07(木) 19:28 [ Res ]
どもどもキュオで御座います。
LVキャップ解放まで、もう少し!楽しみですね〜

今後、ギルドハウスの登場もありますので、我がギルドとしては、取得を目指していきたいと思います。

取得方法は、某HPによると、PVPコンテンツによるものとID攻略によるものに分かれそうです。
とりあえずはじめは、ID攻略での方向で行きたいと思いますので、ご協力をお願いします。


[334] ビキニ Name:yamamoto MAIL HOME Date:2014/07/08(火) 12:37 [ Res ]

セクシー・水玉・ドット・青・ホルターネック三角ビキニ
http://www.umetion.jp/c32-b0-swimming-suit.html


[275] カンスト指南書(上級編) Name:キュオ Date:2014/03/22(土) 16:14 [ Res ]
どもども、キュオです。
本日は、上級編を説明します。

➀装備を強化しろ!!
伝説装備は、基本+9迄の強化となりますが、名品かをする事により、+12迄となります。+9と+12の装備では、その性能に雲泥の差があり、最上級IDでは、これが必須になってきます。

A装備のOPを厳選しろ!!
各装備には、強化のLVによって、OPがランダムで設定されています。自分の職に合った、OPを設定しましょう。
例)火力の武器場合、後方より攻撃がPT時メインとなるので、クリ率UP・後方ダメUP・攻撃速度UP等、後方から攻撃をして火力が上がるOPを厳選しましょう。
※OPは、各装備や職によって必要なものが異なります。熟練の人に内容は、聞いてみましょう。

Bスキル回し、紋章を使いこなせ!!
これも色々とありますが、スキルや紋章によっては、コンボとなって、発動速度が上がったり、火力が、上がるものがあります。色々と研究をしてみましょう。


[332] RE:カンスト指南書(上級編) Name:kyuo Date:2014/06/26(木) 23:16
6

[333] あと少し・・・ Name:マヨン Date:2014/06/28(土) 10:37


瞳シリーズのアクセサリーは
同じものを2個は装備できないので
ドロップで手に入れるもののほかは
アイテムをコツコツと貯めて
交換で手に入れなければならないのですけど

まよん用の瞳のアクセサリー,あと少しで揃います(*⌒∇⌒*)♪

でも・・・凍結石を集めるのが一番大変です(><)V

あっ,肩章は瞳ではありませでしたね



[274] カンスト指南書(連盟クエ編) Name:キュオ Date:2014/03/19(水) 09:53 [ Res ]
本日は、連盟クエについて紹介したいと思います。

@連盟クエって何?
連盟クエとは、連盟駐屯地内にて受けるもの(採集クエ3種とヴェリカ、アルレ、カイアの連盟領地内の一般MOBと中型MOB)と連盟集会場にて受けるもの(IDの攻略と連盟訓練所攻略)があります。
これらをクリアする事により連盟貢献度P(これは、精鋭連盟員になる為に必要)と連盟駐屯地のクエP(これは、デイリークエのアイテムのように各種アイテムと交換ができます。)を得る事ができます。

A連盟集会場・駐屯地への行き方
・集会場へは、ヴェリカ都市内のポータルより行く事が出来ます。
・連盟駐屯地へは、連盟スキル(ジェリアドの要請※メールでスキル書が、届いているはずです)を使うか、集会場内のポータルにて行く事が出来ます。
・カイア、アルレの連盟領地へは、ヴェリカ駐屯地内のポータルより行く事が出来ます。

Bヴェリカ連盟駐屯地 連盟クエについて
・採集クエとゴリラ狩り:発火、鉱石、種をそれぞれ三種集めるクエとゴリラを5匹狩るクエです※下記の狩りクエに行く前に全部終わらせておく必要があります。PTに参加する前に終わらせておきましょう。
・ヴェリカ一般MOB狩り:アクタス・ギリードをそれぞれ3匹狩る
・ヴェリカ中型MOB狩り:バシリスク・ダークリッパー・炎獣を1ずつ狩る
※この後、アルレとカイアのクエ(一般・中型)がでます。

C連盟貢献度について
順位・現在の状態については、キーボードのZボタンで調べられます。
※貢献度順位が、30位内に入ると、連盟の幹部になる確率が高くなり、日曜日夜9:00〜の連盟戦での指揮等をやる事となるので、やる意思のない人は、やり過ぎないようにしてください。
・ポイント1000以上で、一般連盟員になれます。これになると集会場内の伝説強化職人等の連盟の支援がうけられます。
・精鋭連盟員:これになると連盟馬(速度290)に乗れるようになったりします。※順位を維持しないと一週間できえます。

DPK時間について
・午後9:00〜11:00(PKタイム)を起点に2時間おきにPKの有り、無しが連盟領地内できりかわります。要請等で飛んだときにいきなりPKされるときもあるので時間には、気をつけてください。※領地内のクエは、PK無しの時にやる事がおおいです。

E連盟戦について
・精鋭連盟員3級以上になると、日曜日の夜9:00〜の連盟戦(ヴェリ・アルレ・カイアでの3勢力による対人戦争)に参加できます。なるべく精鋭になった人は、参加をお願いします。順位や役職にもよりますが、一定時間参加をすると報奨金がもらえます。



まあ、連盟については、ざっとですがこんなとこです。細かいところは、公式に書いてあるので調べてみましょう。また、不明な点については、ご質問をお願いします。


[331] RE:カンスト指南書(連盟クエ編) Name:kyuo Date:2014/06/26(木) 23:15
6

[277] クリスタルについて Name:YUKEY Date:2014/04/14(月) 01:16 [ Res ]
最近メンバーもどんどん増えてきたし、カンストした人も多くなってきたので、
クリスタル構成についての説明をしておきます(´・ω・`)

以下に書くクリスタルはもちろん全て高級クリスタルです。ギルハン以外にも
IDに行く機会は多いと思うので、以下のクリ構成は最低限身につけるようにしましょう〜!

なお、あくまでテンプレっていう位置づけであり、IDによっては個別の構成もありますが、
基本的には以下のような構成になります。あとは自分の好みと研究で自分のスタイルを作り
上げていってくださいな( ´∀`)bグッ!

※回復さんの構成はまた別途…|д゜)チラッ

<火力>====================================================
 ■武器----------------------------------------------------
 (1)一般
  精密打撃Y
  執行者の憤怒Y
  憤怒の終結者Y
  卑劣な一撃Y
  
 (2)中型
  精密打撃Y
  挑戦者の憤怒Y
  憤怒の終結者Y
  卑劣な一撃Y
 
 ■胴-----------------------------------------------------
 (1)一般
  執行者の意志Y✕4
 
 (2)中型
  挑戦者の意志Y✕4
 
 ■イヤリング---------------------------------------------
 (共通)
  力の逆流T✕2
 
 ■指輪----------------------------------------------------
 (共通)
  力の逆流T✕2
 
<盾>======================================================
 ■武器----------------------------------------------------
 (共通)
  戦神の暗闘Y✕4
 
 ■胴------------------------------------------------------
 (1)一般
  執行者の意志Y✕4
 
 (2)中型
  挑戦者の意志Y✕4
 
 ■イヤリング----------------------------------------------
 (共通)
  戦士の咆哮T✕2
 
 ■指輪----------------------------------------------------
 (共通)
  戦士の咆哮T✕2
 


[278] 回復用の補足 Name:つくはね Date:2014/04/16(水) 00:55
ヒーラーの基本的なクリ構成です。

<回復>

■武器
(共通)
 精密打撃Y(好みでマナの本流Yと入れ替え)
 マナの本流Y×2
 加速戦闘Y

※プリについては他のメンバーのためにマナレジェンをしっかり入れていれば
 自分のMPはまず切れないので、マナの本流を3つ入れる理由があまりありません。

■胴
(1)一般
 執行者の意志Y×4

(2)中型
 挑戦者の意志Y×4

※平和の速度Yについて
 (1)プリエレ共にID中順路の移動速度を上げたい時だけ入れる場合あり。
 (2)プリはダムネで戦闘状態になるため不要。エレは被ダメと相談しつつ好みで。

■イヤリング・指輪(緑クリ)
(共通)
 治癒の手T×4

※単純に数値的な効率がいいのは治癒の手。
 回復量が十分なら、好みで快速の逆流T×4の選択肢もあり。
 ただし、攻撃速度は「持続呪文書:攻撃速度X」の使用でも補えます。


[330] RE:クリスタルについて Name:kyuo Date:2014/06/26(木) 23:15
5


1件〜10件(全123件)  1345678910       <RSS>    【管理者へ連絡


無料レンタル掲示板 WEBでき