村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 村上福之の「ネットとケータイと俺様」

ロスジェネ彼女無しダメ人間がネットとケータイについてブログを書いたりします。

少し前にTSUTAYAで推していた海外ビデオをdビデオでみた。月500円だし。TSUTAYAさんごめんなさい。起業する人は見たらすごい面白いと思う。

あらすじは、すごい真面目な高校の化学教師が肺がんを宣告され、残った家族のために、学校の実験器具を持ち出して、ジャンキーの元生徒とドラッグの製造と販売を始める。 最初はストリートで売っていたが、規模が拡大し、そのうち、卸売り業者になって、胴元になっていくという話。最初、数百ドルというビジネスだったけど、だんだん週に 数千ドルとか数万ドルとか、B2Bのドラッグビジネスで1発3百万ドルとかいうサクセスストーリーになっていくと、お金の感覚がマシしてくる。

マーケットとは何か、売り上げの規模を拡大するにはどうすればいいのか、競合を出し抜き、組織形成をして市場規模を拡大して、資金洗浄をして、節税するという流れは、 どこどどうみても、普通のドラッグドラマとかなり違う。最初は、風邪薬を原料に学校で使うフラスコやアルコールランプで分離、蒸留して作っていたのに、だんだん器具や 資材がガチになって、製造量が増えて、売り上げが累積的に増えていくのは、スタートアップのようで面白い。

ドラッグ販売の話なので、警察や同業との抗争などが多いし、血も出たり、人が死ぬシーンも多いし、ドラッグを吸うシーンも多いし、ジャンキーもいっぱい出てくる ので、そういうのが嫌いな人には向きません。

海外ドラマは、見始めると、すごい時間を食うよね。

そういえば、広島の募金、まだ、募集しています。ご協力いただければ幸いです。

http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2014/08/post-d44d.html

むらかみ ふくゆき

Special

- PR -
コメント

コメントを投稿する
メールアドレス(必須):
URL:
コメント:
トラックバック

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/32791639

トラックバック・ポリシー


» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

<!-- include:/fukuyuki/profile_name.html -->村上 福之<!-- /include:/fukuyuki/profile_name.html -->

村上 福之

株式会社クレイジーワークス、代表取締役 総裁。
ケータイを中心としたソリューションとシステム開発会社を運営。得意なことは空気を読まない発言。苦手なものは人付き合い。
休日は会う人がいないので、一日ネットをして過ごし、ブログなどで「死にたい」などを連発する優雅でセレブな休日をすごす。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2014年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリー

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ