蚊の病原体保有調査の結果について
平成26年9月4日
福祉保健局
建設局
平成26年9月3日に都立代々木公園において採集した蚊を検査した結果、調査地点10か所中4か所で採集した蚊からデングウイルスが確認されました。
調査結果の概要及び東京都の対応は以下のとおりです。
1 調査結果(検査数276匹)
| 調査地点 | 採集した蚊の数 | PCR検査結果 |
|---|---|---|
| 1 | 28 | 陽性 |
| 2 | 89 | 陽性 |
| 3 | 33 | 陰性 |
| 4 | 4 | 陰性 |
| 5 | 33 | 陽性 |
| 6 | 26 | 陰性 |
| 7 | 41 | 陰性 |
| 8 | 4 | 陰性 |
| 9 | 2 | 陰性 |
| 10 | 16 | 陽性 |
調査地点は別紙(PDF形式:123KB)参照
2 都の対応について
(1) 都立代々木公園における蚊の対策
代々木公園A地区(別紙(PDF形式:123KB)参照)の広い範囲で蚊からデングウイルスが検出されたことから、安全確保を期するため、代々木公園A地区を本日14時00分から当分の間閉鎖します。
本日午後、専門家の協力を得て公園内の調査を行い、生態系への影響を踏まえた蚊の駆除方法や具体的な場所等を決定した上で、明日以降蚊の駆除を行います。
公園の再開の時期等詳細は決まり次第お知らせします。
なお、代々木公園サービスセンターの利用者窓口を、陸上競技場フィールドハウス(電話 03-5478-0714)に設置します。
(2) 蚊の病原体保有調査
明日以降、代々木公園内の蚊の採集箇所を10か所増やし20か所とし、蚊のデングウイルス保有調査を強化します。
(3) 相談先
ア デング熱に関すること
デング熱に関することや蚊の駆除等に関することは、最寄りの保健所に御相談ください。
(保健所の連絡先は、東京都福祉保健局のホームページをご覧ください。)
9月5日(金曜)まで設置としていた専用相談電話は、当面設置を延長します。
電話番号:03-5320-4179
対応時間:平日午前9時00分から午後7時00分まで
なお、9月6日(土曜)及び7日(日曜)は午前9時00分から午後5時00分まで相談電話を開設します。
イ 都立代々木公園に関すること
都立代々木公園の利用等に関することは、建設局公園緑地部公園課(電話番号 03-5320-5436)までお問い合わせください。
| 問い合わせ先 (患者発生状況に関すること) 福祉保健局健康安全部感染症対策課 電話 03-5320-4482 (蚊の病原体保有調査に関すること) 福祉保健局健康安全部環境保健衛生課 電話 03-5320-4391 (都立代々木公園に関すること) 建設局公園緑地部公園課 電話 03-5320-5377 |