日本の潜水艦はすごいらしい - ふたろぐばこ−二次元裏may@ふたばログ保管庫


[トップに戻る]
日本の潜」が含まれるスレッド一覧を表示する

日本の潜 の検索結果/いもげばこ−二次元裏img@ふたばログ保管庫
img保管庫で「日本の潜」が含まれるスレッド一覧を表示する

全205レス
       次の200レス 
1 2 

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:13:08 No.187931259 del
日本の潜水艦はすごいらしい

削除された記事を見る

無念 Name としあき 14/09/04(木)18:31:33 No.187931259
1366812788794.jpg-(88646 B)
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
無念 Name としあき 13/04/24(水)23:18:05 No.187932763
らしい

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:18:17 No.187932826
過去形だな

無念 Name としあき 14/09/04(木)18:31:33 No.187931259
1366812788794.jpg-(88646 B)
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
無念 Name としあき 13/04/24(水)23:18:32 No.187932903
昔の話だ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:18:57 No.187933023
日本は魚雷の性能もすごいと聞いた

無念 Name としあき 14/09/04(木)18:31:33 No.187931259
1366812788794.jpg-(88646 B)
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
無念 Name としあき 13/04/24(水)23:19:05 No.187933066
研究目的の潜水艇なら世界一

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:19:19 No.187933143
潜水艦じゃないよ潜水空母だよ
アメリカが持っていってロシアがちょっと見せてっていったら
おまえにはみせてやんねーって沈めたりするくらいだよ

無念 Name としあき 14/09/04(木)18:31:33 No.187931259
1366812788794.jpg-(88646 B)
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
無念 Name としあき 13/04/24(水)23:19:29 No.187933177
おやしお?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:20:34 No.187933476
SS701とか?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:20:35 No.187933483
なんたってPS3が軍事転用されるくらい変態な技術を持っている国だからな
9条を廃止したらすぐに軍事でトップになれるよ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:20:46 No.187933538
広島にあるんだっけ
一度行ってみたいが遠いなあ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:21:27 No.187933744
通常動力艦では最大級

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:22:42 No.187934111
呉もう一度行きたいな
空港から遠すぎるが・・・

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:23:01 No.187934210
結構最近まで水中で太鼓叩いて走ってるって言われてなかったっけ?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:23:06 No.187934229
んじゃその技術も台湾とオージーに無償提供しましょうねー
当たり前だよな?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:23:28 No.187934345
<font color=#789922>>9条を廃止したらすぐに軍事でトップになれるよ
アメが睨んでます・・・

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:23:44 No.187934424
ヤマトミュージアムとここでもうおなかいっぱいになる呉

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:23:54 No.187934471
<font color=#789922>>んじゃその技術も台湾とオージーに無償提供しましょうねー
<font color=#789922>>当たり前だよな?
ただでやるわけねぇだろks

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:24:07 No.187934544
<font color=#789922>>結構最近まで水中で太鼓叩いて走ってるって言われてなかったっけ?
それ原潜じゃねーの?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:24:32 No.187934681
通常動力潜水艦の技術なら世界一かも
太平洋戦争で潜水艦にボコボコにされたトラウマのせいで

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:24:35 No.187934697
スレ画の入場料はタダ
隣のヤマト艦は金がいる

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:25:37 No.187935018
<font color=#789922>>ヤマトミュージアムとここでもうおなかいっぱいになる呉
尾道大和の頃に有ったらよかったのに・・・
呉は遠い・・・

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:26:09 No.187935166 del

大和ミュージアムあたりは一回行ってみるといい

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:26:59 No.187935427
日本の潜水艦は9割9分撃沈されて終戦を向かえた
当時の潜水艦乗りは棺桶に乗ってるようなもの

というのも通商破壊に使わず
決戦兵器として敵空母を沈めるために開発してたから

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:27:12 No.187935497 del

背景のクレーンは今でも現役

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:27:22 No.187935546
耐圧殻の素材も世界トップレベルよ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:27:47 No.187935664
すごいというか設計が凄い保守的
最新型でもアナログ機器の宝庫ですわ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:27:57 No.187935711 del

いつもたくさんいる
整備でも補給でもなさそうだし何してるんだろう?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:28:06 No.187935754
<font color=#789922>>背景のクレーンは今でも現役

そこのドック定期的に護衛艦ドック入りしてるよな

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:28:14 No.187935788
<font color=#789922>>というのも通商破壊に使わず
何処と何処の通商を破壊したいの?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:28:21 No.187935830 del

変態

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:29:31 No.187936176
<font color=#789922>>日本の潜水艦は9割9分撃沈されて終戦を向かえた
<font color=#789922>>当時の潜水艦乗りは棺桶に乗ってるようなもの
<font color=#789922>>というのも通商破壊に使わず
<font color=#789922>>決戦兵器として敵空母を沈めるために開発してたから
通商破壊に使うつもりで作ったU-BOOTも末期にはにたような有様でしたが

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:29:38 No.187936223
戦前の潜水艦はそこらじゅうから油漏れが止まらなかったそうな
カワサキか・・・

[AD]
無念 Name としあき 13/04/24(水)23:29:49 No.187936286
<font color=#789922>>すごいというか設計が凄い保守的
<font color=#789922>>最新型でもアナログ機器の宝庫ですわ
最新でも動作が怪しい物よりも
古臭くても確実に動く方を選ぶとか漢の仕様だよなあ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:30:16 No.187936415
要求が高いから高い性能の潜水艦が生まれるという道理
たしかにそれを実現するには技術力は必要だが

[AD]
無念 Name としあき 13/04/24(水)23:30:25 No.187936459
<font color=#789922>>すごいというか設計が凄い保守的
<font color=#789922>>最新型でもアナログ機器の宝庫ですわ
ドイツあたりのと比べてるのだろうがあれは輸出のため
のセールスポイントにするために実績無くても乗せてる
のが大半だからな
アメリカの原潜あたりも実績重視ですげえアナログだぞ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:30:52 No.187936607
<font color=#789922>>というのも通商破壊に使わず
<font color=#789922>>何処と何処の通商を破壊したいの?

やるとしたらインド洋の英国船団とオージーとアメリカの航路かな
結局やったところで成果があったか微妙だけど
ドイツだって43年以降通商破壊戦苦戦してきてるし

[AD]
無念 Name としあき 13/04/24(水)23:30:54 No.187936623
<font color=#789922>>というのも通商破壊に使わず
印度の辺でやってたような

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:31:12 No.187936709
撮り鉄に倣って街灯を切り倒す気概は無いの?
つかこの辺りミュージアムに合わせて整備したんだから市も少し考えればいいのに

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:31:23 No.187936758
<font color=#789922>>通商破壊に使うつもりで作ったU-BOOTも末期にはにたような有様でしたが
日本海軍もこういう使い方をしてた方が効果的だったろうに・・・
武士道かなんか知らないけど補給艦を叩かないんだもん

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:32:03 No.187936937
<font color=#789922>>呉もう一度行きたいな
<font color=#789922>>空港から遠すぎるが・・・
広島空港ではなく松山空港におりて高速船で呉にはいるなんて裏技もあるんだぜ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:32:07 No.187936952
<font color=#789922>>古臭くても確実に動く方を選ぶとか漢の仕様だよなあ
漢とかじゃなくて軍隊という組織は
基本的に保守的なんや
命がかかってるからしゃあないね

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:32:11 No.187936972
<font color=#789922>>日本海軍もこういう使い方をしてた方が効果的だったろうに・・・
<font color=#789922>>武士道かなんか知らないけど補給艦を叩かないんだもん
叩こうにも駆逐艦がウヨウヨ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:32:11 No.187936974
<font color=#789922>>戦前の潜水艦はそこらじゅうから油漏れが止まらなかったそうな
<font color=#789922>>カワサキか・・・
イギリス人曰く
「油が漏れているうちは油がある証拠だから大丈夫」

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:32:22 No.187937034
航路が決まってるイギリスの商船隊と違って太平洋は広いのもある

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:32:23 No.187937036
<font color=#789922>>戦前の潜水艦はそこらじゅうから油漏れが止まらなかったそうな
任務から帰還した後は整備と修理で2週間は動けなかったそうな

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:32:49 No.187937174
<font color=#789922>>というのも通商破壊に使わず
<font color=#789922>>決戦兵器として敵空母を沈めるために開発してたから
当初はそうだったけど中期以降は場当たり的運用で非効率過ぎたんよ
ソロモン初期頃が最初で最後の最大の活躍出来たのよ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:33:29 No.187937381
潜水艦ってなんであんな形になったんだろうね
もっと魚みたいな形にすれば良かったと思うが…
やっぱ海の生物が理想の形なきがする

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:33:46 No.187937467
海の援蒋ルートくらいしか破壊できないべ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:34:02 No.187937548
<font color=#789922>>武士道かなんか知らないけど補給艦を叩かないんだもん

いややってたんだよ、消極的だけど

それで大規模作戦の度に偵察任地いかされて、敵地のど真ん中で定時報告した挙句それがバレて沈められる始末
ドイツはほぼ海域指定で自由活動だったのに

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:34:02 No.187937551
<font color=#789922>>やっぱ海の生物が理想の形なきがする
英の原子力潜水艦あたりはまっこうクジラっぽいよ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:34:28 No.187937685
<font color=#789922>>広島空港ではなく松山空港におりて高速船で呉にはいるなんて裏技もあるんだぜ
なぬ!そうなのか・・・
ちょっと調べてみるぜ
dくす

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:34:33 No.187937709
<font color=#789922>>つかこの辺りミュージアムに合わせて整備したんだから市も少し考えればいいのに
プロ市民カバチ垂れて煩いんよ

[AD]
無念 Name としあき 13/04/24(水)23:34:36 No.187937722
呉の潜水艦でもでかいと思ったのに
オハイオでけぇ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:34:49 No.187937794
<font color=#789922>>当初はそうだったけど中期以降は場当たり的運用で非効率過ぎたんよ
うん
潜水艦で軍艦を攻撃するのは無謀だったんや
通商破壊ならここまで作り込まなくても良かったのだ

[AD]
無念 Name としあき 13/04/24(水)23:34:55 No.187937819
日本の艦船の撃沈要因のトップは潜水艦からの攻撃によるもの
日本の潜水艦の多くも米潜水艦によって沈められてる

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:35:37 No.187938053
<font color=#789922>>日本の艦船の撃沈要因のトップは潜水艦からの攻撃によるもの
<font color=#789922>>日本の潜水艦の多くも米潜水艦によって沈められてる
駆逐艦が返り討ちとかもうね

[AD]
無念 Name としあき 13/04/24(水)23:35:38 No.187938059
<font color=#789922>>もっと魚みたいな形にすれば良かったと思うが…
全身を動かす魚と
スクリューだけが動く潜水艦じゃやっぱり違うんだろう

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:36:06 No.187938223 del

<font color=#789922>>もっと魚みたいな形にすれば良かったと思うが…

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:36:35 No.187938366
<font color=#789922>>武士道かなんか知らないけど補給艦を叩かないんだもん
インド洋で通商破壊で暴れてました
ガ島たけなわでインドから引き抜かれても小規模ながら続けてたのよ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:36:35 No.187938368
米軍との合同演習の時エンジン止めて海流に乗って駆逐艦真下まで行って撃沈判定出したり
その事でマジになってる米軍がまるっきり見つけてくれないものだからトラブルかと思って空母の真横に浮上してみたり

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:36:39 No.187938397
今の日本の潜水艦は良いよー

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:36:55 No.187938486
ぶっちゃけ軍令部も連合艦隊も潜水艦自体にはそれほど興味ないのだ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:37:07 No.187938549
<font color=#789922>>PS3が軍事転用
PS2もなんか注意されねっけ?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:37:36 No.187938716
山越えで呉に入ると極普通に港にプカプカ浮かんでるんだよな
びっくりした

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:37:38 No.187938727
<font color=#789922>>日本の潜水艦の多くも米潜水艦によって沈められてる

いや、それは違う。
日本の戦没潜水艦のほとんどは駆逐艦にやられた
ただ数隻は米潜水艦に喰われた

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:37:58 No.187938826 del

日本人は几帳面すぎるから潜水艦も等間隔で並んじゃうのだ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:38:36 No.187939022
水中雑音発生器スレ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:38:54 No.187939122
山本長官も潜水艦の使い方は下手だったよな

航空機のせてパナマって厨二だよな

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:39:08 No.187939201
<font color=#789922>>駆逐艦が返り討ちとかもうね
ソナーの出来が…

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:40:23 No.187939592
ガキの頃は乙型は飛行機乗せててカッコいいと思ったもんだが
無くして軽量化するか他の装備積んだ方が良いよね

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:40:34 No.187939643
<font color=#789922>>山本長官も潜水艦の使い方は下手だったよな
えっと・・・GF長官潜水艦使ってったけ?
<font color=#789922>>航空機のせてパナマって厨二だよな
なぜ厨二?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:40:52 No.187939737
ワインの樽に溜まる酒石酸をソナーに使うためにブドウ畑が沢山作られたのだ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:40:55 No.187939757
そうりゅう型はどうなん?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:40:58 No.187939769
<font color=#789922>>日本の戦没潜水艦のほとんどは駆逐艦にやられた
俺も同じ認識だ
対潜哨戒能力が飛躍的に向上して
潜水艦の隠密性が崩れた
原子力潜水艦の出現まで

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:41:12 No.187939840
水中空母ってロマンがあるよね

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:41:18 No.187939867 del

ガダルカナルへの運荷筒は役立ったみたいよ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:41:30 No.187939924
<font color=#789922>>そうりゅう型はどうなん?
変態

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:41:45 No.187940004
<font color=#789922>>武士道かなんか知らないけど補給艦を叩かないんだもん
今も昔も魚雷はべらぼうに高価だからな

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:41:53 No.187940036
<font color=#789922>>そうりゅう型はどうなん?
良いよ
あとはバッテリーをリチウムに交換してほしい

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:42:05 No.187940097
日本の潜水艦は無駄に高性能だった事を知らないとしあきは多い

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:42:24 No.187940203
<font color=#789922>>そうりゅう型はどうなん?
バッテリーの世代交代待ち
ユアサさんがボーイングであんな目に会ったのでしばらく微妙

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:42:42 No.187940298
そういえば隣の国が対抗心で作ったやつどうなったんだろ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:42:51 No.187940341
<font color=#789922>>原子力潜水艦の出現まで
原潜の方がうるさいんじゃなかったっけ?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:43:31 No.187940560
<font color=#789922>>ガキの頃は乙型は飛行機乗せててカッコいいと思ったもんだが
潜水艦によるピケット線を作ってたけど
こんなちっこい船じゃちょっと荒れただけで索敵できなくなるし軽巡にやらせたほうがましだったよね

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:43:45 No.187940631
<font color=#789922>>日本の潜水艦は無駄に高性能だった事を知らないとしあきは多い
WW2のやつ?
無駄というかスペック倒れで肝心な部分がスカってイメージだが

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:44:15 No.187940771
<font color=#789922>>>そうりゅう型はどうなん?
<font color=#789922>>変態
代用SSNだし
あのサイズのディーゼル潜って日本かオーストラリア以外需要ないよ
悪く言えばガラパゴス潜水艦

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:44:21 No.187940802
<font color=#789922>>原潜の方がうるさいんじゃなかったっけ?
シーウルフとかなら静か
お高いってレベルじゃないけど

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:44:24 No.187940820
<font color=#789922>>そういえば隣の国が対抗心で作ったやつどうなったんだろ
動けない次期s注力戦車とか揚陸艇積めない揚陸艦とか全ての兵器開発失敗してる国の事?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:44:25 No.187940824
<font color=#789922>>ガキの頃は乙型は飛行機乗せててカッコいいと思ったもんだが
斬減作戦の運用で必要としてた
<font color=#789922>>無くして軽量化するか他の装備積んだ方が良いよね
それは防衛主体になり始めてからの話

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:44:28 No.187940855
<font color=#789922>>そうりゅう型はどうなん?
密室殺人事件おきたよね

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:44:30 No.187940871
<font color=#789922>>日本の潜水艦は無駄に高性能だった事を知らないとしあきは多い
ドイツ海軍からエンジン五月蝿すぎて隠密行動できないじゃんとダメ出しされてたような
艦のサイズが違うし運用方針も違うからあまり致命的ではなかったみたいだが

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:44:42 No.187940928
<font color=#789922>>日本の潜水艦は無駄に高性能だった事を知らないとしあきは多い
日本の潜水艦は無駄なところだけが高性能だった事を知ってるとしあきは多い

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:44:55 No.187941005
ドイツまで行ったら、マジうるせーと駄目出しされてたっけ?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:45:13 No.187941090
3人乗り潜水艦とか作ればいい

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:45:19 No.187941128
<font color=#789922>>悪く言えばガラパゴス潜水艦
日本の周囲で無双出来ればいいんだからそれでええねん

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:45:45 No.187941257
<font color=#789922>>斬減作戦の運用で必要としてた
飛行機じゃ攻撃できないし
悪天候じゃ飛行機飛べないし

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:45:45 No.187941258
<font color=#789922>>無駄というかスペック倒れで肝心な部分がスカってイメージだが
肝心の部分って何?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:45:50 No.187941293
高性能というか艦隊決戦特化というか
呂号型のほうがバランスがいい

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:46:27 No.187941499
<font color=#789922>>悪く言えばガラパゴス潜水艦
日本の事情に特化して進化しているなら悪くない

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:46:55 No.187941640
<font color=#789922>>無駄というかスペック倒れで肝心な部分がスカってイメージだが
シュノーケルがないとか?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:46:56 No.187941642
<font color=#789922>>3人乗り潜水艦とか作ればいい
イギリスか!

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:47:41 No.187941860
逆転の発想でレーダーを撹乱するジャマーみたいに
隠密性じゃなくてめっちゃいろんな音を出しまくってその音の壁の中に入るってのはどうよ?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:48:05 No.187941991
<font color=#789922>>悪く言えばガラパゴス潜水艦
日本の事情に合わせて設計してるんだから
むしろガラパゴスじゃなきゃダメだろ
世界で通じるようにしましたけど
その分日本近海での性能は落ちますとか言ったらカス兵器もいいところやで

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:48:35 No.187942142
<font color=#789922>>飛行機じゃ攻撃できないし
零式小型で攻撃?
<font color=#789922>>悪天候じゃ飛行機飛べないし
艦載機や陸上機も同じですが?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:48:43 No.187942185
<font color=#789922>>ドイツまで行ったら、マジうるせーと駄目出しされてたっけ?
向こうじゃ艦種は潜水巡洋艦扱いだし

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:49:10 No.187942354
静音技術は一朝一夕じゃ身に付かんからなぁ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:49:14 No.187942374
<font color=#789922>>逆転の発想でレーダーを撹乱するジャマーみたいに
<font color=#789922>>隠密性じゃなくてめっちゃいろんな音を出しまくってその音の壁の中に入るってのはどうよ?
ヘッジホッグでその海域を面制圧

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:49:37 No.187942469
<font color=#789922>>肝心の部分って何?
戦術

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:49:45 No.187942516
<font color=#789922>>日本の潜水艦は無駄なところだけが高性能だった
俺もこの通りだと思う
でも太平洋で活動すんだからUボートとコンセプト違ってて当然よね

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:50:05 No.187942623
<font color=#789922>>隠密性じゃなくてめっちゃいろんな音を出しまくってその音の壁の中に入るってのはどうよ?
潜水艦は単独行動するから
その音源の中心を狙われるから意味ない

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:50:18 No.187942698
原発アレルギーで原子力機関使えないからハイブリッドエンジン搭載のむちゃくちゃ潜水艦と
太平洋戦争の恨みでめちゃくちゃ対潜攻撃に特化した水上艦の群れで
海中を撹拌してやるのだ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:50:45 No.187942817
<font color=#789922>>向こうじゃ艦種は潜水巡洋艦扱いだし
なんかカッコ良くね?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:50:55 No.187942872
<font color=#789922>>海中を撹拌してやるのだ
上泉艦長無謀なことはやめてください

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:51:42 No.187943104
<font color=#789922>>隠密性じゃなくてめっちゃいろんな音を出しまくってその音の壁の中に入るってのはどうよ?
レーダ開発に遅れを取った日本軍は
そんな構想があるにはあったが
そもそも金属ホイルをバラまけるほど近づけなかった

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:52:05 No.187943230
<font color=#789922>>斬減作戦の運用で必要としてた
甲型が指揮を取って、乙型が索敵
丙型が重装備で攻撃って運用
発進と回収が難しいのと水上機が小型低速だったから
見通しが甘かったと思う

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:52:10 No.187943259 del

こういうので逃げるってのはどうだい

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:52:18 No.187943301 del

<font color=#789922>>原発アレルギーで原子力機関使えないからハイブリッドエンジン搭載のむちゃくちゃ潜水艦と
<font color=#789922>>太平洋戦争の恨みでめちゃくちゃ対潜攻撃に特化した水上艦の群れで
<font color=#789922>>海中を撹拌してやるのだ
わー混ぜて混ぜて〜

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:52:24 No.187943345 del

浮上して砲撃する潜水艦ってカッコよくね?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:52:50 No.187943471
<font color=#789922>>なんかカッコ良くね?
ロシアは今でも潜水巡洋艦だよ
ちょっと前に沈んだ原潜も巡洋艦扱いだし

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:52:57 No.187943500
<font color=#789922>>逆転の発想でレーダーを撹乱するジャマーみたいに
<font color=#789922>>隠密性じゃなくてめっちゃいろんな音を出しまくってその音の壁の中に入るってのはどうよ?
どうやったって同心円状にしか広がらないし
「なんかうるせー方向」に向けて飛ばせば良いんだし
周波数帯を割られたら簡単にキャンセルされて
必要な音紋だけ取られちゃうのは変わんないし…

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:52:59 No.187943510
<font color=#789922>>こういうので逃げるってのはどうだい
曳航デコイっていうのがありましてですね

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:53:07 No.187943554
<font color=#789922>>飛行機じゃ攻撃できないし
パナマ運河爆撃計画があったと聞いたが

まぁ言うだけならタダですし

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:53:11 No.187943578
<font color=#789922>>浮上して砲撃する潜水艦ってカッコよくね?
普通のU−ボートも最初のうちは浮上してバンバン砲撃してたり

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:53:16 No.187943608
WW2の頃の話してる人と現代の話してる人がごっちゃになってて面白いなあ
架空戦記の人までいるし

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:53:31 No.187943671
<font color=#789922>>こういうので逃げるってのはどうだい
それってデコイだろ?

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:53:35 No.187943691
<font color=#789922>>浮上して砲撃する潜水艦ってカッコよくね?
つーかこの時代は潜水して攻撃するほうがマイナーなのではないか

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:54:03 No.187943840
<font color=#789922>>逆転の発想でレーダーを撹乱するジャマーみたいに
<font color=#789922>>隠密性じゃなくてめっちゃいろんな音を出しまくってその音の壁の中に入るってのはどうよ?
デコイでいいんじゃねそれ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:54:06 No.187943853
<font color=#789922>>浮上して砲撃する潜水艦ってカッコよくね?
西海岸砲撃するには役に立ったかもな
初戦限定だけど

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:54:40 No.187944008
<font color=#789922>>飛行機じゃ攻撃できないし
偵察して夜の間に移動して敵の側面から一斉に攻撃する予定だったのだ
だから日本の潜水艦は水上速力が異常にはやい

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:54:57 No.187944112
もしかしてパナマ砲撃したほうが戦果あがったんじゃね

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:55:04 No.187944143
<font color=#789922>>普通のU−ボートも最初のうちは浮上してバンバン砲撃してたり
ヒント
魚雷は高価な兵器で洋上では補給困難

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:55:11 No.187944180
<font color=#789922>>つーかこの時代は潜水して攻撃するほうがマイナーなのではないか
脅威度の少ない商船相手だと結構甲板砲で攻撃してるよ
魚雷がもったいないから

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:55:17 No.187944206
<font color=#789922>>WW2の頃の話してる人と現代の話してる人がごっちゃになってて面白いなあ
お前以外はちゃんと並行して進行出来てるよ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:55:37 No.187944298
潜水艦の場合囮魚雷なんてのがあるな

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:55:46 No.187944355
<font color=#789922>>もしかしてパナマ砲撃したほうが戦果あがったんじゃね
20隻くらいで詰めかければあるいは・・・

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:55:52 No.187944387
<font color=#789922>>普通のU−ボートも最初のうちは浮上してバンバン砲撃してたり
一次大戦のUボートエースの撃沈スコアの半分以上は砲撃だったり

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:56:00 No.187944427
<font color=#789922>>つーかこの時代は潜水して攻撃するほうがマイナーなのではないか
魚雷高いしちゃんと爆発してくれないし

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:56:21 No.187944550
<font color=#789922>>浮上して砲撃する潜水艦ってカッコよくね?
測距儀の高さが大違い
普通の戦闘艦は水平線の向こうから撃ってくるんじゃないかな

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:56:27 No.187944575
<font color=#789922>>潜水艦の場合囮魚雷なんてのがあるな
その昔「沈黙の艦隊」で知ったぞ俺

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:56:42 No.187944640
<font color=#789922>>逆転の発想でレーダーを撹乱するジャマーみたいに
<font color=#789922>>隠密性じゃなくてめっちゃいろんな音を出しまくってその音の壁の中に入るってのはどうよ?
インド人パイロット「この中心にジャップの新鋭艦がいる」

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:56:43 No.187944645
潜水艦はオナニーするための部屋があるらしい

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:57:08 No.187944751
<font color=#789922>>測距儀の高さが大違い
<font color=#789922>>普通の戦闘艦は水平線の向こうから撃ってくるんじゃないかな
別に軍艦と打ち合うわけじゃないし

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:57:22 No.187944816
甲標的は男のロマン

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:57:30 No.187944853
複数の潜水艦を水中で格納可能な潜水艦母艦を提案する

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:57:38 No.187944885
<font color=#789922>>もしかしてパナマ砲撃したほうが戦果あがったんじゃね
ベトンだよ
分厚い鉄筋コンクリート砲弾じゃ破壊できねえ

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:57:46 No.187944924
<font color=#789922>>肝心の部分って何?
<font color=#789922>>戦術
ソロモンの初戦は大物のワスプ喰ったりレンジャー喰ってたやん
ハワイ近海でサラトガに1発撃ち込んで修理に待避させたり
ガ島の補給に使い始めてからの後が駄目過ぎたのは分かるけどね

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:58:25 No.187945129
<font color=#789922>>別に軍艦と打ち合うわけじゃないし
ドライゼ艦長「そうか?」

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:58:29 No.187945151
<font color=#789922>>ロシアは今でも潜水巡洋艦だよ
<font color=#789922>>ちょっと前に沈んだ原潜も巡洋艦扱いだし
そういや空母も重航空巡洋艦つったりってコレは関係ねー

無念 Name としあき 13/04/24(水)23:58:55 No.187945271
<font color=#789922>>>測距儀の高さが大違い
<font color=#789922>>>普通の戦闘艦は水平線の向こうから撃ってくるんじゃないかな
<font color=#789922>>別に軍艦と打ち合うわけじゃないし
水平線の向こうに護衛艦がいるんだよね

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:00:04 No.187945634
<font color=#789922>>もしかしてパナマ砲撃したほうが戦果あがったんじゃね
パナマは地球で言えば日本の反対側
イ400並の航続距離はそれ見越しての設計なんで
砲撃しに行く事自体不可能

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:00:36 No.187945799
<font color=#789922>>潜水艦はオナニーするための部屋があるらしい
二人くらい風俗嬢のせた方がいいんじゃないのかなぁとかちょっと思う

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:00:39 No.187945820 del

<font color=#789922>>ドライゼ艦長「そうか?」
超長波レーダーでアウトレンジじゃないですか

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:01:10 No.187945963
<font color=#789922>>ガ島の補給に使い始めてからの後が駄目過ぎたのは分かるけどね
そもそも戦艦を相手にしちゃいけない
そんな事してたら命がいくつあっても足りない

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:01:29 No.187946078
<font color=#789922>>>もしかしてパナマ砲撃したほうが戦果あがったんじゃね
<font color=#789922>>ベトンだよ
<font color=#789922>>分厚い鉄筋コンクリート砲弾じゃ破壊できねえ
パナマ運河って運河といいつつダム湖だから
計画された破壊方法って結局ダムバスターのそれだったり

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:01:47 No.187946157
<font color=#789922>>イ400並の航続距離はそれ見越しての設計なんで
<font color=#789922>>砲撃しに行く事自体不可能
だから伊400の航空機格納庫とっぱらって砲塔のっけて
毒ガス弾をブチ込むんだよ

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:02:07 No.187946271
<font color=#789922>>そもそも戦艦を相手にしちゃいけない
金剛「そうだそうだ!」

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:02:11 No.187946284
<font color=#789922>>二人くらい風俗嬢のせた方がいいんじゃないのかなぁとかちょっと思う
イギリス兵「ヤギをあげよう」

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:02:23 No.187946355
<font color=#789922>>超長波レーダーでアウトレンジじゃないですか
ホーミングとはいえ魚雷の射程範囲までよく近づけたよな

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:02:50 No.187946480
<font color=#789922>>毒ガス弾をブチ込むんだよ
パナマに毒ガス弾か・・・

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:03:22 No.187946625
<font color=#789922>>イギリス兵「ヤギをあげよう」
わあいご馳走だ!

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:04:08 No.187946835
<font color=#789922>>毒ガス弾をブチ込むんだよ
やめてください
アメリカ軍に1000倍返しされてしまいます

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:04:13 No.187946861
<font color=#789922>>計画された破壊方法って結局ダムバスターのそれだったり
500キロ爆弾でも威力不足っぽいので爆装して体当たりする計画になったんよね

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:04:15 No.187946870
水中ネットワークの研究もしてるそうじゃん
空海海中での統合的運用って凄いな

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:04:25 No.187946913
食うな

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:04:31 No.187946948
どうせならK作戦の要領で開戦と同時に九七大艇を潜水艦に給油させてパナマ運河まで飛ばして
爆撃と雷撃で破壊してしまえ

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:04:38 No.187946984
<font color=#789922>>金剛「そうだそうだ!」
索敵能力が段違いだよ
ちょっと潛望鏡出しただけで見つかるんだ

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:05:00 No.187947090
<font color=#789922>>そもそも戦艦を相手にしちゃいけない
<font color=#789922>>そんな事してたら命がいくつあっても足りない
Uボートと運用違うから間違っちゃいないけどね
呂号なら分かるけど太平洋は広すぎる

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:05:16 No.187947160
<font color=#789922>>潜水艦はオナニーするための部屋があるらしい
魚雷発射管で良いじゃ…

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:05:31 No.187947231
<font color=#789922>>パナマ
素直に運河の中で
船をカクザさせたほうがいいんじゃないか

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:06:19 No.187947451
<font color=#789922>>日本漁民「エイをあげよう」

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:07:06 No.187947665
<font color=#789922>>どうせならK作戦の要領で開戦と同時に九七大艇を潜水艦に給油させてパナマ運河まで飛ばして
<font color=#789922>>爆撃と雷撃で破壊してしまえ
第2次ハワイ空襲でさえ奇跡の行幸だったのにパナマとか空想超えてるぞ・・・

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:07:31 No.187947785
<font color=#789922>>Uボートと運用違うから間違っちゃいないけどね
上のとしあきも言ってるが
その運用が無茶だったという話

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:07:37 No.187947813
<font color=#789922>>船をカクザさせたほうがいいんじゃないか
断続的に攻撃し続けないとすぐに撤去されるんじゃね?

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:08:09 No.187947983
<font color=#789922>>断続的に攻撃し続けないとすぐに撤去されるんじゃね?
よし断続的に甲標的だ

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:08:51 No.187948174
<font color=#789922>>その運用が無茶だったという話
それは結果論じゃ
当時はそれで運用してたんだから

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:09:29 No.187948357
日独いずれにしても生還率は低かった

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:10:30 No.187948658
ハワイを占領してヤギを飼いつつ
パナマを目指すのが最上だったということか

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:11:01 No.187948826
まぁ艦隊決戦のための散開線戦法を何度も繰り返してればそりゃ…

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:12:32 No.187949243
戦後の潜水艦でもうずしお型までは水中雑音がデカいとか言われてた位だし
日本は潜水艦の運用を何か勘違いしてた

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:12:51 No.187949329 del

ドイツはこれが間に合ってればなー…

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:13:58 No.187949618
<font color=#789922>>日本の潜水艦はすごいらしい
10q以上遠い敵を魚雷戦で撃沈できるんだってね!

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:14:07 No.187949662
<font color=#789922>>パナマを目指すのが最上だったということか
航空巡洋艦になっちゃった!

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:14:10 No.187949681
<font color=#789922>>ドイツはこれが間に合ってればなー…
見切り発車で欠陥品大量生産は負けが込んでるとどんどん増えて泣けてくる

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:14:24 No.187949745
中国軍の潜水艦てまだ爆音仕様なのかな?

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:15:16 No.187949982
<font color=#789922>>中国軍の潜水艦てまだ爆音仕様なのかな?
通常型についてはロシアから買ってるから割とマシっぽい

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:20:28 No.187951430
<font color=#789922>>当時はそれで運用してたんだから
すぐに行き詰まった

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:20:56 No.187951535
いいじゃん爆音でも

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:21:03 No.187951561
戦術の転換は難しい

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:27:10 No.187953157
太平洋をカバーする戦力がないから潜水艦なのに
さらに戦力の必要な戦術を取るから

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:27:19 No.187953197
性別の転換も難しい

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:29:34 No.187953754 del

爆音だろうが静音だろうがバレバレなんやな
悲劇やな

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:29:58 No.187953853
<font color=#789922>>性別の転換も難しい
大丈夫としあきは潜在的に雌雄同体だから

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:32:01 No.187954377
木曜スペシャル「さらば海底空母イ401」DVDにならないかな…

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:40:59 No.187956467
<font color=#789922>>当時はそれで運用してたんだから
<font color=#789922>>すぐに行き詰まった
イ号潜水艦艦長の本読んでるけど行き詰ったって事は無いけどね
ガ島輸送は無駄だけど俺達がやらねばだったし
と同時に敵へガ島への輸送や戦力の削減が出来ないと言う事も理解してた
トラック空襲受けた後に慌てて追撃命令貰った時は憤慨したとかね
効果的な配備されないと無駄すぎると書いてたよ

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:44:37 No.187957304
<font color=#789922>>イ号潜水艦艦長の本読んでるけど行き詰ったって事は無いけどね
パナマ攻撃は間に合わなかったやん

もっと上層の作戦指揮の問題
全く責任を取らず戦後に至る

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:50:02 No.187958604
<font color=#789922>>パナマ攻撃は間に合わなかったやん
400潜完成しないと無理だろ
<font color=#789922>>もっと上層の作戦指揮の問題
<font color=#789922>>全く責任を取らず戦後に至る
要約しすぎのレスだな

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:52:38 No.187959222
そりゃ艦長なら悔し紛れも言うだろ

無念 Name としあき 13/04/25(木)00:58:17 No.187960608
呉行ったとき護衛艦乗せてもらったな
いい思い出だ

無念 Name としあき 13/04/25(木)01:01:13 No.187961276
結論:日本はクソ

無念 Name としあき 13/04/25(木)01:04:54 No.187962059
<font color=#789922>>そりゃ艦長なら悔し紛れも言うだろ
戦後は海上自衛隊の潜水艦艦長やってる人だよ
それなりの実績と実力有る方だから大局は読めてたと思うよ

無念 Name としあき 14/09/04(木)18:31:33 No.187931259
1366812788794.jpg-(88646 B)
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

追加で書き込む
全205レス
       次の200レス 

1 2 

日本の潜」が含まれるスレッド一覧を表示する

日本の潜 の検索結果/いもげばこ−二次元裏img@ふたばログ保管庫
img保管庫で「日本の潜」が含まれるスレッド一覧を表示する

おなまえ
題  名
コメント

[トップに戻る]