錦織勝ったーーー!!!!!今年の全豪王者バブリンカをフルセットの末破って全米オープンベスト4進出!誇らしい!!! pic.twitter.com/48zVEKinzI
— よこちん/横山孝宜 (@yokotin_) 2014, 9月 3
錦織選手の日本男子で96年ぶりの全米4強入りのニュースを見て、では96年前に初めて4強入りをしたのはどんな方だったのかと気になって調べてみました。熊谷一弥さんという方で、日本で初めてオリンピックメダルを手にした方だそうですよ!
— J SPORTS公式 (@jsports) 2014, 9月 4
錦織もすごいが、この爺さんたちすごすぎる。
全豪 ベスト4…佐藤次郎(1932)
全仏 ベスト4…佐藤次郎(1931・33)
全英 ベスト3…清水善造(1920)
全米 ベスト4…熊谷一弥(1918)
— ito ✿ (@act_w) 2014, 9月 4
にしこりが記録を更新するたびに名前の出てくる熊谷一弥さん。「オリンピックの日本人メダル第一号」としてクイズではお馴染みの方だけど、『ハンサムな彼女』の熊谷一哉のモデルであることはどれくらい知られているのだろうか
— かつー (@SGJK) 2014, 9月 4
ちなみに、女子の最高を調べてコーヒー吹いた。
全豪 ベスト4…伊達公子(1994)・沢松和子(1973)
全仏 ベスト4…伊達公子(1995)
全英 ベスト4…伊達公子(1996)
全米 ベスト8…伊達公子(1993・94)・沢松和子(1975)
クルムさん凄すぎる。
— ito ✿ (@act_w) 2014, 9月 4
準決勝はジョコビッチとマレーの勝者とか。まあここまで来たらそら相手はビッグネームになるわな^^;このまま駆け抜けて欲しいなぁ。 pic.twitter.com/QeafO9OI8r
— よこちん/横山孝宜 (@yokotin_) 2014, 9月 3
ヨネックスぶりっぶりに上げててワロタ
— ぽけ氏@祝サブイボ (@pokeshiko) 2014, 9月 4
ラケットちゃうやろw
— messenger (@neomessenger) 2014, 9月 4
なんでヨネックス?錦織はウィルソンだろ?
— ぼーず (@yosh_yok) 2014, 9月 4
ATP US OPEN 8強使用ラケット
ジョコビッチ(HEAD)
マレー(HEAD)
バブリンカ(YONEX)
錦織(Wilson)
ベルディヒ(HEAD)
チリッチ(HEAD)
モンフィス(Wilson)
フェデラー(Wilson)
— コヨーテ@始解 (@coyote138) 2014, 9月 3
本日錦織選手と死闘を演じたワウリンカ選手は、今年のヨネックスカタログの表紙を飾っています。
当店は硬式テニスは張り替えのみですが、ソフトテニス競技者でこの表紙をみた方も多いはず。 pic.twitter.com/64EeSRIC90
— タツミスポーツ (@tatsumisports) 2014, 9月 4
錦織とかテニスとか全然詳しくない人が買うことを想定してヨネックス買わないといけないのかぁ・・・
— nerd (@VYIFsh) 2014, 9月 4
錦織の準決勝の相手が決まった!
ナンバーワンシードのジョコビッチ!
ウェアスポンサー共にUNIQLO!
— takaya (@takayamiyaguni) 2014, 9月 4
ユニクロ対決!勝者はどっちだぁ?!ヽ(≧▽≦)ノ pic.twitter.com/hOUfZsFZtB
— 井上 颯 (@0909Sooo) 2014, 9月 4
ちなみに、ユニクロで売られてた錦織ユニクロテニスシャツは全く売れなかった
ダサすぎてテニスやる人誰も買わない・・・
— 麻生麻生 (@asouasou) 2014, 9月 3
コメント
コメント一覧
この際、ユニフォームも可士和で一新しなきゃならんw
でもユニクロも圭も世界一獲ってほしい。
UNIQLO日清とロゴがダサすぎる