指定した時間だけ処理を待機する
指定した時間だけスクリプトの処理を待機するには、WScriptオブジェクトのSleepメソッドを使います。待機は一時停止の意味で、Sleepメソッドを実行した時点で指定した秒数だけ一時停止し、時間経過後に処理を再開します。
サンプルダウンロード
Sleepメソッドの使い方
Sleepメソッドは、指定した時間だけスクリプトをその場で待機するメソッドです。秒数は1/1000秒(ミリ秒)単位で指定します。例えば、1秒待機したいときは 1000 を指定します。参考までに、コンソールアプリケーションの場合は処理を待機している間も {Ctrl}+{c}キーでスクリプトを強制停止できます。
図 1
Sleepメソッドの書式
WScript.Sleep
(
intTime
)
処理を待機します。
・
intTime
(待機時間)
処理を待機する時間をミリ秒(1/1000秒)単位で指定します。
【記述例 1】
処理を1秒待機します。
WScript.Sleep 1000
Sleepメソッドの使用例
処理を待機するスクリプトの作成例です。次のスクリプトでは、最初のメッセージを表示した5秒後に、次のメッセージを表示しています。メッセージには、経過秒数が分かるように現在の時刻を表示しています。
リスト 1
処理を待機する(VBScript版)
1
2
3
4
5
6
7
8
VBS
Option Explicit
WScript.echo "5秒後に次のメッセージを表示します (" &
time
& ")"
'指定はミリ秒で、1秒なら1000、5秒だと5000。
WScript.sleep(5000)
WScript.echo "あけましておめでとうございます (" &
time
& ")"
リスト 2
処理を待機する(JScript版)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
JS
WScript.echo("5秒後に次のメッセージを表示します (" + getTime() + ")");
//指定はミリ秒で、1秒なら1000、5秒だと5000。
WScript.sleep(5000)
WScript.echo("あけましておめでとうございます (" + getTime() + ")");
function getTime() {
//時刻を編集し返す
var objDate = new Date()
return objDate.getHours()
+ ":" + objDate.getMinutes()
+ ":" + objDate.getSeconds();
}
◆実行例
サンプルスクリプトを実行すると、最初のメッセージを表示した5秒後に「あけましておめでとうございます」のメッセージが表示されます。
図 2
サンプル スクリプトの実行結果
VBScript Tips & サンプル
〜 Excel/Access/VBAにも対応 〜
■基本編
◆はじめに
VBScriptとWSHを使おう
◆VBScript,JScriptの基本オブジェクト[WScript]
メッセージを表示する/Echo
指定した秒数だけ処理を待機する/Sleep
コマンドライン引数を取得する基本/Arguments
実行したスクリプトのファイル名を取得する/ScriptName
実行したスクリプトの完全なパスを取得する
/ScriptFullName
標準入力ストリームを読み込む/StdIn
標準出力ストリームに書き込む/StdOut
標準エラー出力ストリームに書き込む/StdErr
会話モードかバッチモードかを調べる/Interactive
WSH実行ファイルの完全なパスを取得する/FullName
WScriptの名称を取得する/Name
WSH実行ファイルのパスを取得する/Path
WSHのバージョンを取得する/Version
WSHのビルドバージョン番号を取得する/BuildVersion
タイムアウト秒数を取得/設定する/Timeout
オブジェクトを作成する/CreateObject
オブジェクトに接続しイベントを監視する
/ConnectObject
オブジェクトから切断する/DisconnectObject
ファイルからオブジェクトを作成する/GetObject
スクリプトを停止(終了)する/Quit
基本編の一部を「
Tipsとその他のサンプル
」に移動しました。
◆コマンドライン引数のオブジェクト[WshArguments]
WshArgumentsオブジェクトとは
コマンドライン引数を取得する/Item
コマンドライン引数の個数を取得する/Count
名前付き引数を取得する/Named
名前なし引数を取得する/Unnamed
◆名前付き引数のオブジェクト[WshNamed]
WshNamedオブジェクトとは
名前付き引数の値を取得する/Item
名前付き引数の個数を取得する/Count
名前付き引数の有無を確認する/Exists
◆名前なし引数のオブジェクト[WshUnnamed]
WshUnnamedオブジェクトとは
名前なし引数の値を取得する/Item
名前なし引数の個数を取得する/Count
◆ネットワークオブジェクト[WScript.Network]
ネットワークオブジェクトを作る
ネットワークドライブを作る/MapNetworkDrive
ネットワークドライブを解除する
/RemoveNetworkDrive
ネットワークドライブの一覧を取得する
/EnumNetworkDrives
ユーザ名やコンピュータ名を取得する
/UserName/UserDomain/ComputerName
■基本編
■ファイル・フォルダ操作編
■ファイル・フォルダ・ドライブのオブジェクト
■Excel & Access操作編
■インターネットエクスプローラ操作編
■データアクセス編
■正規表現編
■Tipsとその他のサンプル
■サイト内を検索
Happy! Happy! Islandその他のコンテンツ
■
VBAプログラミング系
Access VBAのTipsとサンプル
Excel VBA(エクセルマクロ)のTipsとサンプル
VBScript/JScriptのTipsとサンプル
プログラミング基礎・入門
質問受け付けコーナー「管理人に聞いてみよう♪」
HTMLの書き方
■
入門と使い方
Access入門と使い方講座97~2003/2007/2010/2013
Access VBAプログラミング入門 2013/2010/2007/2003
Excel入門と使い方講座2013/2010/2007
■
ダウンロードコーナー
AccessとExcelのフリーソフト
■
その他
管理人プロフィール
┗
twitter(外部サイト)
管理人へメール
■
別館(海外向けサイト)
Excel Games and Access Games
VBAプログラミング&Tips集の
"Happy! Happy! Island"トップページへ
[PR]管理人が心を込めて書いた本
■
最速攻略Accessクエリ テクニック大全集
Access2013/2010/2007対応
■
AccessVBAマクロ超入門講座 Access2010/2007対応
■
ExcelVBA超入門講座 Excel2010/2007対応
■
ExcelVBAでできる RPGゲーム作成入門
■
超入門 Accessマクロはじめて講座
■
最速攻略 Access VBA サンプル大全集
■
Access クエリ スパテク209
■
最速攻略 Excel VBA サンプル大全集
■
[改訂新版]実践COBOLプログラミング入門
■
最速攻略 VBScriptサンプル大全集
Windows7/Vista/XP/2000対応
(
アマゾン
へジャンプします)
[PR]注目の情報
がん保険の専門サイト「がん保険市場」
がんに手厚い保障の医療保険・がん保険など人気商品取扱い。保険商品を一覧で比較し選べる、複数商品を無料で資料請求。
転職成功の秘訣はサイトに公開されない求人にあった
採用人数が少ない・専門性が高い・競合他社に知られたくないなど、魅力的な求人情報ほど一般には公開できないのです。
株デビューするなら SBI証券!
業界屈指の格安手数料と業界最高水準のサービスで口座数はネット証券 No.1!口座開設料・管理料は無料。
GDOゴルフショップ
ゴルフ用品のオンラインメガストア。品揃え10万点!
小林製薬の通販 送料無料
1日中すっきりしていたい方にブルーベリー&メグスリノ木セット。メグスリノ木を主成分に様々な成分を配合しています。
アスタリフトコラーゲンドリンク
毎日続けるものだから・・まとめ買いで最大10%OFF!集中コラーゲンケアで、ハリと潤いの溢れる毎日へ。
[リンク]IT関連情報サイトなど
gihyo.jp
技術評論社提供のIT関連コンテンツサイト
Copyright(C) 1999-2014
結城圭介
(Ver.3.51) All rights reserved