*

最初はみんな、ボクの事を変なヤツだと思っている。

最初はみんな、ボクの事を変なヤツだと思っている。

まぁ。間違ってないんですけどね。(笑)

まぁ。間違ってないんですけどね。(笑)

よく初めて会ったお客さまや、ボクの講演を初めて聞いた方から言われるんです。
「 色々なところ( ソーシャル上や、業界紙 、知り合いの人のブログ等 )でお見かけして、最初はただのヘンな人だと思ってましたが、ブログや、講演を聞いて、全然印象が変わりました。本気なんだなって。・・・申し訳ございませんでした。」って感じでね。

まぁ。こんな格好してるし、目立ってるし、色んな事やってるので、バカだと思われてるのは慣れてます。

でもボクの話を聞いたり、面と向かってお話しすると、その印象はガラリと変わる。あ。変なヤツだっていう印象は変わってないと思うけど。(笑)
ただ、そういうメッセージをしてくれる事自体、ボクは嬉しいです。そのメッセージをするのにも勇気は必要だったと思うから。

展示会にお越しになったお客様からもそんなメッセージをいただきました。( お名前は隠させて頂きました。)

藤村先生の事が書いてあって、余計嬉しい。

藤村先生の事が書いてあって、余計嬉しい。

ボクはこのメッセージが素直にとっても嬉しかった。やっと分かってくれたか〜。って。(笑)
でも会わなきゃ分からないし、こうしてソーシャル上だけで1回こっきり見ただけじゃあ、ボクの良さは分からない。( って、自分で言ってるし(笑) )

ボクの想いは。

「 お洋服屋さんにもっともっと繁盛してほしい 」

これに尽きます。

はてぶや、ツイッター、Facebook、他、影で何を言われようと、この発信はやめないし、お洋服屋さんにアドバイスをし続けます。
でもいつもいつもいつもいつも耳にタコができるくらい、パンツの丈が下着より短くなるくらい言ってますけど、行動しなきゃ何も変わらない。そういう事です。

がんばります。やります。勉強になりました。っていうコトバはもう聞き飽きました。でもね。やってないと意味がない。あ。やってないなぁ。行動に移してないなぁ。あ。最近発信してないなぁ。あ。ちょっとブレてるなぁ。って。

ボクは見てないようで 、めちゃめちゃ皆さんの発信を見てますよ。( あ。お客様のね。)

ボクだって人間だからさ。やっぱりいっぱいアドバイスしても、やってくれないと。ああ〜。この人はやらないんだな〜。もう何言っても動かないんだな〜。って思っちゃったりしますからね。ホントに。

ね。

いつまでも いると思うな 短パン先生

大阪はあいにくの雨でした。

大阪はあいにくの雨でした。

あ。もちろん。もちろんですよ?行動に移してくれるのであれば、大歓迎ですから〜♪

ボクを通じて、お洋服屋さんの売上が上がったら嬉しい。既存のお客さんがもっと来てくれるようになったら嬉しい。新規のお客さんが来てくれるようになったら嬉しい。そして毎日笑顔で仕事をしてくれたら、ケイスケ、何より嬉しい。

だから一緒にがんばりましょう。今からでも全然遅くないですからね。

さ。展示会最終日もがんばります。

The following two tabs change content below.
奥ノ谷 圭祐(短パン社長)
アパレルメーカー㈱ピーアイ代表取締役社長。 メーカーの仕事は、ただ良い商品を作り、お客さま(お店)へ売るだけじゃない。 メーカーの本来の役割は、お客さまの売上・集客を上げること。 自身の過去の体験と経験を踏まえ、ニュースレター、チラシ、DM、名刺、POPといった紙の販促物はもちろん、 ホームページ、ブログ、Facebookなど、SNSのアドバイスも行い、全国各地で行動活動を実施。 業界のみならず、他業界でも多くの企業を盛り上げている。 1年中短パンで過ごす事から付いたニックネームは短パン社長。 短パンで検索すると常にウィキペディアより上位に表示される。
短パン先生とトライ

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

ユニクロと柳井さんと共演したみたいになってるw

短パン社長がメンズの短パンを始めた5つの理由(ワケ)

こんにちは。アパレルメーカー㈱ピーアイの短パン社長こと、奥ノ谷圭祐です。 ボクたちの仕事につい

記事を読む

随分前の写真だけど、とっても気に入ってます

ボクたちはお洋服を通じ、その先のお客様にステキや幸せを届けています。

7月31日。いつもこの日になると思い出す事があるので今年も書かせていただきますね。( もう3年、毎年

記事を読む

img_0508_01

Facebookがケイスケにジャックされてませんか?

Facebookがケイスケにジャックされてませんか? こんにちは。 今日は久しぶりにWEARに投

記事を読む

もうすぐ上がってくるから待っててね♪

アナタが大切な人にしてる事。それが真のマーケティングだと思ってます。

久しぶりに会社にこもって仕事をしました。 久しぶりなの――――――――――――――――――――

記事を読む

img_0509_01

良いと思ったらマネして作ればイインです。

良いと思ったらマネして作ればイインです。 前にも書きましたが、良いと思ったらマネして作ればいいんで

記事を読む

短パン先生とトライ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
  • twitter
  • facebook
  • google
  • instagram
  • tumblr
  • youtube
  • feedly
  • livedoor
  • rss
今日の大阪は、あいにくの雨でした。
最初はみんな、ボクの事を変なヤツだと思っている。

最初はみんな、ボクの事を変なヤツだと思っている。 まぁ。間違ってな

これまた真央ちゃんが可愛いんだ。あ。勝手に友達申請とかしちゃダメよ。
お洋服屋さんも、自分の特性に合ったソーシャルメディアを使い、お客さまと関係性を深めている。

おはようございます。 あ。昨日から大阪で展示会をやってます。[

大阪行きの新幹線なう。
どんな場面でも個人(自分)を出す。だってそのブログはその人にしか書けないんだから。

大阪に向かっています。 大阪行きの新幹線なう。[/captio

10628026_771320802911191_4192367690782561017_n
「 アナタだからできたんでしょう? 」って、よく言われる人へ。

気づけば9月。今年も3分の2が終わりました。 雨の月曜日、いかがお過

そのヒトはあくまでもオクノヤさんの友達だってことを忘れずにね。
その人はボクの友達であって、アナタの友達ではありません。

Facebookの友達リクエストの数が250名に達した奥ノ谷です。(笑

→もっと見る

PAGE TOP ↑